chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
昭和レトロ生活 https://wanpakuutan.hatenadiary.com/

昭和レトロ雑貨、レトロ玩具、現代の可愛い物が好きで集めてきた物など紹介しています。

ルナ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/12

arrow_drop_down
  • 昭和レトロ 復刻商品

    復刻柄パッケージのクレラップを購入しました。 1973年に発売された、レトロポップな花柄が再現されています🌸 同じく復刻の富士ホーロー鍋と 一緒に並べてみました🎵 以前、タイガーの 復刻柄の炊飯ジャーを載せましたが、 ポットも追加で購入しました。 今のところ、買う予定はないのですが、 ホットプレートも欲しくなってきました😁 文具店できょろちゃんのシールを見つけました。 きょろちゃんのかき氷器が 今年、また復刻されるようですね🍧 復刻商品ではないですが、ついでに、こちらも😊 一年くらい前に買っていた、ペーパータオルボックスを ようやくキッチンに付けました。 レトロポップなシールが2種類、セットに…

  • 昭和レトロ 復刻パッケージ

    スーパーで、復刻パッケージの 雪印6pチーズを見つけました。 あまり記憶にないのですが、 昔はこれくらいの大きさだったのですね。 1個、食べると、かなりの満足感があります。 他にも、このタイプの 復刻パッケージも見つけました。 こちらも復刻パッケージです。 スーパーで見つけました。 普段、こういったコーヒーはあまり買わないのですが、 思わず3本も買ってしまいました。 昭和45年の主婦雑誌に掲載されている お弁当特集で、雪印の6pチーズを発見しました。 本当にこれくらいの厚さだったのですね。 こちらの広告も、昭和45年の主婦雑誌より。 広告のパンケーキが美味しそうなので、 作ってみようと思ってい…

  • ブログお引越し

    この度、gooブログさんがサービス終了という事で、 はてなブログさんへ引っ越しをしました。 今までブログを見に来てくださった方々、 登録や「いいね!」などをくださった方々、 ありがとうございました。 引き続き、見に来てくだされば、 嬉しく思います。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • ミニチュアレトロ部屋 模様替え

    以前、記事にした、食器棚の中のミニチュア部屋なのですが、 キッチン部屋の壁に貼ったリメイクシートが 剝がれてしまい、貼り付けたシェルフも 一緒に崩れてしまいました 違うリメイクシートで貼り直そうと思ったのですが、 このイケアのショーケースに、 みんなまとめて飾ることにしました。 こちらの方が明るくて見えやすいので、 結果、良かったです。 ということで、食器棚の方には、 ショーケースに入れていたレトロ雑貨を移しました。 隣の食器棚も、元のパンダグッズコーナーに戻しました。 リカちゃん部屋は、ぷちハウジングに移動。 リーメントの「思い出マイルーム」をディスプレイ。 熊雄さんファミリーは、ぷちハウ…

  • レトロパッケージいろいろ

    撮りためていた、パッケージ写真を色々と 載せたいと思います。 まずは、ダイソーで見つけた、おばあちゃん菓子。 「クリームサンドミックス」と「栗きんとん」 スーパーの信州フェアで見つけた、 「パピロンサンド チョコレートクリーム」 何年か前に同じシリーズの物も載せています。 おばあちゃん菓子を買った時は、 この昭和な菓子器に入れています スジャータのコーヒーフレッシュ。 限定レトロパッケージになっています。 発売65周年復刻デザインの「のりたま」 ウサギと牛のパッケージが可愛らしい コーヒー牛乳と、ヨーグルト。 スーパーで見つけました。 牛めしの駅弁の蓋 絵柄が可愛くて、捨てずに残しています。…

  • 昭和レトロ 想い出マイルーム

    予約していた、リーメント ぷちサンプルシリーズの新作、 「思い出マイルーム」が届きました。 全8種。 おままごとセットや、おしゃれセットなど、 可愛い物ばかりです 小物類のほとんどが、シールを自分で貼るのですが、 老眼にはキツイ作業でした このオルゴールのシールも少し斜めに…… という訳で、おしゃれセットのコロン、乳液もずれています リーメントの学習机に並べて、お遊び 部屋はリカちゃんハウス 床は、セリアのドールハウスキットの畳シートです。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • リーメント ぷちサンプルシリーズ

