ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トカラでものすごい連続地震 そして田久保真希伊東市長の学歴詐称
きょうは出張で地方大都市へ。めちゃくちゃ蒸し暑い^^;早めに打ち合わせが終わり、ビジネスホテルへ。気になるニュースといえば、やはりトカラ列島の連続地震。過去最大の頻発で、きょうも震度1が断続的に発生し、震度5弱も起きた。たつき涼先生の7月5日
2025/07/02 19:02
フランチャイズ地獄は果てしなく続く
いまや超有名フランチャイズオーナーで「フランチャイズ加盟者のためのビジネス研究会(だっけ?)」を主催、「フランチャイズ投資入門」という著作もあり、YouTubeも立ち上げ、かつあちこちの有名YouTubeにもゲストとして登場したり、セミナー講師としても引っ張りだこの古
2025/06/30 23:09
還暦での起業 フランチャイズだけはやめなさい
還暦での起業。これについて書いている方は多い。ネットにも本にも。還暦とか定年後の起業は、今までの会社勤めで培われた「人脈・スキル・人生経験」があるから強い、そう記す方は多い感じ。それらの三つに加え、「老後資金を確保しておきなさい」という意見も
2025/06/29 23:40
きょうの代々木公園 山岡トモタケさんのライブ そしてキャンドル・ジュンさんと遭遇
きょうは朝から相談の電話が3件。書類づくりをしたりして、夕方から代々木公園へ。山岡トモタケさんという方のライブコンサートをしていて、けっこうな観客が。キャンドルイベントもあるとかで、キャンドル・ジュンさんも来ていました(^^)意外にかっこいい
2025/06/29 18:26
きょうの昼メシ 1821回目の松屋
きょうの東京は、6月末とはいえ、36度の猛暑とか。さて、きょうの昼メシは松屋♪1821回目の松屋(^^)牛めしつゆだくに生卵のランチは680円なり。十一時半ですが、空いていて助かります(^^)藤原義塾・藤原
2025/06/28 11:49
きょうの朝日新聞朝刊「ひと」でいぶすき菜の花マラソン完走の96歳奥山新太郎さんの記事が
今朝の朝日新聞。「ひと」という囲み記事に、いぶすき菜の花マラソンを96歳で完走したという奥山新太郎さんの記事が。「スゲー!」と思うとともに、かつてフルマラソンとハーフマラソンを50代のときに7回出た藤原としては、「いくらなんでも96歳のフル
2025/06/27 23:37
フランチャイズロマンス詐欺に要注意
暑いですね^^;さてフランチャイズ本部の勧誘はまさにあの手この手。その中でも、加盟開発の担当者がうら若きセクシー女性で、加盟希望者をメロメロにさせて加盟させてしまう「フランチャイズロマンス詐欺」がぼつぼつあるとか。皆様、くれぐれもご注意ください。
2025/06/27 18:52
きょうは打ち合わせがいろいろ
きょうは朝早くから電話のご相談がいろいろ。出店のため新規物件を探している社長がおられて、店舗用の物件をいろいろ探してご紹介したり意見交換。ほかにフランチャイズで究極の状態の方の救出のご相談。もう一人、とてもここには書けないドロドロの問題を抱え
2025/06/27 16:43
きょうの昼メシ 1820回目の松屋
きょうは松屋の朝定食の時間に間に合ったので、ダブルエッグ定食♪ついに1820回目の松屋(^^)「朝定食も、また格別の味わいがあるな~」と思う次第です。藤原義塾・藤原
2025/06/26 19:38
きょうの昼メシ 1019回目の松屋
きょうの昼メシは、またしても松屋♪どしゃ降りはやみましたが、今朝方はひどい雨でした。どんなにどしゃ降りでも、松屋です。松屋とともに人生を歩みたい。藤原義塾・藤原
2025/06/25 11:47
腰痛 最大値10から7.5くらいに軽減(TT)
先週の木曜日、6月18日(水)になんだか腰に変調を来した藤原。その夜くらいから激痛となり、寝返りも打てなくなってしまいました。19日(木)は鍼灸院を探して、初めてのところでしたが鍼を打ち、翌20日(金)は、午前中同じ鍼灸院へ、午後は整形外科でレン
2025/06/24 23:56
きょうの昼メシ「なんちゃって鰻の成瀬」へ
