きょうのネットのニュースによると、鹿児島県のトカラ列島の地震が、2025年6月21日以来、なんと1900回を超えているとか。グラフでも、いったん沈静化したあとにふたたび活発になる現象をくりかえしていることがよくわかります。いまのところ死傷者が出るほどの災害にはな
フランチャイズ問題&倒産危機回避と事業再生、人生の再起を考えるブログ
中小零細企業の資金繰り、リスケ支援、倒産回避、そしてフランチャイズに加盟して苦しむオーナーの経営サポート、情報提供を行っています。
大谷翔平くんが結婚を電撃発表とか。低迷する日本に明るい話題を振りまくスーパースターに、さらに結婚という大ニュースが♪おめでとうございます(^^)以下は報知新聞からの転載。大谷翔平、結婚を電撃発表「お相手は日本人女性です」SNSで報告 2/
ついにセブンイレブンがSIPストアを千葉県松戸市常盤平でオープン(朝日新聞から転載)
きのうの朝日新聞に以下のような記事が。セブンの「SIPストア」始動へ コンビニとスーパーのいいとこ取り 19 コメント19件 2/28(水) 11:30配信 セブン―イレブンの新コンセプト店「SIPストア」を紹介するセブン―イレブン・ジャパンの永松文彦社長(左)と、イ
武田塾 南流山校 神田氏が武田塾本部に2勝目 公正なフランチャイズ契約の実現に向けて前進
武田塾の本部からのFC契約外のあいまいな金銭の徴収や本部の報復的措置に対して戦っている武田塾南流山校オーナー、神田氏。南流山校のそばに直営の南流山駅前校を本部が出店するという事態になり、神田氏側は出店差し止めの仮処分を申請。その出店をいったん止める
三菱商事がケンタッキーフライドチキンの株売却を検討(ヤフーニュース)
ヤフーニュースに以下のような記事が。三菱商事が「ケンタッキー」KFC株の売却検討…35・12%保有、3月中にも入札 2/28(水) 10:49 Yahoo!ニュース 371 ケンタッキーフライドチキン ケンタッキーフライドチキンを展開する日本KFCホールディングス(H
今朝(2024年2月28日火曜)の日経一面「出生数最小75.8万人 「昨年5.1%減少」」
今朝の日経は、少子化がはげしく進んでいるというニュース。「出生数最小75.8万人」「昨年5.1%減少」「適齢期人口『2030年の崖』迫る」リードによると「厚生労働省が2月27日に発表した2023年の出生数(外国人含む速報値)は75万8631人
札幌 殺傷事件のコンビニはセイコーマートだった コンビニの皆さんホントにお気をつけて
きのう札幌のコンビニで発生した殺傷事件。どうもセイコーマート、セコマだったらしい。犯人の宮西という人物は、すぐに警察官に取り押さえられたようですが、普段からあいさつもしないおっかない人物だったとか。コンビニの皆様、くれぐれもお気をつけて。
ヤバい。忙しすぎて、今日はブログを書くヒマがないままこんな時間に。しかし、きのうの日曜は、ひょっとしてフランチャイズの歴史を変える一日の始まりになるのかな、というような一日でした。「これはホントに、ひょっとしたらひょっとするかもな~」と思
恐ろしいニュースが。不特定多数のお客様が24時間来店するコンビニ。そんなお客か、わからないし拒むこともできません。そんなコンビニに実に悲惨な事件が。以下は転載記事。【速報】札幌市北区のコンビニで刃物を持った43歳男が店員3人を襲う 1人死亡 2人ケガ 警察
2月27日の第186回藤原義塾勉強会 まだガラガラです ただの飲み会になるかも
2月27日(火)の藤原義塾勉強会。まだ申込みの方が少ないので、4名以下の場合、日本橋人形町で 「ただの飲み会」に切り替えます。「大金星」に行こうかなと考えています♪「ただの飲み会」にするかどうかの最終決定は、2月26日正午までに決定いたします
北海道北見市 ホタテ操業船船員募集 3食付寮完備 年収500万から1000万というお話
スマホに求人広告が飛び込んできて、「ホタテ操業船船員募集」北海道北見市の漁業組合。仕事は午前4時から13時まで。月収40万円から60万円。想定年収500万円から1000万円。三食付、寮完備。保険も各種(社会保険、雇用保険など)。休みは
半導体大手のTSMCが熊本県菊陽町に巨大な工場を建設。政府も大金を助成して後押し。それらで、いまや熊本県菊陽町はバブル状態らしい。土地は値上がりし、売り物件がなく、賃金も急騰し、時給2000円だとか。地図を見ると、TSMC工場に一番近そうなコンビ
「事業家集団 環境」最近はびこる悪質なマルチ商法だとか。毎月15万円を上納させられ、借金だらけにさせて、時間もお金も将来もすべて失ってしまう。相当怪しくヤバい。関西テレビニュースでも大きく取り上げられています。くれぐれもご用心ください。