    ホビーオフで、10年以上前に発売された リーメントのぷちサンプルを大量に見つけました。 (全部、未開封) 昔、買いそびれた物ばかりで、 思わず大人買いをしてしまいました 自分的には、レアな物ばかりです。 2006年、発売の「おとぎの国の食器たち」 (全10種類) というシリーズなのですが、 今回、5種類、見つけました。 このお皿のセットは、 (あかずきんちゃんと一緒) (青い鳥と秘密のお茶会)(魔女のおさそい) (きのこの森へようこそ)(キッチンでお手伝い) それぞれに付いている、しおりが可愛すぎます きのことキッチンは、かぶってしまいましたが、 紛失している種類もあったり、 可愛い物はいく…

  • 昭和レトロ ブルーチップカタログ

    昭和46年の、ブルーチップカタログです。 数年前にオークションで手に入れました。 表紙のパンダちゃんが可愛すぎます カタログの中にも、 可愛らしいぬいぐるみが沢山、集合しています。 (このページは以前の記事にも載せている) 華やかなドレスのフランス人形、 エポック社の紙芝居など。 ベビー用品、 食器類や家電製品など、 時代的に、どの商品もレトロポップで 可愛らしい物ばかりです。 パイロセラム、ナルミ、ホーロー鍋。 裁縫箱。 イチゴ柄、花柄、どれも可愛らしいですね。 ソファー、テーブル、クッションなどの インテリア用品。 16、17のような壁掛けが欲しくて、 ここ何年か探しているのですが、 な…

  • おちゃめフレンズミニチュアおままごと&昭和のままごとセット

    おちゃめフレンズのガチャ、ミニチュアおままごとです。 このキャラクターのガチャは今回、 初めての購入です。 ミニチュア部屋に置けるな~と 購入してみたのですが、 カップとお皿は少し大きかったです こちらは昭和のおままごとセット、 デラックスコーヒーセットです。 10年以上前に、オークションで見つけました。 実際に、このような コーヒーカップのセットがあったら買ってしまいそうな レトロ可愛いデザインです こちらは、昭和のおもちゃカタログに載っている ままごとセットです。 おやつセットと、お料理セット。 ごはんセット、お食事セット。 どのセットも、カラフルで可愛らしいですね にほんブログ村ランキ…

  • バレンタインチョコレート&昭和36年の森永チョコレート

    今年も去年に続き、ルルメリーの バレンタインチョコを購入しました。 今年も素敵なデザインです。 中身はナッツチョコです。 とても美味しくて、あっという間に 食べてしまいました 他には同じメリーの はじけるキャンディチョコレート、 ゴンチャロフのチョコレートも購入しました。 中身はこのような感じです。 「森永の菓子ご紹介」カタログより こちらは、昭和36年の森永の缶入りチョコレートです。 「森永スイートカクテルチョコレート」と、 「森永スクリーンチョコレート」。 スクリーンチョコレートの女性は、 ドロレスハートという女優さん。 板チョコレート。 確か何年か前に、復刻デザインパッケージの ココア…

  • レトロパッケージのチョコ&昭和レトロなケーキ

    以前から気になっていた レトロなチョコレートをお取り寄せしました。 とても懐かしく感じるレトロなパッケージ。 子供の頃、このような包み紙の キャンディがあったような?記憶があります。 蜜煮のリンゴに、チョコレートがコーティングされています。 コーヒーとよく合います。 変わってこちらは、 昭和レトロな洋菓子店で見つけたブッセ。 中身はチーズクリームとあんずジャムです。 ブッセの他にも、昭和レトロ満載なケーキを購入しました。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • クリスマスケーキ

    今日はクリスマスイブですね 今年のケーキは、スーパーで買った ミニサイズのモンブランタルトです。 飾りが寂しかったので 小人サンタを追加しました 「毎日のおべんとうおやつ特選」 学習研究社 より 昭和のお菓子本に載っているクリスマスケーキにも 同じ小人サンタさんがいます (ちょっとウンパルンパみたい) このケーキは、ホットケーキを焼き、 ガナッシュクリームを サンドしただけの簡単な作り方です。 他にも色々なクリスマスケーキの レシピが載っています。 (クリームは全部バタークリーム) 包み紙もレトロで可愛らしいですね。 ケーキ横にいる、このローソク人形ですが、 偶然にも同じ物を持っています。 …

  • 昭和レトロ お子様クリスマスメニュー

    昭和43年、発行の「よいこ」12月号に 掲載されているクリスマスメニュー特集です。 ブッシュドノエル、イチゴ、メロのゼリーなど お子様メニューのレシピが紹介されています。 ケーキの奥にあるのは ロール、リボンサンドイッチです。 アップサイドダウンケーキ。 名前が書かれた箱には、絞り出しクッキーが入っています。 アップサイドダウンケーキですが、 ブログを始めた頃に作って載せています。 もう何年も作っていないけど、 見ていたら、また食べたくなってきました 変わってこちらは、 昭和40年のお子様クリスマスメニュー。 「主婦の友」の付録本に掲載されています。 チキンコロッケ、ライスグラタン、 フルー…

