ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
HU Tobacco / Edward G
休日のゆっくりパイプが喫煙できそうな日の朝は、なにか新しい煙草を開けてみたくなります。先日開缶した HU Tobacco / Haymaker が旨いので、同じHU の Edward G を開けてみました。ブレンドタイプはVirginia Basedで、葉組は、Burley, Kentucky, Perique
2020/06/21 09:27
珍しいのに入手しやすい(変な表現ですが)
本格的な夏が来る前に、Samuel Gawith / English Summer Flake を喫い切りました。考えてみれば、ワンボウルを 3g と考えると16 ボウルでほぼ喫い切るわけですから、ほぼ1日1ボウルの私の生活でも約 2週間で1 缶がなくなるわけです。とは言え、いろいろ喫っているの
2020/06/12 05:45
全制覇好きではあるんですが・・・
Seattle Pipe Club から、お馴染みの Joe Lankford 氏ブレンドの新しい煙草が出ましたね(1ヶ月ほど前のメルマガで知り、4noggins で確認)。私が知る限り、同氏のブレンドで Virginia / Perique の煙草は Deception Pass に続いて2つ目。ほとんどが English
2020/06/11 09:23
初めての「ケース付き」
今回届いた Alan Brothers のパイプですが、少々驚くほどの多きさの小包で届きました。実は、他にもアクセサリーを発注していたのですが、「いくらなんでもこの大きさはなに?」と怪訝に思ったほど。原因は、ケースでした。ボール紙製のなかなかしっかり
2020/06/07 08:14
届きました
何度か投稿していた「届かないブツ」がようやく昨日届きました。Alan Brothers / Del Mar Midnight Sandblasted です。発注は、3 月 19 日。翌 20 日には発送のメールが来たのですが、到着は 6 月 5 日。新型コロナウイルスの影響も大きかったのでしょうが、
2020/06/06 18:03
HU Tobacco / Haymaker
先日届いた HU Tobacco 。まずは、Haymaker から開けてみることにしました。Warehouse Blend シリーズは、長持ちしそうな缶なのですが、これはフツーの缶だからです。とは言っても、一般的に流通している缶よりも二回りほど小ぶりで、逆に厚みは(ほんのちょっと)
2020/06/04 09:01
うれしい発見
昨日、部屋の整理をしていたところ、わすれていたメイソンジャーを2つ発見しました。開けた喫いかけ煙草の保管にこころ強いので、早速喫煙いかけの煙草を並べ、どれを移そうかちょっと思案。そう言えば、ここのところ連続して購入した Cornell & Diehl の煙草のラベルが
2020/06/01 04:50
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、天邪鬼さんをフォローしませんか?