ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
#2020-023「壬申の内乱」 北山茂夫著 岩波新書
1978年の新書ということは、大学時代に買ったものだ。多分今回で3度目か4度目の通読となる。NHKラジオの聞き逃しサービスで文化講演会などの番組を再放送しており、その中に学習院大学の佐藤長門教授が「古代天皇制はいかにして成立したか」というお話をしていて、そこで再読
2020/04/27 19:00
#2020-021「OODAループ思考入門」 入江仁之著 ダイヤモンド社
第二次世界大戦の時のアメリカ空軍大佐ジョン・ボイドが提唱した戦略理論。空軍パイロットとして敵に確実に勝利するための方程式として考えられた。この思考方法が脚光を再び浴びたのが、シリコンバレーでのベンチャー企業がデザイン思考を取り入れる以前に、トライアンドエ
2020/04/17 19:30
#2020-021「統計学が最強の学問」西内 啓著 ダイアモンド社
新型コロナウイルスによりより感染統計学のことを知りたくなり、再読。統計学が最強の学問である西内 啓ダイヤモンド社2013-01-24
2020/04/13 21:00
#2020-020「銃・病原菌・鉄(上)」 ジャレッド・ダイアモンド著 草思社文庫
コロナウイルス騒動で再読した。第3章 スペイン人とインカ帝国の激突1532年11月16日 スペイン人ピサロがインカ皇帝アタワルバに遭遇。インカ帝国では内乱が起きており、クスコから帰る途中のハマルカという場所でたまたまアタワルバがスペイン人に遭遇して、拉致されてしま
2020/04/07 18:25
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、frankyonoさんをフォローしませんか?