ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本年もありがとうございました
おはようございます、2022年も最後の年となりました。 税理士事務所移転より、気が付けば丸1年を経過しました。社会的状況も少しずつ変化しながら、全体的な人手不…
2022/12/31 07:00
思っていたより、受注者の立場が強い雰囲気
おはようございます、今日は地下鉄記念日です。アロマ関連で都内店舗を回ることが少しずつ増えてきました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信…
2022/12/30 07:00
雇用を基本としつつ、その繋がり方も変化した
おはようございます、今日は福の日です。禍福は糾える縄の如し、という言葉を思い知った一年でした・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信も…
2022/12/29 07:00
働き手は条件が良いところに流れていく
おはようございます、今日はディスクジョッキーの日です。月一のラジオ放送でかけてもらう曲の選定は、いつも悩みます。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』につい…
2022/12/28 07:00
大前提:全体的に人手不足の業界が増えている
おはようございます、今日はピーターパンの日です。きちんと通して読んだのは、数えるくらいしかないかもしれません。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について…
2022/12/27 07:00
インボイスとパワーバランス
おはようございます、今日は日産自動車の設立日です。自動車産業も、ディーラー含めかなり変革が進んでいるようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について…
2022/12/26 07:00
あえて課税事業者になる、という選択
おはようございます、今日は昭和に改元された日です。気がつけば令和も5年目ですか・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめました!…
2022/12/25 07:00
自分が免税事業者である場合
おはようございます、今日はチョコレートの販売広告開始の日です。稽古の前、いつも同じものを買っています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配…
2022/12/24 07:00
下請法関係で問題になることがある
おはようございます、今日は東京タワー完成の日です。最後に登ったのは、たぶん十数年前のような気がします。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配…
2022/12/23 07:00
免税事業者との取引停止
おはようございます、今日は冬至です。今年は近場で収穫できたユズで暖まります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめました! インボ…
2022/12/22 07:00
免税事業者に対する価格交渉
おはようございます、今日はクロスワードの日です。そこまでハマったことはないかも。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめました! イ…
2022/12/21 07:00
免税事業者に仕事を頼む人の場合
おはようございます、今日はブリの日です。食べる機会が多い魚です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめました! インボイス制度が稼…
2022/12/20 07:00
インボイスを出せる人=参加表明した人=課税事業者
おはようございます、今日は第三京浜道路が全通した日です。日頃からものすごくお世話になっている道路です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配…
2022/12/19 07:00
納税額計算の具体例:インボイス稼働後
おはようございます、今日は東京駅の完成日です。最後に行ったのは、2年位前かなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめました!…
2022/12/18 07:00
インボイスを出せない人への支払い = 納税額計算から除外
おはようございます、今日は太陽の石が発掘された日です。人類史のどこにおいても「世界観」という考え方が出てくるのは、とても面白いです。 自著『高校生からはじめる…
2022/12/17 07:00
インボイスを出せる人への支払い = 従前と同じ取り扱い
おはようございます、今日は電話創業の日です。通信手段がこれほどまでに多様化した20年は、人類史においてありませんでしたね。 自著『高校生からはじめる投資のはな…
2022/12/16 07:00
費用側の計算に影響を及ぼす
おはようございます、今日は観光バス記念日です。人流を戻すまで、あとどれほど時間が必要になるのか・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信…
2022/12/15 07:00
インボイスを理解するまでの段階
おはようございます、今日は箱根の方で吊り橋が開業した日とのこと。やはり近いということもあり、これまで相当な回数、行った記憶があります。 自著『高校生からはじめ…
2022/12/14 07:00
納税額は当年実績で計算する
おはようございます、今日は美容室の日です。理美容業界も、まさにインボイス制度で大きな影響を受けています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画…
2022/12/13 07:00
3年目以降の納税義務
おはようございます、今日はバッテリーの日です。ますます重要度が高まってきている分野です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめまし…
2022/12/12 07:00
納税義務判定の具体例
おはようございます、今日は胃腸の日です。最近、割と胃腸が元気です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめました! 納税義務判定の基…
2022/12/11 07:00
2年前の売上が税抜き1,000万円を超えるかどうか
おはようございます、今日はアロエヨーグルトの日です。ヨーグルトは割と常備されています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめました…
2022/12/10 07:00
納税義務判定の基礎
おはようございます、今日は国際腐敗防止デーです。組織があるところ、どうしても避けては通れない課題です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配…
2022/12/09 07:00
果たして、全事業者が対応することは可能なのか?
おはようございます、今日は有機農業の日です。最近、地元のカンキツ類を求めて走り回っています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめ…
2022/12/08 07:00
軽減税率
おはようございます、今日は大雪です。つい先日まで、割と暑い日が続いていたと思うのですが。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめまし…
2022/12/07 07:00
消費税がかからない取引
おはようございます、今日はサンタクロース・デーです。宗派によって、色々と記念日は違うようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじ…
2022/12/06 07:00
実際にはもっと複雑
おはようございます、今日はアルバムの日です。最後に写真を印刷したのも、随分と前になりました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめ…
2022/12/05 07:00
納税額計算の具体例
おはようございます、今日は血清療法の日です。この種の治療法について、その真価が問われる時代になりました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画…
2022/12/04 07:00
各事業者の納税額計算
おはようございます、今日は地元でイベントに参加している予定です。少しずつですが、地域のイベントも戻ってきつつあります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』…
2022/12/03 07:00
納税義務は事業者にある
おはようございます、今日は日本人初の宇宙飛行成功の日です。1990年なので、あれ、30年以上前なのか・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動…
2022/12/02 07:00
消費税の特徴:間接税
おはようございます、ついに師走です。今年もまた、あっという間に過ぎ去っていこうとしています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。動画配信もはじめ…
2022/12/01 07:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、高橋昌也さんをフォローしませんか?