【企業法務】与信管理のキャリアは企業法務担当者にも有益!?/リスク管理の統合的アプローチを追及するべし
1.企業法務担当者 兼 与信管理担当者 私は、契約審査や法律相談の業務をこなすにあたり、相手の会社の信用状況も意識している。つまり、企業法務の仕事でも与信管理的な考え方を常に意識している。例えば、どれだけ自社に有意な契約書を締結しても、相手方が倒産寸前の会社ならば、文字通り絵に描いた餅となるからだ。そのような会社と契約を締結しても無意味なので、契約書を締結するより取引解消が望ましい。 それでは、会社の信用度はどのようにすれば確認できるだろうか?ホームページを見ても信用度はよくわからないもの(上場企業のように有価証券報告書などが公開されている場合は別)。最も簡単な方法は、帝国データバンク等の信用…
2024/01/29 06:00