ホリデー快速あきがわ(動力車の組み立て)
いつもは先行して動力車を組み立てるのですが、今回は方針が定まらないこともあって後回しになりました。台車はすべてエンドウ製に置き換え、駆動方式もEN22+IMONギヤでいくことに関しては変わりないのですが、床板を真鍮板ではなくキット付属のプラ製床板にしたらどうなるか・・・というのをあれこれシミュレーションしていました。真鍮板は強度的にはいいのですが、キットの床板を使った方が床下機器の位置決めが楽かなぁというのがその理由。動力車は床下機器でモーターやウエイトを隠しやすいモハ201とし、モーターの逃げ穴を開け、一部の台枠の梁のモールドを削ります。上は比較用のモハ200の床板で、暫定ですが既にIMONのISカプラー(通電カプラー)を取り付けてあります。車端部側の拡大。カプラー周辺の梁表現のモールドを削り、台座とな...ホリデー快速あきがわ(動力車の組み立て)
2024/05/27 09:57