低域の駆動アンプを、FPB-350m から A3000 に切り替えた結果
低域の駆動アンプを、FPB-350m ---> A3000 に切り替えた結果だけど、当然ながら良い面、悪い面がある。良い面は、全部真空管アンプになったから中高域との繋がりは抜群に良くなった。やっぱり真空管アンプとトランジスタアンプは音の感じが違うから、どうしてもうまく繋がらない感じはあった。それが無くなったからクロスオーバー周辺での違和感が無くなって、中域特にボーカルなどが凄くきれいになった。一方、重低音の駆動力はF...
2021/06/20 22:29