きょうの昼メシは、近所にできたうなぎ屋さん。「なんちゃって鰻の成瀬」。いろいろ課題は山積な感じですが、メニューも成瀬より多く、お味はだいたい一緒。藤原は鰻重を頼みましたが、おだしのポットがあって、それをかけて食べられるようにしてあって、ひつま
2025/06/24 12:04
腰が痛くてとあるセミナーをキャンセルするも、クーリングオフでセーフ♪
とあるセミナーに申込んでおりました。6月末から10月半ばまでの4カ月間。いろいろ新しい知識が必要なので申し込んだのですが、激しい腰痛のため、「こりゃー無理だな(TT)」と、あきらめることに。主催する会社に連絡すると「クーリングオフ扱いにしますので
2025/06/23 19:38
きのうは代々木公園でジャマイカフェスティバル ジャークチキンをいただきました(^^)
きのうは午前中は事務所で仕事。都議選の投票はお昼ごろ。午後3時半からは代々木公園へ。ジャマイカフェスティバルをやっていて、賑やかなこと♪ジャマイカで人気のレッドストライプビールは売り切れで、ソウルフードのジャークチキンをいただくことに。
2025/06/23 19:25
きょうの昼メシ セブンイレブンの冷やし中華とサラダ
きょうの昼メシは、近所のセブンイレブンの冷やし中華とサラダ♪昼メシの前後は、腰が痛いので、事務所のソファに横になり本を読んでます。藤原義塾・藤原
2025/06/21 12:26
世の中は刻一刻と変化する ウーバーイーツは稼げなくなり、鰻の成瀬は増えすぎて頭打ちになり、熱中症の救急搬送は先週に比べて今週は7倍に増加
きのう・一昨日は国分太一くんの無期限活動停止や日テレ社長記者会見が大きな話題に。そして錦織選手の不倫も文春砲が炸裂。でもユニクロのチラシにはまだ出てました。斎藤兵庫県知事も書類送検。なかなかニュースだらけで、小峠の結婚のニュースは霞んでしま
2025/06/21 12:23
トキオの国分くんは何をやらかしたのか
きょうはトキオの国分くんのニュースが轟いた。知人と、国分くんが何をやらかしたかについて議論した藤原。すると知人が「女性問題に決まってるじゃん!」と自信たっぷりに答えました。「なーるほど^^;」と返答した次第です。藤原義塾・藤原
2025/06/20 19:22
昨夜はひどい腰痛でほぼ動けなくなり、きょうは鍼灸院へ
きのうから腰痛でへっぴり腰の藤原。昨夜から痛みが一段と増して、夜中のトイレも実にしんどい事態に。ぎっくり腰ではないんですが、腰全体がどーんと重たく痛みに包まれ、便座にしゃがむのも布団で寝がえりするのも「イテテテテ・・」を連発。眠れない夜中に、サッカ
2025/06/19 17:52
A・ブレンデルさん死去、94歳 世界的ピアニスト(共同通信からの転載)
きのうの共同通信に以下のようなニュースが。また、今朝の朝日新聞朝刊にも大きく取り上げられていました。ブレンデルさんといえば、藤原の世代にとってかなり偉大なピアニスト。長寿であられたようです。合掌以下はネットのニュースからの転載。A・ブレンデルさん
2025/06/19 17:44
きょうの昼メシ 1818回目の松屋
昨夜は暑苦しさとトイレが近い夜間頻尿のため、寝不足のまま朝に^^;猛暑は一段と激しく、午前中から30度超え。頻尿には「八味地黄丸」がいいとかでやたらに背伝しています。しかし「ウーム、一度、漢方の専門医の先生に診てもらおう」と、きのうは初めての
2025/06/18 11:25
フランチャイズ起業は何歳までならオッケーか
フランチャイズ起業は、何歳までならオッケーか。40代でギリギリ。50代は相当ヤバい。自己資金多めプラス徹底的な調査と慎重な行動が必要。60代での起業は、もう絶対にやめるべきの一言。失敗したときに老後はめちゃくちゃになっちゃいます。借金だら
2025/06/17 19:38
暑すぎて郵便局はガーラガラ
今日の日本列島は猛暑^^;群馬県の高崎は37度か38度と、6月としては異常すぎる暑さ、東京も35℃で、住宅街は街にひとがいません。住宅街の郵便局もガーラガラ。日中は、住宅街の郵便局はお年寄りがいて局員さんと話し込んだりしているんですが、きょうは
2025/06/17 17:08
きょうの昼メシ またもや松屋 1817回目の松屋
きょうも暑い^^;しかした明日はもっと暑いとか(TT)さて、きょうの昼メシもまたもや松屋。1817回目。牛めしの頭大盛りに生卵で860円なり。気のせいか生野菜サラダが少なめでした。多少メタボになっても、それでも松屋です、藤原義塾・藤原
