ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金 金利上昇を嫌気
おはようございます。 昨晩は米長期金利が急上昇。米7年債入札が非常に低調となり債券売りが強まりました。これにより長期金利は米10年国債利回りが1.6%台まで上昇。2年債や5年債などの短期債にも影響を及ぼしています。VIX指数も上昇し、米株式市場は反落。米イエレン財務長官やFRB...
2021/02/26 11:10
金 インフレ目標達成まで3年以上
おはようございます。 米株式はNYダウが史上最高値を更新。NYダウは4営業日続伸で前日比424.51ドル高の31961.86ドル。ナスダックは前日比132.77ポイント高の13597.97で3営業日ぶりの反発。S&P500種株価指数は44.06ポイント高の3925.43。前日...
2021/02/25 11:27
金 パウエルFRB議長 長期金利上昇は牽制せず
おはようございます。 米株式は金利上昇を嫌いハイテク株などでは利益確定売りが先行する一方で、米大規模追加経済対策を期待するダウ銘柄は堅調な動きとなりました。NYダウは3日続伸となり昨晩は前日比15.66ドル高の31537.35ドル。22日の取引時間中につけた瞬間史上最高値316...
2021/02/24 11:04
金 続落後反発
おはようございます。 米株式はまちまち。NYダウは前日比0.98ドル高の31494.32。ナスダックは前日比9.10ポイント高の13874.46、S&P500種株価指数は前日比7.26ポイント安の3906.71。米追加経済対策への期待は強いですが、長期金利の上昇がやや株価にも...
2021/02/22 10:43
金 買い拾い
おはようございます。 米株式は3指数下落。前日の米1月小売売上高など経済指標が改善されてきており、楽観ムードが強まってきていましたが、同時に上昇傾向が強まる長期金利に警戒感も広がり利益確定売りに押された様子。NYダウは前日比119.68ドル安の31493.34ドル。ナスダックは...
2021/02/19 10:52
金 米1月小売売上高、前月比で大幅上伸
おはようございます。 米株式はNYダウが3日連続の高値更新。予想を上回る米小売売上高が支援材料となり景気循環株を中心に買い進まれました。ただ一方で低金利を背景に上昇してきたハイテク株は長期金利上昇を嫌い弱い動き。NYダウは前日比90.27ドル高の31613.02ドル、ナスダック...
2021/02/18 11:23
金 ビットコインは金のライバル
おはようございます。 米株式は金融株やエネルギー価格が上昇。月末に向けて大型経済対策法案の実現に期待が広がり恩恵を受ける航空株も買われる一方、ハイテク株は売りが先行。NYダウは前日比64.35ドル高の31522.75ドルで史上最高値を更新。ナスダックは前日比47.97ポイント安...
2021/02/17 10:38
金 米イエレン財務長官「Go Big」
おはようございます。 昨日米市場はプレジデントデーの祝日のため休場。週末のG7財務相・中央銀行総裁会議を終えイエレン米財務長官は大規模経済対策の必要性を強調。米国での追加経済対策に期待が高まるうえに、世界中で新型コロナウイルスワクチンの普及が進み経済回復のペースが上がるとした見方...
2021/02/16 11:36
金 新型コロナワクチン接種による世界経済成長期待
おはようございます。 週末の米株式は3指数ともに最高値更新。NYダウは前日比27.70ドル高の31458.40ドル。ナスダックは前日比69.70ポイント高の14095.47。S&P500種株価指数は前日比18.45ポイント高の3934.83。米国では1兆9000億ドル規模の経...
2021/02/15 11:20
白金 4000円台達成
おはようございます。 米株式はナスダック、S&P500種株価指数が史上最高値を更新。NYダウも前日に史上最高値を更新しています。10日、パウエル米FRB議長は講演で金融緩和を長期間維持する姿勢を示し市場は好感。 世界的な半導体不足による半導体関連株や暗号資産(仮想通貨)のサービス...
2021/02/12 11:21
金 ナスダック14000台に
おはようございます。 米株式は利益確定の動きに押され小幅安。米追加経済対策法案を巡り、予算決議を通過させた米民主党は個人現金給付金を1400ドル上乗せして、計2000ドルにする方向で調整しているようです。市場の期待は根強く残っています。NYダウは前日比9.93ドル安の31375....
2021/02/10 09:27
金 テスラ ビットコイン15億ドル購入
おはようございます。 米株式は続伸。NYダウは2月に入り6営業日続伸。昨晩は前日比237.52ドル高の31385.76ドルで3週間ぶりに史上最高値を更新。ナスダックは前日比131.34ポイント高の13987.64と3営業日連続で史上最高値を更新。米企業大型株で構成するS&P50...
2021/02/09 10:45
金 イエレン米財務長官 大規模経済対策で完全雇用実現へ
おはようございます。 米株式は3指数上昇。NYダウは前日比92.38ドル高の31148.24ドル。ナスダックは78.56ポイント高の13856.30、S&P500種株価指数は前日比15.09ポイント高の3886.83でナスダックとS&P500は史上最高値を更新しています。週...
2021/02/08 11:49
金 ラッセル2000大幅上昇
おはようございます。 米株式は大幅続伸。米バイデン大統領が掲げた1兆9000億ドル規模の追加経済対策を巡り、共和党への配慮から減額されるとの見通しが多かったですが、米民主党は「財政調整法」を用いる特別措置を講じても成立させる姿勢をみせており法案の早期成立への期待が高まっています...
2021/02/05 09:10
金 長期金利上昇によるインフレ圧力
おはようございます。 米株式は概ね続伸。米経済指標に景気回復の兆しがみられ市場は好感。昨晩発表された米ADP全国雇用者数は前月比17万4000人増と市場予想を大きく上回り、またISM非製造業景況指数も58.7と前月から改善。株式市場では特にダウ銘柄の上昇が目立ちました。NYダウ...
2021/02/04 10:11
金 「銀」騒ぎは一過性でも…
おはようございます。 米株式は2日続伸。NYダウは前日比475.57ドル高の30687.48ドル。ナスダックは前日比209.38ポイント高の13612.78。S&P500種株価指数も前日比52.45ポイント高の3826.31。前日に引き続き追加経済対策法案成立への期待と、ま...
2021/02/03 11:27
金 「NY銀」証拠金引き上げ
おはようございます。 米株式は3指数反発。NYダウは前日比229.29ドル高の30211.91ドル。ナスダックは前日比332.69ポイント高の13403.39。S&P500種株価指数は前日比59.62ポイント高の3773.86。1兆9000億ドル規模の追加経済対策をめぐり...
2021/02/02 10:43
金 市場に警戒VIX上昇
おはようございます。 週末の米株式は大きく反落。「ロビンフッド」を利用した若年層による株取引の投機的な値動きが一部の銘柄にみられ、市場に警戒感が広がりました。VIX指数が急上昇するなど一般、機関投資家らのリスク回避の動きが強まりました。NYダウは前日比620.74ドル安の2998...
2021/02/01 11:01
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岡地東京投資相談部さんをフォローしませんか?