数日前から台湾のまたてともめ事が勃発。藤原が「ほぼ勝利」でしたが、今週はそれでたいへん疲れました(TT)日本人はおとなしい。アッチのお方はパワフルです。藤原義塾・藤原
ビジネスチャンス2024年4月号におウチdeお肉 ハム社長が登場
昨日はビジネスチャンス2024年4月号を購入。パラパラめくると、話題のフランチャイズ本部、話題のFCオーナーさんがいろいろ登場。おウチdeお肉のハム社長も、達人の一品井口社長も、無人ホルモン直売所の伊藤社長も。ハム社長への取材では、コロナ禍で無人の
ついに東証 終値の最高値1時突破 3万8924円 バブル期以来(朝日の夕刊一面)
ついに東証・日経平均が史上最高値に。バブル期を超える3万8924円。1989年12月末以来。まあ4万円超えはすぐでしょうし、5万円もいきそう♪「ウーム、1989年当時、藤原は30歳。世の中バブルの絶頂期だったな。藤原も本業の会社に加えて外
北砂名代 鰻屋 黒船が江東区北砂にオープンとか。一番高い鰻重は2900円と成瀬より少し高い。ひつまぶしもあるとか。都営新宿線大島駅、西大島駅、東西線南砂町駅からそれぞれ15分くらい。砂町銀座にあるそうです。藤原義塾・藤原
とろり天使のわらびもち呉店が2024年2月29日で閉店とか、藤原義塾・藤原
メロンパン専門店のメロンドゥメロン四街道店が2024年2月16日にオープンとか、藤原義塾・藤原
恐るべし鰻の成瀬。鰻の成瀬、恐るべし。快進撃が続いている様子。国分寺、那覇、浦和にも新店舗が。「ウーム、恐るべき勢い^^; 国分寺は南口で、かつて村上春樹さんがピーター・キャットをやっていたあたり。浦和は西口のヨーカードーの前から西にまっす
藤原はニャンコを飼っていますが、毎日遊んでもらっています^^;ところでネットにネコの名前ランキングが。どこのサイトが後で書きます。とりあえず転載。まずは4位から10位!2位 レオ(359頭)3位 ルナ(334頭)4位 ソラ(278頭)5位 ベル(2
きょうの昼メシ 宮武讃岐うどんの「ミニカレー丼と温かけうどん+かぼちゃ天」
きょうは朝から雨。一転して寒い🥶昼メシは「宮武讃岐うどん」。ここはピザーラを展開するフォーシーズの別ブランド。「宮武讃岐うどん」はホームページによると、現在16店舗。フランチャイズ加盟店募集中とのこと。「うどんのつゆ、うどんはマアマアか
きのうの日経一面は「70歳以降働く 最多39%」「将来不安『経済』7割、『健康』上回る」そんな見出し。リードによると「日本経済新聞社は2023年10月~11月に郵送で世論調査をした。働き方、社会保障に関する質問で、何歳まで働くつもりか尋ねたと
学習塾の倒産、直近20年で最悪(ITメディアオンライン・ヤフーニュースからの転載)
ヤフーニュースに以下のような記事が。「ウーム、たしかに学習塾で経営悪化するケースは増えているのは間違いない」と思う次第です。以下は転載記事。学習塾の倒産件数、直近20年で最悪に コロナ関連も増加 2/20(火) 6:10 Yahoo!ニュース 1 学習塾
最近のいくつかのフランチャイズチャンネルは、珍しくいいことを言ってます。なんだか謙虚になったのか、慎重になったのか。そこは、ほんの少しだけほめたい。今夜(2024年2月19日)の竹村さん、林さん、伊藤君登場のモノも、なかなかいいことを言ってま
ロシアの反体制活動家ナワニルイ氏が謎の死を遂げた。そのニュースが世界を震撼させている。プーチン恐るべし。しかし、日本のフランチャイズ業界にもプーチン並み、キム・ジョンウン並みの独裁者がどっさり。いったんへなちょこ独裁フランチャイズに入ると
岸田さんの支持率が14%にまで落ちたとか。以下は毎日新聞からの転載。岸田内閣支持率、最低14% 不支持率82% 毎日新聞世論調査 2/18(日) 16:31 Yahoo!ニュース 6344 記者団の取材に応じる岸田文雄首相=首相官邸で2024年2月15日午後6時29分、竹内幹
昨日はご相談可の方と会うために夜の新宿へ。午後7時過ぎにワシントンホテルあたりを通過して新宿南口へ自転車で移動した藤原。ホテルが多いところだけに、信号待ちの三十人くらいの人々は、ほぼ全員外国人。ホテルから夜の新宿に夕食に繰り出している感じ。
第186回 2024年2月の藤原義塾勉強会のご案内 まだ空きがあります
2024年2月藤原義塾勉強会開催のお知らせ。まだ空きがあります。※ 参加者(藤原入れて4名以下)が少ない場合、「ただの飲み会」に切り替え、会場を使用せず居酒屋等に直行します。 記2024年2月27日(火曜) 午後
今朝の日経一面「脱炭素 銀行に開示義務」 朝日一面は「日本GDP 4位に転落」
今朝の日経一面は「脱炭素 銀行に開示義務 朝日一面は「日本GDP 4位に転落」藤原義塾・藤原
埼玉県の2024年2月現在の最低賃金1028円 しかしタウンワークでは1200円くらいで募集がザラに