2025/06/16 12:04
きょうは午後から日暮里を散策 経王寺で戊辰戦争の弾痕見学~朝倉彫塑館~日暮里の夕やけだんだんの階段
きょうは実に蒸し暑い^^;午後からは日暮里に出て、朝倉彫塑館へ。朝倉文夫氏は大分県の大野郡池田村に1883年に生まれた。長兄の渡辺長男をたより東京に上京し、東京美術学校へ。1948年に彫刻家として初めて文化勲章をとり、1964年に81歳で没せられた
2025/06/15 21:23
きょうの昼メシ 日高屋の野菜炒め定食 ご飯大盛りで770円なり
きょうの昼メシは日高屋。野菜炒め定食にご飯大盛りで770円なり♪「ウーム、日高屋には日高屋の、捨てがたい良さがあるな~」レバニラ炒め定食にすれば良かったかな、と思いつつ食べた次第です。藤原義塾・藤原
2025/06/14 11:31
金沢カレーのフランチャイズ本部ゴールドカレーが倒産(石川テレビから転載)
金沢カレーのフランチャイズ本部が倒産とか。以下は石川テレビニュースからの転載。負債総額約1億4000万円…カレーのフランチャイズから運送業に変化も燃料費や人件費の高騰で事業停止 6/13(金) 17:42 Yahoo!ニュース 13 石川テレビ 石川県野々市市でカ
2025/06/13 20:18
きょうの昼メシ 某都市のおばんざいのお店のランチ
きょうの昼メシは、某都市の和食屋さん。おばんざいのお店で、きょうはカレイの唐揚げ、小松菜のおひたし、冬瓜の煮物、卵焼きにご飯にみそ汁、たくあん♪これで950円なりと良心的かつヘルシー。何度も来てます♪たいへんけっこうなお味でした(^^)
2025/06/13 13:13
きょうの昼メシ 1816回目の松屋
きのうから関東も梅雨入り。きょうも雨。昼メシはまたもや松屋(^^)松屋ととんかつの松の屋が激突するポスターに惹かれて、創業カレーと生野菜サラダを注文♪とたんに代金が跳ね上がって930円ですが、「ウーム、松屋とは心中するくらいの気持ちで食べ
2025/06/11 11:49
人生や世の中は問題と悩み・苦しみだらけ だからこそフランチャイズはやめなさい
地球温暖化や少子高齢化、コロナに戦争。個人レベルでもパワハラ、セクハラ、マタハラなどのハラスメントがはびこる。金銭トラブルなどに起因する殺人事件は後を絶たず、家族間のゴタゴタもかなりの家庭で起きている。メンタルクリニックは大繁盛。そして高齢
2025/06/11 07:20
最近の若手医師は「直美」とか フランチャイズに入ると「直ビ」です
先ほど、お昼のワイドショーで、最近の若手医師は「直美」が多いとのこと。医学部を出ても、例えば脳外科などのハードな分野を避けて、最初から美容医療の世界に進むことを「直美」というらしい。「直美」は年収も高く、若い医師を魅了するらしい。「ウーム、直
2025/06/10 12:56
6月8日の(日)は息子夫婦や孫たちと会食 「フランチャイズはやっちゃダメよ」と強くアドバイス
こないだの日曜日は息子夫婦や孫二人とランチ♪息子がだいたい34歳、そのお嫁さんがだいたい32歳。孫は上が9歳、下が4歳。中華の個室を取ってランチ。息子夫婦はダブルインカムなので、もう家も買っているのですが、フルローン、ボーナスなしで、ややた
2025/06/10 10:22
きょうの昼メシ 1815回目の松屋♪
いよいよ関東も梅雨入りか。さて、きょうの昼メシはまたもや松屋♪1815回目の松屋。ゴールを目指して、ひたすら黙々と松屋をいただきます。松屋の牛めしは、永久に不滅です。藤原義塾・藤原
2025/06/09 11:50
きのう突然ひざ痛がなおりました(^^♪
昨日の朝、起きたら、ひざ痛がしない。「あれ?治っちゃったかな?」と不思議がる藤原。午後からは鎌倉に出かけましたが、問題なくテクテク歩けて、治ったようです。体のあちこちにナゾの痛みが、時々出てくる。ですが、いつのまにか治ったりする。不思議ですが、
2025/06/07 12:42
きょうの昼メシ 1814回目の松屋♪
きょうは暑い^^;きょうの昼メシは1814回目の松屋♪きょうも松屋街道をひた走りに走ります💨藤原義塾・藤原
2025/06/07 11:35
客離れが続くココイチで3280円の巨大肉塊カレーが ココイチが鰻の成瀬を超えた?