  • 昭和ノスタルジックシリーズ 遠足の想い出

    宇山あゆみさんプロデュースのガチャ、 「遠足の想い出」です。 リュックサックや水筒など、全4種類です。 昔にもブログに書いていますが、 このピクニケットが子供の頃の憧れでした。 このガチャのようにサンドイッチを入れて 遠足に持って行きたかったのです。 母に、このお弁当箱が欲しいと何度か ねだった事がありますが、 買ってもらえず夢は叶いませんでした 「幼稚園のおべんとう(付)おやつ」 主婦の友社 より 昭和のお弁当本を見ると、 必ずこのタイプのお弁当箱が 登場しています。 こういった、ロールサンドイッチも 子供の頃の憧れでした ミニチュアネタついでに、こちらも。 サンリオのキャラクターデザイン…

  • 新しいミニチュア部屋

    またまたミニチュアネタです 前回の記事のリカちゃん部屋は 食器棚の中に作っているのですが、 上の段もミニチュア部屋にしてみました。 (内装の材料はセリアとダイソーで) ダイソーのライトを両面テープで 貼ってみたら、とても明るくなり 良い感じになりました このキャビネットは、去年のクリスマスプレゼント (自分で買ったのですが) セリアの窓枠。 岩手のマルカンビル大食堂で買った箸立て。 そして、隣にもこのような食器棚があるのですが、 持っているミニチュア家具を全部、飾りたくなり、 結果、このような感じになりました (今まで飾っていた物は他の場所に移動) 下の段にはガチャガチャを飾っています。 昭…

  • レトロキッチングッズ5&リカちゃんの部屋

    「レトロキッチングッズ」が今年も発売されました。 今回で第5弾です。 最近は、自分好みの昭和レトロなガチャが 発売されていなかったので、 久しぶりにテンションが上がりました 「おでんの素」というのが渋いですね 引っ越しをしてレトロハウスは段ボールに しまったままでしたが、 つい最近ようやく出して飾りました。 とりあえず適当に並べただけなので もう少し整理したいなと思っています。 ちなみに、イケアのショーケースに入れています。 こちらは、セリアのドールハウスキットの 壁紙、床材、窓枠、腰壁です。 この、リカちゃんの部屋に使いたくて購入しました。 花柄の壁紙、腰壁をこのように貼ってみました。 少…

  • 吉徳レトロぬいぐるみこれくしょん&昭和の吉徳

    吉徳 レトロぬいぐるみこれくしょんの 「座りパンダ」と「Crawling Dog」です。 当時のカタログを模したタグ付きです。 ワンちゃんの周りにいる、他のぬいぐるみも気になります こちらは昭和時代の吉徳のぬいぐるみです。 10年くらい前に手に入れました。 復刻のぬいぐるみの約2倍くらいの大きさです。 タグとメダルも付いていて、 とても状態が良いのでデッドストック品だったのかなと思います。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • アデリアレトロウィンドウステッカー

    お久しぶりです 引っ越しや、パソコンが壊れたりと色々あり、 4か月ぶりの更新になってしまいました。 写真は最近、楽天市場で購入した アデリアレトロのステッカーです。 このサイドボードのガラス面に貼ろうかと 思っていたのですが、 バランスが難しいのと、貼ってもあまり目立たないので 貼るのをやめ、他の場所に使う事にしました。 という事で、ショーケースとキッチンの壁に このように貼ってみました にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • ご当地パンいろいろ

    もうすでに、2年前の写真になりますが…… 相馬屋さんというお店の 「ジャムパン」と、オリオンベーカリーの「力あんぱん」です。 二つとも、道の駅で見つけました。 「力あんぱん」は、テレビで紹介さてれいたのを観て、食べてみたかったパンでした。 ジャムパンと同じお店の「あんぱん」と「食パン」。 ジャムパン以外にどんなパンがあるのか気になり、店舗の方に買いに行ってみました。 あんぱんの生地がフワフワで、とても美味しかったです。 こちらのパン、3種類は、ご当地パンフェスタで。 白あん入りメロンパンですが、想像では、もっと白あんがびっしりと詰まっているイメージでした オリオンベーカリーのパン2種類。 高…

