chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えいじの食べ物ブログ https://hanadamasaru1976.blog.jp/

千葉県柏市周辺、東葛地区のB級グルメ情報です。

柏市に住んでいます。 外食が大好きなので、食べ物を撮影しては記事にしています。 行く店は1000円以下のB級グルメの店ばかりです。

えいじ
フォロー
住所
柏市
出身
柏市
ブログ村参加

2009/12/24

arrow_drop_down
  • ブログにするほどでもない写真 2024年5月

    いやいや。今月はハードスケジュールでして。って言っても試合が多かったってだけなんですが。って事でかっぱ寿司から。ホタテ。やっぱり生のホタテってちょっと苦手。でもたまに食べてみなきゃね。平日はかけうどんが安いのです。うん。なかなかです。この食べるラー油が

  • 何だか様子が違うぞ カレーの店 ボンベイ 本店

    ボンベイにやって来ました。まあちょっとは高くなりましたが、結構頑張ってくれてる店かと思います。左手で写真を撮るんでね。右からライトが当たる席がいいんですよ。カウンターの一番奥の席がベスト。超人気店のボンベイですが、時間をずらせば案外こんなもん。玉子は速

  • 飲んだ後にもゴワゴワ麺 麺屋こうじ

    安安で飲んだ後にまさかの麺屋こうじへ。昼間は麺屋こうじで昔からやってるメニューで、夜は角ふじ系を出してます。僕は大体づけ麺を食べますね。ここでもらーめんガチャをやってまして。チャーシュー1枚ゲット!いやいや。飲んだ後に角ふじ系を食べるなんて久しぶり。ア

  • ひっさしぶりの安安! 七輪焼肉 安安 柏店

    安安久しぶり!いつも頼むのは食べ放題じゃなくて、飲み放題!全品飲めて1300円っておかしいでしょ!春のタン祭りもいいのですが、まあ好きな物を食べましょう。ただでさえ安いのに、安安は頑張りすぎなんですよ。まずは生でしょう。で、最近お決まりになったウインナー。

  • 博多豚骨はここが一番 博多長浜らーめんもりや

    結構前の話が続いちゃいます。松戸のもりやです。もりやも高くなりましたが、替え玉を100円で我慢してくれてるのは非常に大きい。この辺は最後のお楽しみ。博多ラーメンなんでね。その辺の写真を撮ってる間に到着しちゃいます。田中商店の時はあまりに高くなってたのでネ

  • 古河市の渋すぎる中華屋 中華八兆

    いきなり万舟券をとって気持ち的に楽に戦えた桐生ボート。なんか色々企画をやってました。この日はお座敷の席で。クーポン沢山あるのでこういう贅沢が出来るのはいいですね。やっぱり桐生は楽しいな。って事で帰りは古河市へ。中華八兆という店です。相変わらず桐生の帰

  • 大泉町にてペルー料理を カプリーチョ

    今週末はまた北関東の話。群馬県大泉町です。なんかよくわかりませんが、やってるみたいです。大泉町はブラジル人が多くて有名な街なのですが、ここはね、ペルー料理の店なんですって。まあペルー料理がどんなものかよく知りませんが、この辺が美味そうですし、調べた感

  • この日はアツアツのデロデロだった ラーメン二郎 柏店

    最近はこの辺に車を停めるんですよ。ただね、1時間以上貯めると駐車料金を取られちゃうんでね。あまり行列が出来てると、ずっと停めてても無料な立体駐車場に停めなおさなきゃならないのです。それってちょっとだるいですよね。でも良かった。まあ並んで無いだろうなって

  • 柏でシュラスコを食べるなんてね シュラスコレストランビア アレグリア柏

    だいぶ前の話になりましたね。鳥栖戦は引き分け。でね、この日は珍しくお仲間とお食事を。シュラスコ食べ放題!柏にあるアレグリアという店です。こんな人が寄り付かないような場所なのにお客さんいるのかよって思ってたのですが、超満員。予約してなきゃダメでしたね。多

  • つけ麺が美味しい季節に! 柏 王道家

    柏の王道家です。狙って空いてる時間に来てるだけなので列はありませんが、相変わらず大人気の店です。通し営業なんでね。空いてる時間もあるんですよ。もう暑くなって来たんでね。やっぱりつけ麺でしょ。まあ寒くたってつけ麺も食べますし、暑くたってラーメンも食べま