ココイチでまたもや巨大肉塊入りカレーが。お値段はレベル4だと3280円とものすごい。安くても1690円。今回で4回目の肉塊カレーですが、毎回値上げしていて、ついにもっとも高いものは3280円という破格の価格に。「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパ
2025/06/07 06:40
きょうは午後から鎌倉へ
きょうは午前中は仕事。午後から鎌倉へ。鎌倉から江ノ電で久しぶりに稲村ヶ崎。そこで海を眺めることに♪ 波の音がここちよいです。
2025/06/06 15:52
きょうの昼メシ 自宅で札幌みそラーメン「純烈」
きょうの昼メシは、スーパーOKで売っているみそラーメン「純烈」。けっこうなお味でした♪藤原義塾・藤原
2025/06/06 11:46
御礼 日産大リストラのブログに黒猫さんからコメントいただきました
「日産の大リストラで、大量の退職者がフランチャイズ業界に流れ込むのか」にコメントいただきました。http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52368043.html#comments--Posted by 黒猫さん黒猫さんいつもありがとうございます(^^)以下はいただい
2025/06/06 09:27
ついにファミマも備蓄米を販売開始(ヤフーニュース&テレビ朝日からの転載)
【速報】ファミマ あすから随意契約の備蓄米を1日前倒しで販売へ 1kg税抜き360円 大手コンビニで初 6/4(水) 9:01 Yahoo!ニュース 25 テレ朝news コンビニ大手の「ファミリーマート」は、随意契約で購入した備蓄米について、予定を前倒し、あすから販売を開始する
2025/06/04 11:28
きょうの昼メシ 1813回目の松屋 ウマとまハンバーグ定食♪
きょうの昼メシは松屋♪1813回目の松屋は、定番メニューとなったウマとまハンバーグ定食980円なり(^^)松屋街道まっしぐらです♪藤原義塾・藤原
2025/06/04 11:18
ひざ痛できょうは整形外科へ
5日くらい前から左ひざ痛が。けっこう痛いので、きょうは近くの整形外科のお医者さんへ行くことに。レントゲン、触診などしてもらったけれど、特に異常は無さそう。水も溜まってないとか。それでも一応きょうからリハビリに通うことになりました。思え
2025/06/03 21:37
スーパースター長嶋茂雄さん逝去(読売オンラインから)
スーパースター長嶋茂雄さん逝去。合掌以下は読売オンラインからの転載。長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳…巨人の黄金時代築いた「ミスタープロ野球」 6/3(火) 8:44 Yahoo!ニュース 5500+解説 2018年3月、読売新聞のインタビューに答
2025/06/03 16:20
ネット記事にココイチが8か月連続前年割れ 飲食コンサルタント中村清志先生の記事が
ココイチが単価が高くなりすぎたせいか、8か月連続前年割れという厳しい状況にあるとか。SPA!に掲載の中村清志先生の記事らしい。落ちている原因として、単価が値上がりして客離れしていること、コロナ禍が終わり、デリバリーが前年比約15%もおちこみ、テイクアウト
2025/06/03 08:59
きょうの晩メシは大戸屋のサバの塩焼き定食♪
きょうの晩メシは大戸屋♪久しぶりにサバの塩焼き定食(^^)やはり大戸屋はヘルシーで最高です♪藤原義塾・藤原
2025/06/02 19:26
きょうの昼メシ すき家のめかぶオクラ牛丼♪
きょうはすき家に浮気(^^)昼メシはすき家のめかぶオクラ牛丼並盛♪みそ汁なしで690円。色合い、お味ともにグッドです。藤原義塾・藤原
2025/06/02 11:45
フランチャイズ規制法ができるまではフランチャイズには加盟しないほうが良い
フランチャイズ規制法がない、いまの日本。なのでフランチャイズ本部はやりたい放題なのが、いまの現実。過大広告がまかり通り、甘いささやきが起業希望の人々の心をくすぐる。加盟してみたら、まさかの連続。やがて借金地獄、フランチャイズ地獄が待ち受けて
2025/06/01 06:27
備蓄米がいよいよ発売 朝5時半から並ぶ人もいるとか
米高騰のなか、小泉農相が備蓄米を激安で大放出し、連日大きなニュースに。きのうはイトーヨーカドー大森店で早くも備蓄米を販売開始。5キロ2160円という破格の値段に、なんと朝5時半から並ぶ人もいたとか。整理券が配られ、開店前の9時半には完売したとのこと
2025/05/31 12:40
きょうの昼メシ とある地方の某サイゼリヤ
きょうはのぞみでとある地方へ出張。東京も雨で、こちらも雨。昼メシは郊外の商業ビル内のサイゼリヤ♪あの哀愁を帯びた歌声がこちらの店内でも流れてます。藤原義塾・藤原
2025/05/31 12:35
きょうの昼メシ 肌寒いのでたぬきそばとカツ丼のセット