きょうは埼玉県中部に出張。2社まわり、ついでに久喜駅の近くでタウンワークをゲット。埼玉県の最低賃金は1028円ですが、タウンワークでそのギリギリの時給で募集しているところは少ない。東急ストアが1028円で募集していましたが、もはや少数派。
きょうの日経平均終値は3万8157円、バブル期の最高値3万8915円まであと約760円
きょうの日経平均は終値3万8157円。いよいよ運命のバブル最高値3万8915円まで約760円。「ウーム、今夜のニューヨーク市場次第で、あした歴史的な瞬間が来るかも。ドキドキ💗」と思う次第です。「ムムム、3万8915円を軽く飛び越えて、次は
今日の日経14面に「ローソン 幻のENEOS参画」そんな記事が。ENEOSのトップが解任されたために、幻に終わったらしい。コンビニ3位に甘んじるローソンを伸ばすために、三菱商事はKDDIだけでなくENEOSも巻き込むつもりだったのが、ENEOS参画は上記理由から
都内2信金、足立成和と東栄 合併を検討(日経9面の小さな記事)
足立区の足立成和信用金庫と、葛飾区の東栄信用金庫。この2つが合併するというニュースが、昨夜のNHKニュースで大きく流れた。今朝の日経では9面に小さな記事。両信金は「現時点で決定している事実はなく、検討中」と、妙に慎重なコメントを発表していると
今朝の日経一面「非上場株投信 日本でも」「新興、資金調達しやすく」「投信協が解禁」
今朝の日経一面は「非上場株投信 日本でも」「新興、資金調達しやすく」「投信協が解禁」「野村系、2024年度設定へ」そんな見出し。リードによると「誰でも買えるような公募投資信託に非上場株を組み込めるようになる。これまでは時価を算出しにくい
開店閉店ドットコムに以下のような記事が。東京都江東区 2024年2月15日(木)オープン YOMI International株式会社(本社:東京都江東区 代表:村田ますみ)は、2024年2月15日に江東区森下に、日本初の「終活」をテーマにした常設のスナック「めめんともり」を開業します
以前ご相談にのったフランチャイズオーナーさんからコメントいただきました
以前ご相談にのったとある元フランチャイズオーナー○○さんからコメントいただきました。○○さんありがとうございます。以下はいただいたコメント藤原先生お世話になっております。以前フランチャイズに加盟しておりまして、脱退する際にFC本部
足立区の木曽路でノロウィルスによる集団食中毒(FNNプライムオンラインとヤフーニュースからの転載)
今夜のFNNプライムオンラインに下記のようなニュースが。【速報】和食レストラン「木曽路」で集団食中毒 約160人が下痢や嘔吐などの症状 東京・足立区 2/14(水) 19:32 Yahoo!ニュース 2 FNNプライムオンライン 東京・足立区の和食レストラン「木曽路」で食中毒
武田塾南流山校のオーナーさんが仮処分申立についての新しいユーチューブをup
武田塾を運営するA.verから流山市内に報復的な直営店の出店をされた件について、もともと流山市で武田塾を運営しているオーナーの神田氏が本部に対して「差止等仮処分申立」を行ったのが昨年のこと。その際の記者会見の様子等があらたにYouTubeにアップされたので、転載
現在放映中のNHK朝ドラ「ヴギウギ」。主演の趣里ちゃんが実に表情豊か、演技力も踊りも歌唱力も抜群で素晴らしい♪「ウーム、歴代朝ドラのなかでもベスト5に楽に入る傑作。おしん、カーネーション、あまちゃんに匹敵する傑作といっていいかも」それくらい泣かせてくれ
とあるフランチャイズオーナーさん。仮にお名前を大沢さんとしておこう。大沢さんからこんなご相談のメールをいただいた。「ホームページを読みました。埼玉県にて〇〇〇というフランチャイズを3店舗経営して5年になります。破産に向かって一目散のイメージ(
不動産業界は宅建業法があるのに悪徳業者だらけ フランチャイズ規制法のないフランチャイズ業界は、超悪徳業者だらけ
NHKのドラマ「正直不動産」。ヤマピーや福原遥ちゃん、役者も揃って、見応えがある。原作は夏原武さんで、マンガ。ウソのつけない主人公が、正直に不動産を売ったり貸したりするお話。さて、不動産業界は、宅建業法があるのに、うさんくさい業者だらけ。
きょうは日経平均ついに3万8000円台に。1日で1000円超 (ヤフーニュースからの転載)そして勝ち残るためには
【速報】日経平均株価 34年ぶり一時3万8000円台 2/13(火) 14:56 Yahoo!ニュース 790 【速報】日経平均株価 34年ぶり一時3万8000円台 先ほど東京株式市場で日経平均株価が一時3万8000円台をつけました。3万8000円台をつけるのは1990年1月のバブル経済崩壊以来34年
