オンナ目線で女性客のココロをくすぐるをコンセプトに大阪で活動する「フトデザイン」のブログ。
女性のココロをくすぐるデザインをコンセプトに、女性消費者を対象としたビジネスに強い大阪のデザイン事務所FutoDesign『フトデザイン』のブログです。ブログカスタマイズ・HP等WEBデザイン製作・ロゴデザイン・名刺・ショップカード・リーフレットまでトータルでご提案。 http://futo-design.com / http://futodesign-web.com/
セッション中に参加者皆さんに、宿題のようなものが降りてくるようになってセッション第一号のゆきこさんが宿題の様子を専用ハッシュタグを作って投稿してくださるように…
ふと湧いてきた言葉『ビンボー臭いの嫌い』 どんぶり勘定でお金が貯まらない体質なので・・・はい、これも固定観念ですよねなので、節約・貯蓄に無頓着です。 『節約…
私の裏才能『おせっかい』ーおせっかいセッション誕生秘話その2ー
『タイトル : おせっかいですけど、何か?』才能救済セッションを語る上でもう一つ、大事な事を言ってなかったよ〜 それは私の裏才能『おせっかい』について …
自分の才能を認めてよ!の心の声ーおせっかいセッション誕生秘話ー
誕生秘話って秘密にはしてないけど(笑) 世の中の埋もれた才能を救済したい❗️と思ったきっかけはセッション募集の記事に書いたけど その前に、もう一つ起爆ヒスト…
おせっかいセッション あなたの才能を教えてあげる!『これがあなたの天才性!』を受けて下さった 神さまの物語りを舞う人 山本祐子さんがブログで感想をいただきまし…
『人に合わせる』より『息を合わせる』で、もう一つ気づいたこと。よく波にのるとかソース(源)と同調するとかいうでしょ。今までいい波くるまで待ってる時期、タイミン…
『人に合わせる』ってなんやろ?と疑問が湧いてきた。人に合わせる事ができる人が協調性がある=社会性があるのイメージ。私は、人に合わせる=自分を抑えると思っていた…
昨日、夢の中で幼馴染みに向かって怒ってた😤スイカ🍉の皮だけ入った袋をみて『なんで、全部スイカ食べたの😤私が一番好きだって、知ってるよね🤯🤯🤯』激怒…
ゆきさんからセンションの感想をいただきました! ゆきさんは今まで何がしたいとか自分の望みをすくいとる事が苦手なタイプ 昨年あたりから、寿ぎ庵さんのコー…
(↑絵画教室の体験レッスンで描いたリンゴ)これまた、セッションして気づいたこと才能は、当たり前にできてしまうことなので、本人は気づきにくいというのは、わかって…
3名の方のセッションを終えて思ったこと。(ビックリしたのが、この3名の方のお名前が・ゆきさん・ゆきこさん・ゆうこさんゆのゾロ目や〜)それは、私はイタコかチャネ…
1組目の方のセッションの予約がキャンセルになって、時間ができたので、自撮りしたみたら2,3ヶ月前の自撮りと比べたみて、なんだか違う髪の色変えたからかなぁ?撮影…
今が旬の桃スイーツをお友達と食べに行ってきました。たまにインスタにアップするのでいつものようにいつものように目の前に出てきた物をパチリふとお友達をみると席を立…
昨日の晩に思いたって告知したセッションの無料モニター募集を一旦終了します。8月は休みにしてゆっくり過ごす予定なのでその合間にゆるゆるっとやってみようと思ってた…
『埋もれた才能を救済したい❗️』と湧き出てきてインスタライブしようと2度試みて喋れなくて断念😢説明しようと思うと緊張しちゃうの😂なんで、みんな1人であんな…
「ブログリーダー」を活用して、Futo…Designさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。