きょうは雨。肌寒い(TT)3月の気温だとか。そんな日は温かいものを♪近くのお蕎麦屋さんでたぬきそばとミニカツ丼のセット(^^)たいへん温まります(^^)藤原義塾・藤原
2025/05/30 12:40
大手コンビニ3社は随意契約の申請受理されず Yahooニュースから転載
ファミマで販売される予定だった1キロ400円の備蓄米。これに暗雲が漂ってきた様子。以下はネットのニュース。備蓄米、大手コンビニ3社は随意契約の申請受理されず 各社再申請へ 5/29(木) 18:31 Yahoo!ニュース 557 穂を垂らした収穫前の稲=福岡市内
2025/05/29 22:20
ファミマで備蓄米1キロ400円の米 2025年6月上旬から
米高騰のなか、小泉進次郎農相が5キロ2000円の米を出すと大見得をきったわけですが、ファミマで6月はじめから備蓄米を1キロ400円で売り出すとか。以下はFNNプライムオンラインからの転載。「備蓄米」ファミマが1キロ400円で販売へ イオンは約2
2025/05/29 06:53
フランチャイズ本部の格付けをしてみよう そして上場企業サラリーマン並みの収入を得られる人の割合は
フランチャイズ本部のダメっぷりをさんざん書いている藤原義塾。しかし、「ダメっぷり」といっても、そのレベルは様々。最下位は「詐欺本部」これはEランク、最低最悪、犯罪レベルと言っていい。全体の5%以下。これらを選んでしまったら、オーナーさん側の責任か
2025/05/28 19:05
フランチャイズは開業して「心が折れた後」に、本当のFCオーナー生活が始まる
フランチャイズは開業するまでが「花」。先ほどはそう書きました。しかし、FC加盟して開業し、「こんなはずじゃなかった」という、挫折の時期がたいてい訪れるのがフランチャイズ。開業して3か月から6か月くらいが多い。もちろん、最初から飛ばして順調な方もい
2025/05/28 18:27
フランチャイズは夢いっぱいでよりどりみどり♪
フランチャイズは加盟するまでが花。フランチャイズはよりどりみどりで、どれも夢いっぱい♪サラリーマン時代のつまらない人生から抜け出して、そこには「事業の成功」というお花畑が待っている。その花畑は、色とりどりの四季の花々がいっぱいに咲いていて、どれを摘めば
2025/05/28 18:13
きょうの昼メシ 1812回目の松屋♪
きょうの昼メシはまたもや松屋♪カレーのランチ、ご飯は大盛りで(^^)「ウーム、けっこうなお味だったけど、これだけ松屋だと、もはや人体実験だな~」と思う次第です。藤原義塾・藤原
2025/05/28 11:45
ダイヤモンドオンラインに「コンビニオーナーぎりぎり日記」の著者への取材記事が
ダイヤモンドオンラインに「コンビニオーナーぎりぎり日記」の元オーナーさんへの取材記事が。コンビニ経営がいかにたいへんかが切々と綴られている様子。ベストセラーであることも紹介されています。以下は同書そのものへ寄せられたコメントを転載。「コンビニ
2025/05/28 07:20
東海テレビニュースに「かがんで草むしり中…コンビニの駐車場で店のオーナーが車の下敷きとなり意識不明の重体 運転手「気が付かず」」
東海テレビのネットニュースに以下のようなものが。かがんで草むしり中…コンビニの駐車場で店のオーナーが車の下敷きとなり意識不明の重体 運転手「気が付かず」 144 コメント144件 5/26(月) 21:06配信 事故があった愛知県津島市の「セブン-イレブン津島橘
2025/05/27 04:50
きょうの昼メシ 1811回目の松屋♪
きょうの昼メシは1811回目の松屋♪牛めしランチ並盛つゆだくに生卵をつけて(^^)けっこうなお味でした♪藤原義塾・藤原
2025/05/26 11:43
きょうの昼メシ 函館・滋養軒の塩ラーメン
きょうは雨。ほとんど事務所で仕事。昼メシは、小田急で買った函館・滋養軒の塩ラーメン。函館の塩ラーメンといえばあじさいが有名ですが、昨年函館のホテルに泊まったとき、スタッフが「滋養軒うまいですよ」と教えてくれて、滋養軒に行ったら、残念。
2025/05/25 22:23
老人の星 郷ひろみ全国ツアー(デイリースポーツから転載)
デイリースポーツネット版に以下のような記事が。郷ひろみさん70歳。「ウーム、奇跡の70歳、老人の星♪」と感嘆する次第です。以下はデイリースポーツの転載。郷ひろみ 70歳“通過点”全国ツアー開幕 プラチナの70代過ごして「ダイヤモンドの80代
2025/05/25 05:26
ココイチ加盟店社長が「友達が減りました」 コンビニオーナーもお友達減ります
何かと話題沸騰のココイチ加盟店社長の諸沢りなちゃん。しかし「社長になって、友達減りました」と爆弾発言が。「ウーム、若干22歳で社長に抜擢され、メディアでも大注目されると、やはり同世代の友達も引いちゃうかもな~」などと考える。しかし彼女の
2025/05/25 04:39
大の里 二場所連続Vで横綱昇進へ 大谷翔平くんと身長や丸顔が似てます♪