  • 全国のかわいいおやつミニチュアコレクション

    全国のかわいいおやつ第2弾です。 前回のもそうですが、 今回もリアルで、とても可愛らしいです。 ポチケーキはいつか食べてみたいです。 マツヤさんのマトリョーシカチョコレートですが、 去年のバレンタインデーに この二つをお取り寄せしました。 包み紙もレトロなので、 捨てずにとってあります 以前、お取り寄せしたサブレのパッケージと いっしょに飾り棚に並べて楽しんでいます♪ にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • レトロなカステラ&昭和のひな祭りケーキ

    スーパーで長崎の桃カステラを見つけました。 以前から食べてみたくて、 お取り寄せしたいなと思っていたので 今回、買えてラッキーでした 生地がフワフワでとても美味しかったです♪ 今度はお取り寄せしてみようかなと思いました。 変わってこちらは、 昭和42年「製菓製パン」2月号に掲載されている 昭和レトロ満載なひな祭りケーキです。 私が子供の頃、ひな祭りにケーキを買ってもらった 記憶はないのですが、 この時代からこのようなケーキがあったのですね どのケーキも可愛くて手の込んだ作りです。 特に、動物とミッキー?みたいな飾りがのった ケーキが可愛すぎます 昭和の定番ドレンチェリーがのった ひし形のケー…

  • アデリアレトロミニチュアコレクション

    楽しみに待っていた アデリアレトロのミニチュアが届きました。 今回は全5種類。 レアアイテムが欲しくて、 2セット購入しました さっそくレトロハウスの中に飾ってみました♪ 貯蔵びんが想像していたより大きかったです。 次回は柄違いも発売されるといいですね。 あと、リーメントのティーテーブルセットも 予約していたのですが、 同じ日に届きました。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • 昭和のバレンタイン

    前回の記事にも書きましたが、 予約していたルルメリーの バレンタインチョコレートが届きました。 前回の記事の「お花のティグレ」と同じ、 箱と缶目的で選びました ノスタルジックなとても素敵なデザインです 中のチョコレートもたまらなく可愛らしい こちらは、昭和54年の「製菓製パン」1月号に掲載されている、 バレンタイチョコレートの特集です。 ワイングラス型やコルクの瓶などに入ったチョコレート。 どれも素敵で、今の時代にもあったとしたら 全部、買っていそうです 茶川製菓のバレンタインチョコレート。 名前はなんとなく聞いた事のあるような?メーカーですが、 ハート形のバレンタインチョコと言えば、 不二…

  • レトロ可愛いパッケージのお菓子

    ルルメリーの焼き菓子、お花のティグレをお取り寄せしました。 この箱目当てで購入したのですが、 中身のお菓子も、とても可愛らしいデザインになっています。 紅茶と一緒にいただきました。 ちなみに、ルルメリーのバレンタインチョコも 予約しているので、 届くのがとても楽しみです♪ こちらはマツヤさんのマトサブレ。 一か月くらい前にお取り寄せしました。 写真のサブレが8枚、入っています。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • 昭和53年のクリスマスケーキ

    昭和53年発行の「製菓製パン」11月号に 掲載されているクリスマスケーキです。 有名店のケーキを採点するという内容で東京、九州地方の 洋菓子店のクリスマスケーキが掲載されています。 イチゴのショートケーキの方が食べやすくて 美味しいのでしょうが、 デザイン的には、この昭和の時代の華やかなケーキが好きです。 色々な種類のチョコレートオーナメント。 (同じ11月号に掲載) チョコハウスは子供の頃、 姉と取り合いをしていたのが懐かしいです。 ケーキだけではなく箱も華やかなデザインばかり。 (これも同じ号に掲載) 特にメロディーがレトロで可愛らしいです 昭和49年放送のドラマより。 レトロなクリスマ…

  • ファイヤーキング風ミニチュア&ミニチュア部屋

    またまたミニチュアネタです 中国のネットショップで、 ファイヤーキング風のミニチュアを購入しました。 今回、初めての利用で少し不安でしたが、 注文から2週間くらいで無事に届き安心しました 柄は別売りのシールを自分で貼るのですが、 シールが余ったので、 リカちゃんの家具に付いていたグラスと マグカップに貼ってみました。 あと、この壁シェルフも一緒に購入しました。 ミニチュア部屋にツリーとサンタを飾りました サンタはセリアで。 壁にセリアのタイルシールを貼りました。 こたつカバーもセリアで見つけたハンカチです。 これもセリア。 冷蔵庫、ピンクから白い冷蔵庫に変えました。 にほんブログ村ランキング…