きょうの東京株式市場 3万7798円で前日比901円高 バブル期の記録は今月中に突破は間違いなし
今朝の東京株式市場はまたもや爆上げ。なんと3万7798円に。バブル期の3万8915円、今週中に突破かも。「ウーム、ずばり2月16日金曜日。この日に超えるな♪」と予想する次第です。藤原義塾・藤原
ドミノピザに以下のような記事が。「法的措置を検討中」ドミノ・ピザ店員が鼻をほじって生地になすりつける真似をした動画が炎上→謝罪発表へ 2/12(月) 23:20 Yahoo!ニュース エキスパート 篠原修司 ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門 ドミノ・ピザの謝罪。T
60歳過ぎたらすべての行動は「ボケ防止」 藤原の60歳宅建士チャレンジ報告書 その1
もう5年も経ってしましました。藤原が「宅建士」にチャレンジしたのが60歳のとき。あれから5年も経過し、こないだ資格の更新を済ませました(^^)さて、自ら経営者、フランチャイズオーナーであった時代が約20年。その後、中小企業、フランチャイズオーナーの事業
イトーヨーカドー 北海道など17店舗閉店、首都圏を中心とした体制に(今朝の日経MJ)
今朝の日経MJ。イトーヨーカドーが北海道、東北、信越などで17店舗も閉店するらしい。首都圏を中心とした体制に見直すとか。閉店する店は、北海道は帯広、北見、琴似、アリオ札幌、屯田、福住。青森県は青森、五所川原、八戸沼館、弘前。岩手県は花
今朝の日経MJはサイゼリヤ大特集。見出しは「サイゼ、安いだけじゃまずい」「客数続くが・・『接客良い』の声0.4%」「ファスト化改革、2000店舗に倍増」そんな文言が並ぶ。グラフには、「来店動機は圧倒的に安さ」とある。540人の15歳
10年前の藤原義塾のノートを見ているとベンチャー・リンクがらみのご相談、当時の新興FCなどの案件がたくさん
事務所の片づけをしていて、10年以上前の古いご相談ノートを見ていると、ベンチャー・リンクがらみのご相談がいくつも。みなさん飲食が多いため、投資額がでかい。とあるFCオーナーさんは、地方の方ですが、本業も飲食、それに加えてベンチャー・リンク関連の外食FCがふ
きょうの昼メシ 松屋のソーセージエッグW定食 納豆に大盛り♪
きょうは午前11時前に松屋へ♪朝昼兼用でソーセージエッグW定食 納豆にごはん大盛り♪これでたったの500円(^^)すばらしいのひとことです(^^)「松屋バンザイ♪ バンザイ松屋♪」
今夜のTBS「坂上指原のつぶれない店」第5位はフランチャイズ展開の「ニュータンタンメン本舗」
今夜のTBS「坂上指原のつぶれない店」第5位は、フランチャイズ展開もしている「ニュータンタンメン本舗」。「ウーム、川崎中心にかなりの店舗数だな」まだ食べたことがないのですが、ニンニクたっぷりのパンチの効いた味で、辛さはそれほどでもなく、労働者の街川崎
今朝(2024年2月11日 日曜)の日経1面 「チャートは語るシリーズ 老い迫る東南アジア 備え薄く」
今朝の日経1面は恒例の「チャートは語るシリーズ」。東南アジアでも高齢化の波は押し寄せ、年金カバー率は2割から5割と少なく、今後は国の負担が膨らむという記事。ベトナム、タイ、マレーシア、フィリピンなど、確実に高齢化が進んでおり、やがて日本のように
きのう2月10日(土)の日経39面 「都内企業の社長 平均年齢62.96歳に上昇」
きのうの日経39面。都内の社長の平均年齢が62.96歳に上昇したとの記事が。東京商工リサーチの調査とか。2009年の調査以来、最高とのこと。後継者の不在、業績不振などで世代交代が進まないことが背景らしい。企業業績は、社長が高齢になるほど鈍化
きょうは午後から善福寺公園へ。静かでいい公園です。春がすぐそこまで来ている感じ。梅が咲き、河津桜はつぼみが膨らんでいました。藤原義塾・藤原
セブンイレブン スタッフ募集ポスター 時給が空欄のナゾを考える
近所のセブンイレブン。店頭ガラスに「スタッフ募集」のポスターが。しかし、肝心の時給が書いてない。「ウーム、昨今の人手不足。それでスタッフ募集はわかるけど、なんで時給が書かれてないのかな~」と不思議がる藤原。推測される理由を三つ。①
第186回 藤原義塾勉強会 2月27日(火)定例会場で開催します
第186回の藤原義塾勉強会。2月27日(火)午後7時より.日本橋人形町の定例会場にて開催いたします。藤原義塾・藤原
北九州ノコトというサイトに、小麦の奴隷若松店が閉店との情報が。以下は転載記事。「小麦の奴隷」若松店が閉店 名物は<ザックザクカレーパン>【北九州市若松区】(アイキャッチ画像:名物「ザックザクカレーパン」)北九州ノコト編集部 北九州ノコト編集部
ウワサのBASO、きのう行って食べてみました(^^)以下は5点満点での採点。お味・・4接客・・3~2.5クレンリネス・・2アイデア・・3.5外観の魅力・・2場所がら、若い人だらけ。開店前に6人くらい並んでいて、あとは特に待たされるほどでもなさそ
きょうの昼メシは松屋♪ 牛めしランチの大盛り(^^)サラダが野菜シャキシャキでいつも感動♪フレンチドレッシングも美味(^^)牛めしは言わずもがな。「ウーム、松屋バンザイ♪」と思う次第です。藤原義塾・藤原
恐るべし鰻の成瀬。怒涛の出店が続きます^^;群馬県太田市、愛知県豊橋市、東京の目黒駅前。「ウーム、恐るべし、鰻の成瀬・・」藤原義塾・藤原
「世界のオザワ」小澤征爾さんが逝去されたとのこと。謹んで御冥福をお祈り申し上げます。藤原が小澤征爾さんの指揮するオケを聴いたのは、たぶん1974年。当時、まだ都立高校2年だった藤原は、日比谷公会堂の小澤征爾さん指揮、新日本フィルハーモニー交響
日経平均3万7241円(9時58分現在)史上最高値の3万8915円へまっしぐらか
さきほど株価を見ると、きょうも日経平均は爆上げ。3万7241円(午前9時58分現在)。「ウーム、日経平均4万円、今年は行くかも。史上最高値の3万8915円は、おそらく4月までには楽勝で超えそうな…(^^♪」と思う次第です。凸凹しながらも、上がっていく
2024年2月8日の日経8面「地銀融資『無保証』が過半」の続き 信用保証協会の保証付融資はどうなるかについて
きのうの日経8面の記事の続き。信用保証協会の保証付融資は、「無保証」についてどう対応しているかについて、記事の後半に書かれている。記事によると、今後の課題として○中小企業の4割が使う信用保証制度では、融資の7割で経営者保証が使われている。
きのう(2024年2月8日)の日経朝刊8面に「地銀融資『無保証』が過半」「福邦銀行や京都銀、伸び率高く」
きのうの日経朝刊8面に「地銀融資『無保証』が過半」「福邦銀行や京都銀、伸び率高く」「事業承継・起業に追い風」そんな見出し。YouTubeで人気のマキノヤ先生もさっそく取り上げていて、マキノヤ先生は早いですね♪さて、気になる記事はなかなかボリューム
きのうは西川口へ出張 「癒しーぷ」と「ステップゴルフ」も見てきました
きのうはとある社長さんと打合せのため西川口へ。この社長さんは元フランチャイズオーナーさんで、その後フランチャイズを抜け出して独自ブランドで事業を営んでおられます。早く着いたので、ついでに「癒しーぷ」と「ステップゴルフ」も外から拝見。さらにモス
とあるセブンイレブンオーナーさん。日販がすごい。セブンの平均をかなり上回っておられます。「すごいですね♪」「いやいや。でもセブンも平均日販は70万近いとか言ってるけど、上位のすごい店が平均を引っ張っているだけで、中央値は50万円台なんですよ」「そう
とあるローソンのオーナーさんがつぶやいておられました。この方はけっこうな多店舗オーナーさん。お名刺をいただいた藤原。「うわー、すごいいっぱいお店ありますね~」「いや~、1店舗じゃ食えないからたくさん持ってるだけでさあ。セブンなら1店舗で食えるんじゃ
きょうの昼メシは松屋。たいてい松屋の牛めしなんですが、きょうはシュクメルリ鍋定食に挑戦した藤原。「復活総選挙 第一位」に輝いたという伝説の定食。一口食べて、口いっぱいに広がるにんにくとホワイトソースの風味。「こ・これは旨い(^^)」と感動。
今朝の日経1面「TSMC、熊本に第2工場」「2.9兆円投資発表 トヨタ2%出資」 「ローソン、KDDIがTOB 上場廃止へ」「トヨタ純利益 初の4兆円」
今朝の日経1面はなかなかビッグニュースばかり。半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)は2月6日、熊本工場の運営子会社であるJASM(熊本市菊陽町)にトヨタ自動車が出資すると発表。熊本県に日本で2番目となる工場を設け、2027年末までに稼働を予定
三菱商事、KDDI、ローソンが資本業務提携(朝日インタラクティブからの転載)
ネットに以下のような記事が。三菱商事、KDDI、ローソンが資本業務提携 三菱商事とKDDIがローソンの議決権を50%ずつ保有2024/02/06三菱商事、KDDI、ローソンの3社は、資本業務提携契約を締結したと発表した。三菱商事とKDDIは、公開買付け等によるローソン
鰻の成瀬 またまた出店 新百合ヶ丘、小山、お初天神、福岡の渡辺通りなど
開店閉店ドット・コムを見ていると、「鰻の成瀬」がまたまた怒涛の出店。お初天神、新百合ヶ丘、小山、福岡の渡辺通りなど。他には「とろり天使のわらびもち郡山店」が閉店したとか。24スイーツが水戸にオープンも。藤原義塾・藤原
きょうは雪かきに追われた藤原^^;昼メシは近所のとんこつラーメン♪からだのデカい入れ墨入りの中国のお兄さんがラーメン作っていました^^;時々食べますが、お味はまぁまぁ。藤原義塾・藤原