大の里がめちゃくちゃ強くて二場所連続V。無傷の13連勝で4度目の優勝。場所後は横綱が確実らしい。「ウーム、素晴らしいの一言。身長が大谷翔平くんと同じくらい高いし体重191キロ、顔立ちも大谷翔平くんと似た丸顔♪」まだ24歳。25~30回くらい
2025/05/24 05:53
年収1000万円稼いでいるフランチャイズオーナーさんとの対話
年収1000万円。サラリーマンなら上位5%といわれる高給取り。フランチャイズオーナーでも年収1000万はめったにいません。とあるフランチャイズオーナーさん、仮にお名前を東野さんとしておこう。東野さんは、その数少ない栄光の1000万円プレーヤー。で
2025/05/23 20:59
昔ながらの皮膚科と今どきの皮膚科について
フランチャイズでも美容系、健康志向のものが増えています。藤原は年代的に美容系は無関係。しかし皮膚トラブルで時々皮膚科にいきます。具体的には水虫とか、肛門まわりの皮膚のカサカサとか(TT)耳の後ろにイボができて痒いので、チッソ?で焼いてもらったり(
2025/05/22 23:39
きょうの昼メシ みそラーメンバターとコーン入り♪
きょうは西新宿でみそラーメンバターとコーン入り♪ラーメン専門店でよく流行ってます。すごく美味いというほどではないけど、「なかなか美味い」。そんな感じ。時々食べたくなるお店なんです(^^)藤原義塾・藤原
2025/05/22 23:26
きょうの朝メシは1810回目の松屋 松屋の朝定食
きょうも暑い^^;午前10時半で、東京はすでに27℃。さて、早めに松屋に行くことにして、朝定食♪一回ブログに書いてないのをふくめると1810回目。松屋の朝定食は栄養のバランス抜群で泣かせる580円。けっこうなお味でした(^^)藤原義塾・
2025/05/21 11:10
きのう(2025年5月20日)山梨県大月でなんと34.2℃
今年の夏も間違いなく暑そう^^;きのう2025年5月20日(火)、山梨県大月でなんと34.2℃だったとか。異常気象は一段と高まるようす。東京もきのうの日中は蒸し暑く、すでに夏。今夜も暑くて寝苦しく、夜間頻尿もあって起きてしまいました(TT)早
2025/05/21 03:08
フランチャイズ 取らぬ狸の皮算用
フランチャイズは取らぬ狸の皮算用。本部は、これから加盟しようとする人々に、思いっきり夢・幻を見させようとします。「フランチャイズオーナーは、サラリーマンより数倍、いや10倍やりがいありますよ」「家族と自由な時間が作れますよ」「やればやっただけ
2025/05/20 21:23
「法律は後追い」 埼玉県ひき逃げ事件犯人は中国人、三重の高速逆走犯はペルー人で外国人運転免許に厳しい見方が
埼玉県で児童4人がひき逃げされたまま、犯人が逃走。その後見つかり逮捕された犯人は中国人だったとか。また、三重県で高速を逆走10キロの末、事故を起こしたドライバーがペルー人だったとか。これらの外国人ドライバーによる連続事故を警察庁は重視し、外国人
2025/05/20 20:56
西雄介さんのYouTube「転職・脱サラの窓口」見つけました
長岡在住のフランチャイズ研究家 西雄介さんがYouTubeを始めたようす。以下はそのURL,https://youtube.com/@80.7-24-w?si=YBHJAQN1xY30KMIt
2025/05/20 17:47
セイコーマートで元アルバイトが100万円盗むニュース 元アルバイトの犯行は非常に多い
北海道ニュースに以下のようなものが。元社員、元アルバイト、あるいは現在勤務中の従業員の使い込み、窃盗は非常に多い。従業員を使う社長、オーナーの皆さん、くれぐれもご注意ください。信用しないと人を使えないけれど、会社に隙があれば犯行をするやつはします
2025/05/20 15:16
東海林直人さんの日本史ゴロ合わせブログが面白い
昨年から幕末史の小説ばかり読んでいる藤原。黒船来航から明治維新に至る歴史は実にドラマチックで小説の宝庫。歴史小説の大作家が複数いらして、読む楽しみは限りない♪吉村明さんの荒川区立図書館ゆいの森の文学館、井の頭公園駅そばの三鷹市吉村昭書斎を訪ね
2025/05/20 11:23
きょうは井の頭公園駅そばの「三鷹市吉村昭書斎」を見学 そのあとは井の頭公園へ
きょうは午後から井の頭線井の頭公園駅そばの「三鷹市吉村昭書斎」へ。荒川区立図書館ゆいの森にも吉村昭文学館があり、書斎もある。この三鷹市は文豪が晩年を過ごし、作品を書いた自宅や書斎がある。どちらも書斎がありますが、三鷹市のほうは膨大な各地域の
2025/05/18 16:15
「フランチャイズ探偵団」に鰻の成瀬南千住店・柴田オーナー登場
あの人気YouTube「フランチャイズ探偵団」に、鰻の成瀬南千住店・柴田オーナーが出演。いまや超有名フランチャイズオーナーのお一人。ココイチの女性社長、メガフランチャイジーの何人かの社長、竹村オーナー、フランチャイズ投資家・古川オーナーと並ぶ超有名オーナ