  • ミニチュアの食器棚

    Amazonで見つけたミニチュアの食器棚です。 リーメントのキッチンとセットで 飾りたくて購入してみました。 アデリアレトロのミニチュアがぴったり入りました。 ただ、脚付きのグラスは入らなかったので 少し残念です 「ぷちハウジング」の再販を何年も待っているのですが、 なかなか、その気配もないようなので…… 自分で似たような物を作ってみました。 壁紙はセリアで。 白い窓枠は、去年、ネットで見つけた 組み立て式のドールハウスのパーツを使いました。 とても大きなドールハウスで、 置き場所がないので組み立てずにしまったままでした。 リーメントの食器棚は、アデリアレトロのミニチュアに 入れ変えました …

  • ハロウィンケーキ&ミニチュア部屋

    今日はハロウィンですね。 スーパーで可愛いケーキを見つけたので、 おやつに買ってみました。 頭の部分はチョコレートムースで、 底にココアスポンジが敷いてありました。 ぷちハウジングの中もちょっとだけハロウィン かぼちゃパンとパイを食べているようです 前回の記事の食器棚に、ワンポイントに ルネさんのシール貼ってみました。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • リーメントぷちサンプルシリーズ食器棚&レトロキッチングッズ4

    昭和レトロキッチンに続き、 「組み合わせ食器棚」と「あこがれ食器コレクション」も届きました♪ 「あこがれ食器コレクション」は全8種類。 食器棚は自由に組み合わせて遊べます。 カトラリーケースもついています。 こちらも最近、発売されました。 「レトロキッチングッズ4」です。 全5種類。 このシリーズ、いつまで続くのでしょうか 今回もレトロポップで可愛らしいデザインになっています。 届くのを楽しみにしていた食器棚♪ 届いてすぐに、昭和レトロキッチンと一緒に並べて遊びました とりあえず、今回の食器を入れてみましたが、 アデリアレトロのミニチュアを入れたら、 もっとレトロポップで可愛らしくなるかなと…

  • 昭和のドラマ&昭和レトロなケーキ

    以前の記事で、昭和のドラマにはまっていると書きましたが、 現在もまだ昭和のドラマを観続けています あいかわらず、レトロなインテリアや小道具などに くぎ付けになっているのですが 特に、食事やおやつのシーンを観るのが好きです。 グリーンのコーヒーカップが可愛らしい 昭和レトロなケーキ ドラマを観ていたら、昭和レトロなケーキが食べたくなり、 たぬきケーキをお取り寄せしました こちらは開運堂さんのロールケーキ。 白鳥の湖のお菓子と一緒にお取り寄せしました。 昭和42年発行の製菓雑誌より。 ロールケーキがバライティにとんでいますね。 どれも美味しそうです。 昭和のドラマ同様、昭和の製菓雑誌収集にもはま…

  • リーメント 昭和レトロキッチン&ほっと幸せわが家の味

    予約していた、リーメントぷちサンプルシリーズの新作が届きました。 「わが家の味」は全8種類です。 リカちゃんハウスを背景にして、 ユカちゃんの冷蔵庫と一緒にディスプレイしてみました 食器棚も予約しているので、 届いたらまた並べて遊びたいです にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

  • タイガー魔法瓶 復刻柄 炊飯器

    タイガー魔法瓶 100周年記念モデルの炊飯器を購入しました。 炊飯と保温のみの機能しかないので、 予約モードで炊きたい時は 今まで使っていた炊飯器で炊いています。 ケーキモード、パンの発酵機能もあり便利なので、 二つの炊飯器、使い分けていこうかなと思います。 昭和当時のカタログより。 ポピー柄も可愛らしいですが、 隣のイタリアンも華やかで素敵ですね。 あと、タイガー魔法瓶といえば きょろちゃんのかき氷機ですが、 ロフトで可愛いらしいきょろちゃんのカードを見つけました。 青と黄色バージョンもあるのでしょうか 三つ並べて飾りたいですね にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けた…

  • アデリアレトロ ミニチュアコレクション2

    アデリアレトロ ミニチュアコレクションの第二弾が届きました。 今回は全6種。 クッキーとドーナツがリアルな作りで とても美味しそう 前回のクッキーも並べておやつタイム グラス類はピコユニットのサイドボードの中に ぴったり入りました。 4月の記事の内藤ルネさんのシール、 換気扇とショーケースに貼ってみました。 ぷちハウジングの中、以前より少し整理しました。 にほんブログ村ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ルナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ルナさん
ブログタイトル
昭和レトロ生活
フォロー
昭和レトロ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用