姫路で恵方巻の食中毒 コンビニやスーパーの恵方巻は大丈夫なのか
兵庫県姫路で、恵方巻での食中毒が。「ウーム、とにかく食中毒はヤバい・・」この恵方巻にはエビやウナギも入っていたとか。「エビでへんな味がした」とか。「ムムム、コンビニもスーパーも、節分は恵方巻、恵方巻。しかし大丈夫なのかな~」と思う次第
きのうから、月曜から火曜にかけて大雪との天気予報。どうもぴったり当たって、きょうは東京は午後から雪に。「ウーム、ニッパチで売上が悪い上に、この雪・・」どの商売も、じっと我慢の2月の様です。藤原義塾・藤原
本日(2024年2月4日 日曜)お電話による無料相談をお受けします
本日、2月4日(日)お電話による無料経営相談をお受けします。初めての方限定。お一人20分までとさせていただきます。お時間は午前9時から午後6時まで。特に、売上不振、多額の負債を抱え経営が行き詰まっている方を対象とします。いつも通りフランチ
きのうのサッカーアジアカップ 日本代表はイラン代表に敗れベスト8止まり
昨夜は地上波でサッカーアジアカップ 日本対イランを放映♪かなり楽しみにしておりました。しかし、アウェーでもあり、伊東純也選手の問題が影を落としているようでもあった。後半は防戦一方、たまにボールをとってもつながることなくまた奪われて、最後は板倉
今朝の日経1面「データで読む地域再生 『駅ない街』に1180万人」ほかに「中国減速、関連18社減益」 「セブンイレブンが無人コンビニ」
今朝の日経1面は恒例の「データで読む地域再生」。「駅ない街に1180万人」。全国で鉄道の存続議論が広がるなか、自宅から最寄駅まで徒歩1時間以上の住民が総人口の1割弱の1180万いることがわかったとのこと。もう一つ。「セブンイレブンが無人コ
これはえらい!ゴーゴーカレー輪島店の女性オーナーさんのお話。石川県が生んだ金沢カレーのゴーゴーカレー。その加盟店が被災地で炊き出しをしているとの報道。以下は報知新聞からの転載。「ゴーゴーカレー」輪島店 被災者へ毎日200食炊き出し オーナー
今夜10時から宮藤官九郎の脚本「不適切にもほどがある!」 非常に面白い(^^♪ フランチャイズの世界も昭和な「不適切」なFCが横行
今夜はテレビ東京で午後10時から「不適切にもほどがある!」第2話が放映。宮藤官九郎脚本、主演は阿部サダヲ。「昭和のダメおやじ」小川市郎は体育教師。ある日、突然、令和の現代にタイプスリップしてしまうことから、昭和のおやじがいかに「不適切」で危なっかしか
今朝の東京はかなり寒い🥶よく見ると地面に霜柱が。
今朝の日経11面に「中国、金を大量購入 昨年3割増」「中銀 外貨準備、脱ドルを推進」「個人、人民元に不安、資産防衛」「中国では不動産不況も個人の金買いを後押ししている」そんな見出し。きのうのYouTube「ひろこのウィークリーゴールド」でも
昨日のアジアカップ日本代表対バーレーン代表戦 毎熊の強烈なミドルシュート 決まってほしかった(^^)
きのうのアジアカップ日本代表対バーレーン代表戦。決勝リーグに入って、緊迫感がいちだんと高まる中、日本は3-1で快勝♪地上波で見られないのは実に悔しい。毎熊のミドルシュートは目を瞠るものがありました。決まってきればすごかった。残念(TT)ゲーム
「ブログリーダー」を活用して、藤原義塾さんをフォローしませんか?
きょうのネットのニュースによると、鹿児島県のトカラ列島の地震が、2025年6月21日以来、なんと1900回を超えているとか。グラフでも、いったん沈静化したあとにふたたび活発になる現象をくりかえしていることがよくわかります。いまのところ死傷者が出るほどの災害にはな
2025年7月13日(日曜)お電話による無料の経営相談をお受けします。初めての方限定。お一人おおよそ20分までとさせていただきます。お時間は午後2時から3時までと、午後9時から午後11時まで。いただいたお電話に出られないときは後ほどこちらからご連絡差
きょうは涼しい♪きょうの昼メシは、近所の中華屋さん。ホイコーロー定食税込840円なり(^^)ライス大盛りは無料なのが泣かせます。藤原義塾・藤原
フランチャイズに加盟してつまずいたり、すべてを失った人々を実に大勢みてきた藤原。あしたの日曜日もお一人ご相談にのりますが、フランチャイズ加盟して約20年の大ベテラン。でもフランチャイズ加盟で超Sクラスに困窮されている。ほんとうにフランチャイズ加盟で
きょうは涼しい(^^)晩メシは家で辛ラーメン。スライスチーズを入れると、マイルドになります(^^)とは言っても、辛ラーメンって、辛いだけであんまり旨味はないかも(TT)藤原義塾・藤原
きょうは午前中、とあるお方と打ち合わせ。そのあとはとんかつ弁当を買って、自宅でランチ♪とんかつと唐揚げが入って900円(^^)きのうの残りのサラダも一緒に。食後はお昼寝。だいたい毎日お昼寝をしております。約30分。きょうは夕方から関東