2025/05/18 07:30
日産の大リストラで、大量の退職者がフランチャイズ業界に流れ込むのか
日産が巨額の赤字を出して、工場を大幅に閉鎖するというニュースが。退職者もすごい数になりそう。以下は読売新聞のネットニュースの一部の転載。「日産は13日公表した25年3月期連結決算で、最終利益が6708億円の赤字に転落。27年度までに世界で2万人の人員
2025/05/17 12:42
きょうの昼メシ 勇気を出してネズミソ汁の「すき家」へ
きょうの東京は雨☂️昼メシは、勇気を出して「すき家」へ。やはりネズミソ汁問題のあと、いかなくなりました。しかし、きょうは勇気を振り絞ってすき家へ。東洋経済のネットニュースだと、すき家はネズミソ汁でかなりのダメージかと思いきや、一斉休業や
2025/05/17 11:58
脱毛サロンのミュゼプラチナム、債権者による第三者破産を申し立てられる
経営が悪化して弁護士さんに駆け込むと、たいがい「自己破産」の申し立てということになります。今回、世間を騒がしている「ミュゼプラチナム」は、「自己破産」ではなく、「第三者破産」。これは勉強になりますので、以下の東京商工リサーチのネット記事を転載させていた
2025/05/16 18:00
某老舗有名FCチェーンで5店舗運営のオーナーが増えたというお話
某老舗有名外食FCチェーン。その歴史は40年以上にも及ぶ。最近、そのなかの古参のオーナーさんとお話しした藤原。「藤原ちゃん、最近は5店舗運営するオーナーが多いんだよね~」「ウワー」少し驚く藤原。さて、一般に「5店舗やってます」「7店舗やってます
2025/05/15 18:04
きょうの昼メシ 1808回目の松屋
きょうの昼メシは松屋♪1808回目の松屋(^^)ランチの牛めしは卵をつけて、680円なり♪内訳は牛めしランチ普通盛りつゆだく580円に生卵100円。前回は5月7日だったので、一週間ぶりの松屋。無料券でお新香付き(^^)「ウーム、一週間空けると
2025/05/14 11:40
鰻の成瀬淀川野中店が休業したとのブログにコメントいただきました
「鰻の成瀬淀川野中店が休業」にコメントいただきました。http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52367877.html#comments--Posted by 独眼竜政宗さん政宗さんありがとうございます(^^)以下はいただいたコメント。淀川野中店は随分前に営業
2025/05/13 21:54
10年から5年に一度は大波が来るのが人生、社会、世の中。何が来ても生き残れるように覚悟し準備しよう
人生67年生きてきて、平穏無事な生活は5年も続かないことを幾度も味わいました。個人的には、藤原が3歳のときに妹が1歳半で医者の医療過誤で亡くなり、母親が精神的に錯乱。家庭に混乱が起きました。幼い藤原にも、かなり影を落とした。父親の事業も2回、
2025/05/13 21:48
日経MJ2025年ヒット商品番付に鰻の成瀬はまたもや選ばれるのか
昨年の日経MJヒット商品番付で、堂々小結に選ばれた鰻の成瀬。大手コンビニはいろいろと選ばれますが、新興勢力で選ばれたのはかなり画期的。歴史に類を見ないといっても過言ではありません。まさにフランチャイズ業界の風雲児。その鰻の成瀬が、2025年も
2025/05/13 21:27
黒猫さんからコメントいただきました
「おむすび(おにぎり)フランチャイズに追い風が吹いている?」にコメントいただきました。http://blog.livedoor.jp/fujiwaragijuku/archives/52367806.html#comments--Posted by 黒猫さん以下はいただいたメールウィーリーのジーも1店舗だけ残ってま
2025/05/13 20:34
5月12日(月)の売上16800円! 巨樹オーナーの鰻の成瀬
ホニャララ巨樹オーナーの鰻の成瀬◯◯店も売上をXで公開しています。鰻の成瀬は何人かのオーナーが赤裸々にXで売上を公開。「ウーム、すごいな~。昔から考えられないことだな~」と驚く藤原。ところで巨樹って、なんて読むんでしょうか。「キョジュ」
2025/05/13 20:21
鰻の成瀬淀川野中店が休業
ネットを見ていたら、大阪の鰻の成瀬淀川野中店が休業の貼り紙が貼ってあるとか。なんでも「機械の故障のため」とのこと。これは修理さえすれば再開できそうなので、一刻も早い再開が待たれます^^;藤原義塾・藤原
2025/05/13 15:25
きのうは荒川区立図書館「ゆいの森あらかわ」その中の吉村昭記念文学館へ
きのうは午前中、雨。でも以前から行きたかった荒川区立図書館へ。ここには作家・吉村昭氏の「吉村昭記念文学館」(入場無料)があるから。吉村昭氏は昭和 2年生まれで、藤原の父親と同学年。荒川区東日暮里で生まれ、地元の小学校から開成中に進み、学習院高
2025/05/11 18:18
おむすび(おにぎり)フランチャイズに追い風が吹いている?