  • 肉マネーを使ってお得にハンバーグを いきなりステーキ 柏店

    何だかよくわからんのですが、肉マネーってのがあって、有効期限が間もなくだったんですよ。なのでいきなりステーキに。もちろん食べるのはワイルドハンバーグ。流石に450グラムを食べる機会はもう無いかもですね。なんか微妙な間仕切りが結構お気に入り。散々書いてます

  • 塩汁無しを食べまくる春 俺の生きる道 柏店

    俺の生きる道柏店。この日はゴールデンウィークでしたかね。混んでると思ってたのですが、そこまで並んで無かったです。もちろんこの日も、塩汁無し!汁無しの時は麺マシにします。最近本当に並んでる事が多くなりました。特に若い人が多いんですよね。若い人って基本大勢

  • 最近全然来てなかった チャッチャ系らーめん もん吉

    土浦から群馬にきました。毎度の桐生です。火事でずっと営業してなかったヤマト屋が最近営業再開してまして。本当は鶏塩ももが有名なんですが、ちょっとお腹いっぱいなのでいもフライを。美味いーイモそのままじゃ無くて、すり潰したやつなんですね。この日も指定席。な

  • ずっと気になってたマグロ食べ放題! 土浦魚市場

    今日と明日は北関東の話。って言っても今日は土浦なんですけどね。そこまで遠く無いです。おー。まだ10時ぐらいなのに並んでる。こんな所に市場があるなんてね。全然知りませんでした。食堂は土曜日だと6時からやってます。まあ色々あるのですが、おそらくこの行列の理由

  • 薬園台にも武蔵家があったのね 横浜ラーメン武蔵家 薬園台店

    薬園台という場所に来ました。船橋市なんですが、あまり来ない場所でして。ここに武蔵家があるのですよ。全然知りませんでした。以前東船橋に武蔵家がある時は非常にお世話になりまして。あー。チャーコマは無いのか‥。過去の写真とか見たらあったんですが、今はやって無

  • 唐揚げセットを初めて試してみた 台湾料理 八福 船橋店

    どうやら100円値上げしたらしいです。まあ車でしか来ないので関係ないですけどね。毎度の八福です。今日はそこまでガッツリ行こうとは思ってなかったので、量が控えめであろう唐揚げセットを頼んでみようかと。このドラゴンセットってやつには唐揚げも付いてくるんですか

  • 宴会コースがお得だった しゃぶ葉 柏駅南口店

    この日はですね、南口のしゃぶ葉に来る日でして。この日はいつもと違いまして、平日ディナーではこんなのをやってるんですよ。正直これはランチよりもお得でして。でも一人じゃダメらしいです。なので珍しく2人で。たまには4つに分かれるやつにしますかね。そしてこの時間

  • 食べるとやっぱり満足 東京らぁめん ちよだ

    駐車場は満車。やっぱり今も人気あるんですね。逆井にあるちよだです。案外種類がある上に、日曜限定のラーメンもあるんですね。多分一通り食べたんですが、僕的には塩ラーメンが一番。あー。つけ麺は試した事無いか。結構車が泊まってるんですけどね。中はそうでも無いん

  • つけ麺の特濃が凄い! ラーメン猪太

    ラーメン猪太です。、この日はつけ麺の気分。特濃行っちゃいます。毎度写真を撮るだけの大根おろし。今日は試してみようかな。僕的にはあまりあわないと思ってるんですけどね。ライスはセルフ。一度だけおかわりが出来ます。そして水じゃなくて麦茶なのも嬉しいですよね。

  • やっぱり群馬に来たらここでしょ 鶴商文庫

    今日は群馬県の話。この駐車場がね。すぐに満車になっちゃうんですよ。なので早めに着きました。3番目です。おー。開いた。早いなー。ちなみに11時開店と書いてあるのですが、早めに開く事が多いのです。この日はこんな時間に開きました。満席では無いのですが、開店時間

