ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
映画「疑惑の影」(原題:Shadow of a Doubt, 1942)ヒッチコックのサスペンス
映画「疑惑の影」(原題:Shadow of a Doubt, 1942)はヒッチコックの中期のサスペンス映画。「見知らぬ乗客」などと同様に善と悪、光と影など…
2025/04/27 10:23
【追悼アラン・ドロン】「シネマ・ライブ」5月31日、銀座TACTで開催。
「ドロン祭シネマ・ライブ」は毎年ドロン生誕の日(11月8日)前後に開催されてきたが、昨年(2024年)8月18日にドロンが88歳の生涯を閉じ、2024年は開…
2025/04/25 20:26
映画「新幹線大爆破」(樋口真嗣監督、2025)ノンストップ・サスペンス・エンターテインメント
Netflixで今月23日から世界独占配信されている「新幹線大爆破」(2025)を配信初日に見た。監督は「シン・ゴジラ」「シン・ウルトラマン」などで知られる…
2025/04/25 20:23
映画「嘆きのテレーズ」(原題:Therese Raquin, 1952)名匠カルネの傑作。
「嘆きのテレーズ」(原題:Therese Raquin, 1952)は長年未見だったが、ついに見ることができた。監督は「天井桟敷の人々」の名匠マルセル・カ…
2025/04/22 20:37
【何食べた?】④今月第1回・三浦海岸の旅は「マグロ」を求めて三千里だったが…。
【17日】数年ぶりに三浦海岸方面へ。ドライバーと田園都市線高津駅で待ち合わせ。朝6時に家を出て、大宮駅から高津駅までは約1時間30分。高津から目的地・三…
2025/04/22 14:25
【何食べた?】③温泉でグルメ。横浜市青葉区の温泉施設で温泉&台湾好きグループの夕食会。
【18日】18日は、台湾と温泉好きのグループ仲間の会食会に参加。場所は、温泉に詳しい人が、行ったことがない施設ということで提案があった横浜青葉区の「喜楽里…
2025/04/22 14:21
【何食べた?】②和食レストラン篇(ボリューム満点のひれかつ)。
19日は義母が入院しているさいたまの総合病院に義母の孫が見舞いに来た時に立ち寄るのが恒例の和食レストラン「夢庵(ゆめあん)」。関東地方を中心にある和食レス…
2025/04/22 14:19
【何食べた?】①三浦海岸・三崎編。海岸沿いは海風で寒かった。
今年の2月以来、ブログの記事アップがスローになっている。だれも「スローなブギにしてくれ」とは言っていないが…(笑)。 映画を見る時間が取れない状況が続いて…
2025/04/22 14:17
映画「エンドロールのつづき」(原題:Last Film Show、2021)を見る。
「エンドロールのつづき」(原題:Last Film Show、2021、日本公開2023年1月20日)を見る。インド映画で、2022年度のア…
2025/04/22 13:56
アラン・ドロン主演の「黒いチューリップ」(原題:La Tulipe noire、1963)
アラン・ドロン主演の「黒いチューリップ」(原題:La Tulipe noire、1963)はフランス革命迫る動乱の時代を背景に、貴族を罰し庶民を助ける神出鬼…
2025/04/16 06:39
映画「サバイバル・ドライブ」(原題:Curve、2015)を見る。サイコ・サスペンス。
「サバイバル・ドライブ」(原題:Curve、2015)を見る。製作は「ゲット・アウト」など低予算映画で知られるプラム・ハウス。車の中に閉じ込められたシーン…
2025/04/15 10:46
【舞台版】「千と千尋の神隠し」(上白石萌音主演、帝国劇場)をブルーレイで見る。
宮﨑駿監督の不朽の名作である「千と千尋の神隠し」の舞台版を見た(ブルーレイ)。立体感がすばらしい。アニメ「千と千尋の神隠し」は2001年の封切り以降…
2025/04/14 10:39
映画「夜陰に消えて」(原題(英)Vanished into the Night、2024)を見る
「夜陰に消えて」(原題:(伊)Svaniti nella notte(英)Vanished into the Night、2024)を見る。見た…
2025/04/14 10:36
【コーヒーブレイク】宣弘社(「月光仮面」「怪傑ハリマオ」etc.)昭和100年記念動画。
「月光仮面」「怪傑ハリマオ」などで知られる日本のテレビ映画の制作プロダクション「宣弘社(せんこうしゃ)」が、1950年代から1970年代にかけて制作を手が…
2025/04/09 12:41
ドラマ「SHOGUN 将軍」②おまけ:全10話のストーリー。
ドラマ「SHOGUN 将軍」(全10話)は、徳川家康をモデルとした「関ヶ原の戦い」前夜の日本の1600年の時代劇。あわせて異人(イギリス人のジョン)と鞠子…
2025/04/07 06:19
ドラマ「SHOGUN 将軍」(ディスニー、全10話)を見る。超ド級時代劇ドラマシリーズ!
アメリカ時代劇ドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」(ディズニー製作、全10話)を見た。大満足のドラマだった。言語は80%が日本語だったが、17世紀初頭の日本…
2025/04/06 23:31
映画「窓」(原題:The Window,1949)ヒッチコック風サスペンス。
映画「窓」(原題:The Window,1949)は、ヒッチコックのサスペンス映画とそん色のない傑作サスペンス。それもそのはずで、ヒッチコックの「汚名」…
2025/04/03 11:35
映画「ミステリー・ストリート」(原題:Mystery Street、1950)フイルムノワール。
「ミステリー・ストリート」(原題:Mystery Street、1950)はのちに「荒野の七人」で有名になるジョン・スタージェス監督による殺人事件を扱ったフ…
2025/04/03 11:27
映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」(呉美保監督、2024)主演・吉沢亮。
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」(2024)は耳の聞こえない両親のもとで育った青年の揺れ動く心を描いたドラマ。監督は「そこのみにて光輝く」(2014)や「…
2025/04/01 17:09
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fpdさんをフォローしませんか?