ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三角コーナー
前回は「土佐(とさ)」でした。今回は「さ」から始まる言葉です。「三角コーナー(さんかくコーナー)」。わが家も台所の流し台にあります。次回は「な」です。
2025/03/31 14:19
土佐
前回は「飲むヨーグルト(のむよーぐると)」でした。今回は「と」から始まる言葉です。「土佐(とさ)」。直近で高知県に行ったのは20年前です。次回は「さ」です。
2025/03/30 17:59
飲むヨーグルト
前回は「乗り物(のりもの)」でした。今回も「の」から始まる言葉です。「飲むヨーグルト(のむよーぐると)」。大好きです。よく買います。カレー店でも、食事と一緒に…
2025/03/29 14:28
乗り物
前回は「着物(きもの)」でした。今回は「の」から始まる言葉です。「乗り物(のりもの)」。乗り物は全部好きですが、鉄道と路線バスは特に好きです。次回も「の」です。
2025/03/28 13:52
着物
前回は「はがき」でした。今回は「き」から始まる言葉です。「着物(きもの)」。和服は1回も着たことがありません(旅館で浴衣を着たことはあります=笑)。次回は「の…
2025/03/27 14:26
はがき
前回は「クハ」でした。今回は「は」から始まる言葉です。「はがき」。私はスマホのヘビーユーザーですが、郵便もけっこう利用します。懸賞の応募もはがきですし、ちょっ…
2025/03/26 15:37
クハ
前回は「夕食(ゆうしょく)」でした。今回は「く」から始まる言葉です。「クハ」。鉄道車両のうち、電車で、乗務員室のある普通車で、モーターが付いていないもの。「ク…
2025/03/25 13:28
夕食
前回は「真冬(まふゆ)」でした。今回は「ゆ」から始まる言葉です。「夕食(ゆうしょく)」。外出先での夕食は、カレーが多いです(笑)。次回は「く」です。
2025/03/24 13:37
真冬
前回は「水玉(みずたま)」でした。今回は「ま」から始まる言葉です。「真冬(まふゆ)」。ようやく真冬が終わった感じです。私は寒さが大の苦手です(笑)。次回は「ゆ…
2025/03/23 15:36
水玉
前回は「伊丹(いたみ)」でした。今回は「み」から始まる言葉です。「水玉(みずたま)」。水玉模様のネクタイを何本か持っています。ただ最近は、ネクタイを着用する機…
2025/03/22 13:39
伊丹
前回は「石神井(しゃくじい)」でした。今回は「い」から始まる言葉です。「伊丹(いたみ)」。だいぶ前ですが、伊丹空港から飛行機に乗ったことがあります。関西空港は…
2025/03/21 14:15
石神井
前回は「乗合自動車(のりあいじどうしゃ)」でした。今回は「しゃ」から始まる言葉です。「石神井(しゃくじい)」。西武池袋線に石神井公園駅が、西武新宿線に上石神井…
2025/03/20 12:10
乗合自動車
前回は「安物(やすもの)」でした。今回は「の」から始まる言葉です。「乗合自動車(のりあいじどうしゃ)」。私は路線バスが大好きです。よく乗ります。次回は「しゃ」…
2025/03/19 13:45
安物
前回は「床屋(とこや)」でした。今回は「や」から始まる言葉です。「安物(やすもの)」。100円ショップが好きです。老眼鏡はいくつか持っていますが、全部100円…
2025/03/18 13:20
床屋
前回は「リセット」でした。今回は「と」から始まる言葉です。「床屋(とこや)」。学生時代から同じ床屋さんを利用しています。次回は「や」です。
2025/03/17 15:58
リセット
前回は「鳥(とり)」でした。今回は「り」から始まる言葉です。「リセット」。私は気持ちをリセットするのが早いほうだと思います。次回は「と」です。
2025/03/16 15:27
鳥
前回は「糸(いと)」でした。今回は「と」から始まる言葉です。「鳥(とり)」。以前、職場で小鳥を飼っていたのを思い出しました。次回は「り」です。
2025/03/15 14:57
糸
前回は「美顔水(びがんすい)」でした。今回は「い」から始まる言葉です。「糸(いと)」。私は不器用なうえ、老眼も重なり、針の穴に糸を通せません(笑)。次回は「と…
2025/03/14 14:30
美顔水
前回は「ルビー」でした。今回は「び」から始まる言葉です。「美顔水(びがんすい)」。大正生まれの父は、母が使っていた化粧水のことを「美顔水」と呼んでいたのを思い…
2025/03/13 16:05
ルビー
前回は「マル」でした。今回は「る」から始まる言葉です。「ルビー」。私の誕生石なのだそうですが、全く意識したことがありません(笑)。次回は「び」です。
2025/03/12 15:46
マル
前回は「石頭(いしあたま)」でした。今回は「ま」から始まる言葉です。「マル」。0は「ゼロ」や「零(れい)」と読みますが、マンションなどの部屋番号の時は、なぜか…
2025/03/11 14:11
石頭
前回は「手洗い(てあらい)」でした。今回は「い」から始まる言葉です。「石頭(いしあたま)」。私は自分では石頭ではないと思っています(笑)。次回は「ま」です。
2025/03/10 21:48
手洗い
前回は「利き手(ききて)」でした。今回は「て」から始まる言葉です。「手洗い(てあらい)」。コロナ禍に、ハンドソープで手を洗うことが習慣化しました。その習慣は今…
2025/03/09 14:33
利き手
前回は「紫(むらさき)」でした。今回は「き」から始まる言葉です。「利き手(ききて)」。私は右利きです。次回は「て」です。
2025/03/08 13:39
紫
前回は「マッシュルーム」でした。今回は「む」から始まる言葉です。「紫(むらさき)」。私の好きな色のひとつです。次回は「き」です。
2025/03/07 15:45
マッシュルーム
前回は「埼玉(さいたま)」でした。今回は「ま」から始まる言葉です。「マッシュルーム」。私の好物のひとつです。次回は「む」です。
2025/03/06 13:42
埼玉
前回は「福生(ふっさ)」でした。今回は「さ」から始まる言葉です。「埼玉(さいたま)」。子どもの頃から西武鉄道沿線の東京で育ちましたので、私にとって埼玉は最も身…
2025/03/05 15:41
福生
前回は「ルーズリーフ」でした。今回は「ふ」から始まる言葉です。「福生(ふっさ)」。東京都福生市。東京にいる私は気づきませんでしたが、全国的に見ると「ふっさ」は…
2025/03/04 13:51
ルーズリーフ
前回は「クリアファイル」でした。今回は「る」から始まる言葉です。「ルーズリーフ」。私の学生時代は、ルーズリーフを専用バインダーにはさんで持ち歩くスタイルが流行…
2025/03/03 13:51
クリアファイル
前回は「郵便局(ゆうびんきょく)」でした。今回は「く」から始まる言葉です。「クリアファイル」。私は何枚あっても困りません(笑)。各種オリジナルデザインのクリア…
2025/03/02 11:08
郵便局
前回は「辣油(らーゆ)」でした。今回は「ゆ」から始まる言葉です。「郵便局(ゆうびんきょく)」。最近は郵便局の窓口で、各種レトルトカレーを売っています。私は時々…
2025/03/01 11:01
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAKKUNさんをフォローしませんか?