ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
金 バイデン演説控えて
おはようございます。 米株式は反落。NYダウは前日比104.41ドル安の33066.96ドル。ナスダックは前日比14.25ポイント安の13045.40。S&P500株価指数は前日比12.54ポイント安の3958.55。米資産管理会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントの巨額...
2021/03/31 10:49
金 株高ドル高に押され反落
おはようございます。 米株式はNYダウが最高値を更新。取引前半は金融株に売りが先行。大手金融機関が巨額の株ブロック取引をおこなったことが元タイガーファンドトレーダー「ビルフアン氏」率いるヘッジファンドがマージンコール (証拠金請求)に応じることができず株式売却に迫られたとして、...
2021/03/30 10:27
金 米3兆ドルインフラ計画
おはようございます。 週末の米株式は株主還元制限の解除やインフラ投資計画に対する期待感から上伸。NYダウは前日比453.40ドル高の33072.88ドル。ナスダックは161.05ポイント高の13138.73。S&P500種株価指数は前日比65.02ポイント高の3974.54...
2021/03/29 11:02
金 「経済が完全に回復するまでは…」
おはようございます。 米株式は反発。取引序盤は欧州でのコロナ感染拡大への懸念などから売りが先行していましたが、米新規失業保険申請件数は2020年3月以降最低水準に減少し労働市場の回復ペースが速まっているとし、米バイデン大統領が米国内でのワクチン接種倍増を目指すとの表明に早期景気回...
2021/03/26 10:46
金 穀物価格上昇続く
おはようございます。 米株式は続落。特に米国ではワクチン接種が進む中で経済活動の正常化が見込まれハイテク株などのグロース(成長)株からの資金流出が目立っています。NYダウは前日比3.09ドル安の32420.06で小幅安。ナスダックは前日比265.81ポイント安の12961.89...
2021/03/25 09:36
金 欧州景気減速懸念で原油安
おはようございます。 米株式は反落。感染再拡大への懸念から欧州経済低迷が不安視され原油相場が大きく下落しています。NYダウは前日比308.05ドル安の32423.15ドル。ナスダックは149.84ポイント安の13227.70、S&P500種株価指数は前日比30.07ポイント...
2021/03/24 09:38
金 米3兆ドルインフラ投資計画?
おはようございます。 米株式は3指数上昇。NYダウは前日比103.23ドル高の32731.20ドル。ナスダックは前日比162.30ポイント高の13377.54。S&P500種株価指数は前日比27.49ポイント高の3940.59で引けています。週末においてトルコのエルドアン大...
2021/03/23 09:38
金 今週は米短期債入札
おはようございます。 週末の米株式は続落。FRBがコロナ対策としておこない3月末で期限切れとなるSLR(補完的レバレッジ比率)を延長しないことを発表が発表されたことを嫌気しNYダウは前日比234.33ドル安の32627.97ドル。一方のナスダックは前日比99.07ポイント高の...
2021/03/22 12:13
金 日銀長期金利許容変動幅拡大報道
おはようございます。 米株式は反落。NYダウは前日比153.07ドル安の32862.30ドル。ナスダックは前日比409.03ポイント安の32862.30。S&P500種株価指数は前日比58.66ポイント安の3915.46。前日のFOMC声明でFRBは2023年末までの事実上の...
2021/03/19 10:47
金 3月FOMC 2023末まで緩和継続
おはようございます。 米株式はFRBの金利見通しを好感し反発。NYダウは前日比189.42ドル高の33015.37ドルで史上初の33000ドル台に上昇。ナスダックは前日比53.63ポイント高の13525.20。S&P500種株価指数は前日比11.41ポイント高の3974....
2021/03/18 10:59
金 米20年債入札も無難通過
おはようございます。 米株式は17日の米FOMCを控えて様子見ムードが広がりここ数日間の上昇の反動から利益確定売りに押され反落。NYダウは前日比127.51ドル安の32825.95ドルで8日ぶりの反落。ナスダックは11.86ポイント高の13471.57。S&P500種株価指数...
2021/03/17 10:05
金 FOMC前で手控え
おはようございます。 米株式は続伸。今週は米FOMCが控えますが、米追加経済対策法案も先週成立し景気への楽観ムードが強まっています。NYダウは前日比174.82ドル高の32953.46ドルで7営業日連騰。ナスダックも大型ハイテク株に支えられ前日比139.85ポイント高の134...