きょうも暑い^^;きのうより暑いらしく、ホントにこの夏を乗り切れるか不安を感じます(TT)といっても、しっかり食わないと夏を乗り切れません。というわけで、きょうは松屋で奮発して「ネギたま牛めしランチ 並盛つゆだく 780円なり」を注文。1822回
きのうはサッカーE1の日本代表対香港代表戦。ほぼ国内組だけの編成で、新鮮な顔ぶれ。会場は韓国らしく、スタンドのガラガラ度合いにまずびっくり。そして次のびっくりは、ジャーメイン良選手が次々に見事なゴールを決めて、なんと4得点。後半はご相談の電話
きょうは夜のご相談で新宿のルノアールへ。戻ってネットをみると、田久保真希伊東市長は100%辞職すると思っておりましたが、なんと市長選に再出馬を表明したとか。「ウワー、そう来たか^^;」兵庫県知事みたいですが、もっとボロボロに叩かれているし、卒業証
きょうは令和7年7月7日で777の日。しかもさきほどテレビをつけると、7時7分でなんと77777。テレビの風間俊介くんも驚いていました(^^)「ウーム、トカラ列島や鹿児島県はそれどころじゃないけど、たいへん珍しい縁起の良い日なんだな」あちこち
きょうもトカラ列島で地震が続き、震度5強も2回も。九州では新燃岳で火砕流が起き、桜島も噴火。「ムムム、これはたつき先生の予言は、ほぼ的中といって間違いない・・」と戦慄する次第です。藤原義塾・藤原
2025年7月6日(日曜)お電話による無料の経営相談をお受けします。初めての方限定。お一人おおよそ20分までとさせていただきます。お時間は午後9時から午後11時まで。いただいたお電話に出られないときは後ほどこちらからご連絡差し上げます。特に
田久保真希伊東市長が東洋大学卒業だったというウソをついて、世間は大騒ぎ。間もなく田久保さんは辞めると思います。ところで、学歴詐称はけっこう世間にある。藤原が知るとあるお方は、某名門女子高でサボりにサボり卒業できなかった。しかし、友人の高校
トカラ列島の群発地震は変わることなく続いている様子。世間を騒がした「2025年7月5日問題」の5日は過ぎ去りましたが、トカラ列島ではかなり大きな地震も起きたことは間違いない。そして、「7月5日」が一人歩きしているようですが、たつき先生の本では、
きょうも蒸し暑い^^;きょうの昼メシは地元で人気の中華屋さん。スープは塩辛いが、この暑さの中の塩分補給には最高♪そして何よりご飯がお櫃で出てきて、茶碗4杯分はあるけど、さらにおかわり可能豚肉とゴーヤの玉子炒めもボリュームたっぷりで味付けもグッ
運命の日、7月5日となりました。ヤフーの地震の履歴をみると、トカラ列島の地震はすでに1300回超えで、1時間に数回から十数回起きている様子。そして今朝方は震度5強もあったとか。「ウーム、きょう1日予断を許さないな・・」と思う藤原。しかし
たつき涼先生の大予言で、7月5日は何が起きるのかわからない恐怖の日々^^;トカラ列島の群発地震は日増しに強まり、震度6弱も発生。島民の避難も始まりました。そんななかで7月5日まであと1時間半。運命の日は刻一刻と迫ってきました。「ウーム、あした
令和の虎の虎として、かつ動画編集キャンプの社長として活躍されていた青笹社長が急逝。なんと29歳の若さ。春日部共栄高校から島根大学医学部に進み、医師免許をとりながらもベンチャー企業の社長として大活躍されていたとか。それがなんと29歳の若さで天国
さきほど、とあるご相談先の社長からメールが入りました。その社長さんの肉親が急死されたとのこと。社長より若い、たぶん50代のお方。ほかにも、30代で急成長されていたとある社長さんが、死の瀬戸際に追い込まれ、順調だった会社の経営が一挙に暗転した。
今年も各地でクマ出没のニュースが相次く。そんな中で東京都あきる野市にもクマ出没とか。以下はニュースの転載。東京都あきる野市内でクマの目撃情報が相次いでいることから、警視庁五日市署と五日市防犯協会などは1日、あきる野市にある子供たちのための体験学
今朝は、大統領選挙に向けた集会で演説中にトランプ元大統領が狙撃される大事件が発生。トランプ氏は耳を銃弾が貫通したが、奇跡的に命は助かった。しかし流れ弾にあたって亡くなった方や大怪我した方が出たとか。犯人はすぐに射殺されたらしい。しかし世界
不景気ドットコムに以下のような記事が。福島県の中堅企業で、養老乃瀧のフランチャイズ加盟店もしていたとか。以下は不景気ドットコムからの転載。福島の食品卸・飲食業「山明商事」が破産申請へ、負債6億円 2024年7月 6日 02:47 国内倒産 倒
徳洲会病院を全国に開き、衆議院議員でもあった徳田虎雄さんが逝去されたとのこと。謹んでお悔やみ申し上げます。その昔、若き徳田虎雄さんは全国を講演して回っていて、藤原も学生時代、母校で2回も講演を聴いた。もともと徳田虎雄さんの著書を読んでいたく感