おにぎりフランチャイズ。これに追い風が吹いている感じ。コメダ珈琲がおにぎりのチェーン展開を始めたし、スリーコインズも参入。FCとしては「おにぎりこんが」。平均年商1億と豪語しています。月商800万以上、営業利益180万とか。アントレには「たった6席
2025/05/11 17:52
鳴り物入りで登場したのに露と消えたチェーンたちと「投資」を考える
東洋経済で、露と消えた、または衰退著しいチェーンを時々取り上げています。最近もピザ業界の栄枯盛衰を語った記事が。 ドミノピサの大量閉店以外にも、ほかの弱小ピサチェーンがいかに衰退しているかが報道されていた。シカゴピサの自己破産も記憶に新しいところ
2025/05/11 07:05
2023年度の起業の平均年齢は43.7歳(みずほ銀行のホームページから転載)
みずほ銀行ホームページに起業に関する記載がある。起業の平均年齢は2023年度で43.7歳だとか。その大元は日本政策金融公庫総合研究所のものらしい。以下はみずほ銀行ホームページからの転載。日本政策金融公庫総合研究所の「2023年度新規開業実態調
2025/05/10 08:32
モスバーガーCMに永野芽郁起用とNHK朝ドラ「半分青い」の関係とは
永野芽郁ちゃん不倫問題で世間が騒がしい。CMに永野芽郁を起用しているモスバーガーに「気持ち悪いから買わない」などの厳しいXがたくさん。モスバーガーで働いている人々やオーナーからも「永野芽郁やめて!」の声が高まっているのでは。永野芽郁ちゃ
2025/05/10 07:19
きょうのおやつ 高尾山高橋家のとろろそば小
きょうは急に所用ができて高尾山へ。ついでに高尾山口、ケーブルカー清滝駅前の老舗蕎麦屋の高橋家へ。とろろそば小で小腹を満たしました(^^)藤原義塾・藤原
2025/05/09 16:20
きょうの昼メシ 辛ラーメンにスライスチーズ、卵、野菜を入れて♪
きょうの昼メシは自宅で袋麺の辛ラーメン(^^)鍋に550CCのお湯を沸かし、麺やスープの素を入れて4分半。最初から野菜も入れて一緒に煮込み、途中で卵、仕上がりにスライスチーズと刻みネギ、スナップエンドウ♪実に味わい深いラーメンと相成った次第です。
2025/05/09 14:33
今朝のNHK「あさイチ」に朝ドラ「あんぱん」の細田佳央太くん登場
今朝のNHKあさイチに、いま放映中のNHK朝ドラ「あんぱん」で豪を演じる細田佳央太くんが登場。きのう(2025年5月8日・木)の「あんぱん」は実に感動的で、かなりの反響があったらしい。細田くんと河合優実ちゃんの二人のシーンが涙なしに見られませんでした(TT
2025/05/09 08:36
きょうの昼メシ 新宿パークタワー地下の吉池のランチ
きょうはいい天気♪昼メシは新宿パークタワー地下の吉池のランチの海鮮丼♪たいへんけっこうなお味でした(^^)
2025/05/08 12:11
フランチャイズオーナーの転落と自己破産と自殺は想像以上に多い
藤原がまだフランチャイズオーナーだった時代。父親の創業した会社のかたわら、初めてフランチャイズ加盟店になったのが、藤原が27歳のとき。そのあと29歳で某有名外食フランチャイズAに加盟した。Aでは同じ年に同じエリアで加盟したオーナー仲間が4人いまし
2025/05/07 22:38
2025年5月7日(水) ゴールデンウィーク終わったのにサイゼリヤは激混み
きょうは午後5時半からサイゼリヤへ。ゴールデンウィークが終わったというのに、6時を過ぎるとサイゼリヤはめちゃ混み。サイゼリヤ強し。ハレの日だけでなく、とにかく安いから普段使いのお客様がゴールデンウィーク明けでも殺到している感じ。「ウーム、
2025/05/07 18:44
サンテオレコーポレーションが倒産
サンテオレコーポレーション(東京都杉並区)が倒産したとの情報が「倒産情報」に。昔の明治サンテオレ。その後、事業譲渡されたもののどんどん規模祖縮小し、最後は2店舗だったとか。明治サンテオレ時代は、明治グループの一企業としてハンバーガーチェーンとして10
2025/05/07 12:48
きょうの昼メシ 1807回目の松屋
きょうは実にいい天気(^^)きょうの昼メシは1807回目の松屋♪ランチの牛めしつゆだく普通盛りに生卵で680円なり(^^)味噌汁は出汁が聞いて美味く、サラダはキャベツのシャキシャキ感に驚く。サービス券でお新香もつけて、松屋は最高です(^^)藤原
2025/05/07 11:34
フランチャイズオーナーの自殺をゼロにするためには
ニュースに大きくは報道されませんが、コンビニフランチャイズオーナー、その他のフランチャイズオーナーの自殺は断続的に起きている。フランチャイズ本部からの過剰な制圧や不自由さに苦しみ、そして業績不振による資金繰りの悪化に苦しむオーナーさんは非常に多い。
2025/05/06 20:34
先週、とあるフランチャイズオーナーが自殺しました
顧問先のフランチャイズオーナーさんから聞いたお話。そのオーナーの仲間オーナーが、先週、自殺されたとか。チェーン自体がかなり下降線であり、その亡くなられたオーナーのお店も、かなり売上が低く、借入や税金滞納が膨らんでいたようす。フランチャイズは、
2025/05/06 19:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、藤原義塾さんをフォローしませんか?