2021/03/16 10:59
金 今週から米国夏時間
先週末の米株式はNYダウが6営業日続伸となる前日比293.05ドル高の32778.64ドル。ハイテク中心のナスダックは長期金利上昇を嫌い上値が抑制され前日比78.80ポイント安の13319.87。S&P500種株価指数は4.00ポイント高の3943.34でNYダウとともに終...
2021/03/15 17:00
金 ECBは債券利回り上昇を抑える姿勢
おはようございます。 米株式は米追加経済対策法案がバイデン大統領の署名で成立したことを好感し上昇。NYダウは前日比188.57ドル高の32485.59ドルで5営業日続伸。取引時間中の最高値更新も4営業日連続で更新となります。ナスダックも前日比329.84ポイント高の13398....
2021/03/12 10:32
金 長期金利上昇の乱は終了?
おはようございます。 米株式は長期金利上昇の懸念が払しょくされNYダウが史上最高値を更新する大幅上昇。NYダウは前日比464.28ドル高の32297.02ドル。取引時間中の最高値は前日までの最高値を200ドル以上上回る32389.50ドルをつけています。取引開始前に発表された米C...
2021/03/11 10:24
金 金利上昇警戒和らぐ
おはようございます。 米株式は3指数上昇。NYダウの高値は32150.3ドルで2営業日連続で取引時間中の史上最高値を更新。終値でも3営業日続伸となり前日比30.30ドル高の31832.74ドル。前日大きく値下がりしたナスダックは大幅反発となり前日比464.67ポイント高の13...
2021/03/10 10:22
金 2020年6月以来のドル円109円台
おはようございます。 週明けの米株式市場は米追加経済対策法案の上院可決を好感。NYダウは前日比306.14ドル高の31802.44ドルで引けています。取引時間中の高値は32148.04ドルまで上昇し3/24高値32009.64ドルを超え史上最高値を更新。しかし一方で金利上昇によ...
2021/03/09 11:03
金 米議会上院で追加経済対策法案通過
おはようございます。 米株式は週末3指数とも反発。金利上昇の一服を好感し買い先行の展開から米2月雇用統計が市場予想を大きく上回る改善を見せ景気回復観測が高まりました。米長期金利は一時1.63%まで上昇したものの値ごろ感から債券も買い戻された様子。NYダウは前日比572.16ドル高...
2021/03/08 12:03
金 パウエル発言失望NY1700ドル割れ
おはようございます。 米株式は3日続落。世界的に長期金利上昇を懸念材料として株安の動き。欧州ではリスク回避から株式は売られ、アジアでは全人代開幕で政策期待が高まっていた中国でも株式は反落。米株式市場は新規失業保険申請件数がやや改善なりまちまちで始まりましたが、注目されたオンライン...
2021/03/05 11:40
金 金利上昇を嫌気
おはようございます。 米株式は続落。米長期金利の上昇でハイテク株中心に売り込まれた様子。またISM非製造業景況指数やADP全米雇用報告では市場予想を下回る材料となり弱材料。NYダウは前日比121.43ドル安の31270.09ドル。ナスダックは前日比361.04ポイント安の129...
2021/03/04 10:03
金 米ブレイナードFRB理事 金利上昇に警戒感示す
おはようございます。 米株式はワクチン普及や米追加経済対策の下院可決で近く上院でも可決される見通しから買いが先行しましたが、利益確定に押され3指数とも反落。NYダウは前日比143.99ドル安の31391.52ドル。ナスダックは前日比230.04ポイント安の13358.79、S&...
2021/03/03 10:31
金 金利上昇とコモディティー安
おはようございます。 米金利急上昇が一服したことから米株式は買い直される展開。また米2月ISM製造業景況指数は60.8と前月から大きく改善。米1月建設支出も予想を上回る改善を見せたことも株式市場に安心感を与えました。NYダウは前日比603.14ドル高の31535.51ドル。ハイテ...
2021/03/02 10:49
金・白金 月末境に反転
おはようございます。 週末の米株式は続落。世界的な長期金利上昇を背景に欧米市場では売りが先行する展開。ただハイテク株などは前日の大きな下げに対する反動から買われ前日比プラス。S&P500種も小幅安にとどまっています。NYダウは前日比469.64ドル安の30932.37ドル。ナスダ...
2021/03/01 10:54
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岡地東京投資相談部さんをフォローしませんか?