chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 資産運用設計(アセット・アロケーション)の範囲②年金資産

    年金資産も私達の資産の一部(しかもかなり多額の)で、運用目的が老後資金の場合は年金資産で不足する部分を自己資金で賄うのが普通です。皆さんの加入している年金の種…

  • 資産運用設計(アセット・アロケーション)の範囲①

    個人の資産運用設計をするにあたり、資産の対象となるのは給与収入による現預金だけではありません。持家の方はその不動産価値も個人資産評価の中へ入れておくべきです…

  • 分散投資のリスク低減効果②投資信託の利用

    分散投資のリスク低減効果① では、どのように分散させたらよいかご説明しました。もう1度おさらいすると、以下の3つの方法で分散させれば良い、といいうことでしたね…

  • 分散投資のリスク低減効果①

    分散投資にはリスク低減効果がある、といわれていますが、どのように分散させれば良いのでしょうか?また、具体的にはどのようなメカニズムでリスクが低減されるのでしょ…

  • 日本個別株リスト(ダウの犬)

    私は、基本的には「効率的市場」を支持しておりますが、日本株式に関しては、ある程度理にかなっている「ダウの犬」を基本とした投資法を採用しております。下記はその銘…

  • シャープレシオ

    以前、リスクとリターンのお話をしましたが、もう一度復習すると、①リスクが低ければリターンも小さく、リスクが高ければリターンも大きい。②リスクの大きさを測る指標…

  • 購買力平価②~ハンバーガーが値下りすると円高になる?

    もう少し詳しく購買力平価についてみていきましょう。購買力平価において為替相場を決定する要因となるのは、先ほどもみてきたように自国と相手国の物価水準です。そうす…

  • 購買力平価①

    為替相場の変動要因として、下記のようなものがあげられます。1.購買力平価2.国際収支3.ファンダメンタルズ(各国の政治・経済の状況)4.投機では、それぞれの決…

  • リスクの計算②

    では、前回の国内債券と同じように、それぞれの資産についてもリスクの計算の結果をみてみましょう。数値範囲は、それぞれの資産の期待リターンの変動幅です。これらの数…

  • 決算

    私は、インテリジェント・アセット㈱のほかに、2社の不動産賃貸会社の取締役も勤めています。(実はそっちのほうがメインだったりします)。インテリジェント・アセット…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、インテリジェント・アセットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
インテリジェント・アセットさん
ブログタイトル
インテリジェントな人々
フォロー
インテリジェントな人々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用