キハ07甲府ローカル(下回り完成)
予定通りモーターはこの位置に置きます。ご覧の通り配線済みであるだけでなく、実はすでにゴム系接着剤で床板に接着済みです(笑)。当初は、横に置いてあるエンジンのレリーフを貼った“カバー”の方に接着し、この“カバー”を床板にネジどめすることを考えていましたが、ええい面倒!!とばかりに「直貼り」してしまいました。。床上には動力台車側にややシフトさせて35gの板オモリを貼り付け、その前後をt1.2×4mmのプラ帯の縦桁で補強しています。モーターから引き出した配線はオーソドックスに前後の台車センターピンのラグ板に結線。塗装し台車を組み付けたところ。カプラーはKATOのキハ58用密自連の「頭」だけ取り出したものをM2ネジでとめています。ダミー扱いで首は振りません。モーターと台車が近いので、さすがに今回ばかりはユニバーサ...キハ07甲府ローカル(下回り完成)
2024/07/26 21:36