中国西北部の寧夏(ネイカ)という砂漠へ、森林保護の技術指導に出かけ2年間滞在したときの絵ものがたりです
ポプラの枝を3メートルに切り、挿し木して苗畑で発根させた大苗を深く(60-100センチ)砂中に植える。植える場所は、その後も水の供給ができる灌漑用の水路の堤…
稲麦の藁束を1メートル四方枠ごとに砂中に埋め、地表の風で飛ばされて来る砂を止める。この枠内に飛来した種子や散布した草の種子を発芽、定着させる。こうして砂の表…
風や砂あらしの止んだ砂丘の表面には砂紋に混って、前夜の虫や鳥や獣たちの足跡が縦横に刻まれている。ネズミの仲間の足跡は、小さな前足と大きな後足の踏み跡が交互に…
日本のネズミは全部で10種ほどだが、広い国土の中国には日本の先祖型や類縁種が100種を越えるほど生息している。これは、日本列島が大陸と陸続きだったころに交流…
「ブログリーダー」を活用して、M,MANさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。