新しいお札、手に入りました。金額の数字が、どこか漫画チック♪支払いはペイペイばかりでお札を使う必要がなくなったので、遅くなりました。藤原義塾・藤原
きょうのネット記事にココイチ再値上げのニュースが。コメントも殺到している様子。以下はTBSニュース・ヤフーニュースからの転載。CoCo壱が値上げ発表 8月からポークカレーなど最大76円値上げ 22年12月以来7/11(木) 14:27配信コメント374件TBS NEWS DIG Powered
きょうの昼メシは函館市内に17店舗もハンバーガーショップを展開する超個性派ファストフード・ラッキーピエロのベイエリア店へ♪一番人気のチャイニーズチキンバーガーに、さらに目玉焼きを挟んだものを注文した藤原。そして生ビールも♪ハンバーガーは単品で
7月7日から函館に滞在している藤原。今回の旅の最大のテーマは「クマ」。そして「函館の歴史」と「函館のグルメ」。国定公園大沼まで足を伸ばして大沼をチャリンコで一周しました。景色は素晴らしかった。50年以上前の小学生の頃に切手を集めていた
きのうの都知事選は小池百合子さん圧勝。学歴詐称を暴く文春砲やネット攻撃もものともせず、三選(TT)実績が評価された一面も。しかし石丸伸二君がネット中心に新風を吹かせて蓮舫を抜く大健闘。「ウーム、若い人には石丸伸二くんは圧倒的な人気があったけど、
きょうは北海道の函館へ。東京の殺人的猛暑から逃れられて助かります(^^)函館は梅雨空で小雨が降り、肌寒い。昼メシは函館駅前のジンギスカン屋さんで。けっこうなお味でした♪
きょうの昼メシはすき家。行きつけの松屋のエアコンがぶっ壊れていて、先日サウナの中で松屋の牛めしを食べてこりた藤原(TT)飲食店は夏にエアコンがぶっ壊れるのはよくある話。しかしこの暑さでは、お店にとってエアコン故障は致命的かも。久しぶりのすき家
きょうの東京は暑かった(-_-;)いまもなお暑い。きのうは静岡で39℃。きょうは三重県松坂市でなんと39.7℃とか。7日の日曜は40℃超えとの予想もあるとか。「ウーム、7月しょっぱなから殺人的な暑さ。地球はもはやぶっ壊れているな。『NHKをぶっこわーす』どころ
今朝のネットニュースに以下のようなものが。広告 「ピザ宅配」に“セブン-イレブン”参入 注文から最短20分で配達…マルゲリータ780円、照り焼きチキン880円 コメント22件 7/5(金) 6:13配信 FNNプライムオンライン コンビニ大手のセブンイレブンが、“焼き
フランチャイズ本部。どこも最初はしがない中小零細企業ですが、「天地人」の追い風の中に時流に乗り、急成長するケースがときどきある。マーケットの死角をついたニューサービスを掲げて、一挙に多店舗展開し、風雲児となる。しかし、成長期から成熟期となり、出店余
2024年6月28日のニュースに、八王子市小津町にクマが出たとの報道が。「ウーム、小津町というと、八王子市の郊外、山裾とはいえ、住宅も点在するところ。そばに圏央道のインターがあったり、京王線高尾山口がら北にいったあたり。もう八王子市にはクマがあたりまえ
小池VS蓮舫VS石丸VS田母神。この4強の争いと思われる都知事選。ホリエモンによると、「テレビ対ネット」の戦いとも。ネットで圧倒的に支持を集める石丸氏と、実績を前面に横綱相撲の小池さん。しかし学歴詐称でさんざん叩かれてもいるだけに、小池さんの戦いぶりが注目
セブンイレブンのホームページのお客様相談室に、新紙幣に関して以下のような記載が。「ウーム、レジでは旧紙幣も使えるようだけど、セルフレジだとあんまり古い旧紙幣はダメらしい・・」以下は同社のホームページからの転載。「新紙幣発行後、旧紙幣は使えま
2024年6月29日(土)・30日(日)お電話による無料経営相談をお受けします。初めての方限定。お一人おおよそ20分までとさせていただきます。29日(土)のお時間は午後6時から午後10時まで。30日(日)は午前9時から正午までと、午後9時~11
今朝のTBS。暑さで「夏便秘」が増加しているらしい。「五日も便が出ません」そんな人が激増しているらしい。暑さで水分不足になり、大腸が砂漠化するためだとか。コーヒーの飲み過ぎなども、利尿効果があるためダメらしい。「ウーム、藤原が買っている
七月上旬に函館に行くことになった藤原。図書館で「ブラタモリ」の本を発見♪函館のことも書いてあるようなので、今夜はこれを読みながら寝たいと思います。藤原義塾・藤原
きょうは近所のうなぎ屋さんでうな重♪このお店は初めて入ったんですが、なかなかいい雰囲気でメニューも豊富(^^)うな重以外に和風居酒屋としてのメニューがかなり豊富で楽しめそう。店の雰囲気も良し♪うな重は上で2500円とお安いので、「中国産かな