張り上げ屋根のオハ35(3・完)と仲間たち
張り上げ屋根のオハ35がほぼ完成しました。同時に作業していた2両とあわせてご紹介します。中央東線の1973年初頭の編成記録や当時の松本運転所配置車両から、新宿~長野間の423レをイメージした編成に仕立てたいと思います。ぶどう色2号(GM)を吹いた車体。上から順にオハ612625(ペーパースクラッチのスロ62を先祖返り工事)、オハ353217(トラムウェイの戦後型B級品ボディ;元はブルー)、オハ352144(張り上げ屋根;KATO改)です。オハ352144とオハ612625はキャンバス屋根のため、今回初めてタミヤの「NATOブラック」(TS-63)を使ってみました。ジャーマングレーより黒く、光線の具合によっては若干緑っぽさがみられます。これを風の強い日に遠めの距離からミストのように吹きかけ、なるべくザラザラ...張り上げ屋根のオハ35(3・完)と仲間たち
2023/08/30 03:54