  • 熊谷にはこれがあったんだっけ 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店

    今日は埼玉県の話。埼玉って言ってもかなり群馬寄りなんですけどね。おー。満車なのに並んでる人はいないっぽい。元祖スタミナラーメンすず鬼にやってきました。三鷹でとんでもない人気なこの店なんですが、今回もそこまで混んでませんで。すぐに入れました。長蛇の列っ

  • こってりMAXをまだ食べてなかった 天下一品 柏店

    久しぶりに柏の天一です。全然来なくなってしまった天一なのですが、最近こんなのがあるんですよね。これいってみましょう。タッチパネルでトッピング選んだり、麺の固さも決めれます。へー。高いなー。間仕切りがしてあるけど手元は見えるという不思議な感じのカウンター

  • 乾麺を試してみたかった 柏 濃麺や 39名

    おー。店の前に車停めれたよ。って事で柏の人気店。39名に行って来ました。本来は外で注文書を書くのですが、この日はすぐに店内へ。いきなり決めなきゃいけないプレッシャーに弱い人は、事前にネットで調べておいてから店に向かいましょう。番号札を渡されて入口入った場

  • パンチョがやっぱり好きなのよ スパゲッティーのパンチョ 柏店

    いつもお世話になってるパンチョです。何だか最近は酔っ払ってる時が多いんですよね。ナポリタンか白ナポかミートソースを食べることが多いですかね。この日はミートソースな気分かな。クーポンのスタンプを貯める時は店員さんにお願いしましょう。トッピングは好きなも

  • お得なランチバイキング! 小満堂 柏の葉店

    暇な休みの日でして。いい店無いかと調べてたのですが、ちょっと噂を駆けつけまして。小満堂。柏インターの近くです。そういえばこんな店ありましたね。どうやらここにはバイキングがあるらしいんですよね。しかもかなり安いという噂。定食はランチとしては普通ぐらいで

  • 最近は麺の固さが戻ってきた! 麺屋 桐龍

    コモディイイダ東川口店さん。いつもお世話になってます。たまには逆から行きますかね。毎度の麺屋桐龍です。もうこれがアップされる頃は終わってるでしょうが、春先まで味噌ラーメンをやってました。まあ味噌ラーメンも悪く無いのですが、やっぱり普通のラーメンの方が

  • ちょっと贅沢な朝食バイキング シズラー 桜新町店

    今日は都内の話。桜新町にあるシズラーという店にやってきました。シズラーなんて名前も聞いたこと無かったのですが、なんか朝食のサラダバーが凄くいいって聞きましてね。結構賑わってますねー。2000円ぐらいするので、ちょっと贅沢な朝食。でもなんか、サラダだけとっ

  • 新潟来たらここだよね 居酒屋越乃赤たぬき 新潟駅南店

    ビッグスワンに到着しました。へー。あまりいいリズムじゃ無かったチームですが、この日も引き分け。んー。かなりこっちが有利に見えましたけどね。でも終わってみると引き分けが妥当かなって。去年の後半もずっとこんな感じだったんですよね。お仲間の車に乗せてもらっ

  • 新潟らしい最高の朝食! ホテルターミナルイン

    京都明日は新潟の話の続きです。麺五郎でラーメン食べて、ホテルに帰って爆睡しました。ホテルターミナルインというホテルです。でね、ここでの朝食を楽しみにしてたんです。でもちょっと前日食べ過ぎたんだよなー。万全の体調ってわけでは無いのですが、食べられない事

  • 最近はこっちもお気に入り ラーメン じゃんじゃん

    東船橋のじゃんじゃんです。たまにはチャーハンでも食べるかな。って思ったけど、結構な値段だなー。この辺を、定食にした方がチャーハンの大盛りよりも安いんですよね。ちなみにテレビでは音楽番組をやってまして。店員のお姉さん方が大はしゃぎで見てました(笑)今回

  • TKMが食べたい季節になった! 鎌ヶ谷 製麺堂てつ

    新鎌ヶ谷のてつです。明太マヨTKMが気になるんですが、曜日が違いまして。この日は熱くでですね。久しぶりにこれを行っちゃおうかと。ここの和え玉ってどうなんでしょう。ラーメンを食べないのでなかなか注文しづらいんですよね。最近ロースがイマイチな気もするんですが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えいじさん
ブログタイトル
えいじの食べ物ブログ
フォロー
えいじの食べ物ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用