超~久しぶりに『 水の謌 』のランチビュッフェに行ってきた。『 水の謌 』のランチビュッフェ、以前は年に1回くらいは行っていた。でもここしばらくは行ってな...
今週は大雨降った苫小牧地方今週はほぼ毎日雨が降った。晴れても半日だけとか、不安定だった。特に8月27日は朝方に短時間集中大雨のためどこも道路冠水状態だった...
エマさん 札幌美少女図鑑撮影会@大通公園 2024.7.20
クールビューティーなJK、エマさん。12345678***
1年以上ぶりで『 紡ぎ 』へ行った。昨年初めて行ったあと、短いスパンで3回ほど行った。が、その後はパッタリ行かなくなって、気づけば1年以上過ぎていた。1年...
我が町千歳の母なる川、千歳川。その千歳川はここから始まる。道民の皆さんお馴染みのこの橋。まさにこの橋が支笏湖と千歳川を分けてる橋。支笏湖の水はここから千歳...
Nikon Zf に社外品のグリップを付けてみた。ヘリテージデザインが人気のカメラ、Nikon Zf 。デザイン上やむを得ないことだが、グリップが小さい。...
小さなミゾソバが、小さく咲いた。ゲンノショウコツリフネソウ鏡面ハシブトガラシジュウカラ珍しく、シメがいた!アカゲラウグイスミサゴが獲物を狙って湖上を旋回し...
ミユナさん 札幌美少女図鑑撮影会@大通公園 2024.7.20
可愛いJD、ミユナさんこの日もとっても可愛い洋服着てきてくれました!1234567***
リョウさん 札幌美少女図鑑撮影会@大通公園 2024.7.20
初めましてのリョウさん。とっても雰囲気のある、クールビューティーなモデルさんでした!1234567891011121314すごく雰囲気を持ったモデルさんで...
【千歳】 Cafe Lunch Store Hoo-Hoo(ホーホー) ~ モーラップが変わった!
久しぶりにモーラップに行ったら、ガラッと様変わりしてて驚いた!!!((((;゚Д゚))))支笏湖と言えば、温泉街の他にもポロピナイ・モーラップ・美笛のエリ...
今年も森恵さんのライブに行ってきました!毎年札幌に来てくれる森恵さん。ライブを観に行くようになってもう7~8年経つ。今年は初めての場所『 PLANT 』っ...
久しぶりのカワセミ。水面をぴゅーっと飛んできて枝に留まったカワセミ。幼鳥っぽい。被らずに撮れた。こちらは別の個体。この子は成鳥。背景の緑が爽やかだった。***
C経路沿いに昨年11月オープンしたラーメン屋。以前は黒松内町で41年営業していた人気店だったらしい。なぜはるばる千歳に来たのか?それは最後に書きました。普...
たまには鶴の湯温泉の売り上げに協力しようと思って、食べてきた。今の時期の『 鶴の湯温泉 』と言えば、蓮。今年は蓮の当たり年?例年よりたくさん咲いている。何...
ウグイスは幼鳥でもヤブが好きなようだ。生まれ持った習性か?最近よくいる幼鳥たち。ウグイス、センダイムシクイ、コサメビタキ、、、幼鳥のうちは綺麗に囀ることが...
またびっくりドンキーの期間限定メニューを食べに行って来た。今回は苫小牧東店だが、まず入り口でビックリ。オーブン故障のため一部メニューが提供出来ないと。こん...
猪股聡子さん@札幌学院大学コミュニティ・カレッジ 2024.7.13
札幌学院大学コミュニティ・カレッジにて。1234567***
超地元のパスタ屋、『 パスタランテ 』に行った。超地元なので、しょっちゅう前は通るし、マメに行ってるつもりだった。が!前回の訪問から1年8ヶ月も経過してい...
今年はネジバナの当たり年か!?((((;゚Д゚))))夏に咲く花、ネジバナ。山でも下界でも見られる一般的な花だ。ウトナイ湖にも咲くが、見れない年もある。今...
月原彩音さん@札幌学院大学コミュニティ・カレッジ 2024.6.29
昨年10月に続き、札幌学院大学のコミュニティ・カレッジに参加させてもらいました。この日は、リアライズエージェンシー所属、月原彩音さんの撮影会。有名なモデル...
「ブログリーダー」を活用して、yahさんをフォローしませんか?
超~久しぶりに『 水の謌 』のランチビュッフェに行ってきた。『 水の謌 』のランチビュッフェ、以前は年に1回くらいは行っていた。でもここしばらくは行ってな...
何年も前からチェックしていたお店に、やっと行くことができた!札幌市東区。プー横丁。駐車場は合計25台分(らしい)この店は昭和30年代~40年代初期を意識し...
久しぶりのオオアカゲラ。久しぶりのオオアカゲラが、しかも低い位置。しばらくぶりに近くでじっくり見れたなぁ!ちょいちょい樹は飛び移るが、見やすい位置ばかりに...
北海道の桜名所の中では1番好きと言ってもいいかもしれない、五稜郭公園。今まで撮った五稜郭公園の桜から厳選して載せます。12345678910***
運動不足解消も兼ねて、楓沢の下見に行ってきた。最近は登山の回数は激減した。テニス肘の重症化により、1年半前からテニスもしてない。運動不足は著しい。そんな自...
今年の一番好きな時期はあっという間に過ぎ去ってしまった。4月の終わりから5月の始めにかけて。1年の中で一番好きな季節。考えてみると北海道では桜の季節だ。桜...
ガパオライスを食べに行ってきた!職場の昼食で時々出る、『 ガパオライス 』。自分はこのガパオライスが好きで、どっかこれを提供してくれる店はないものかと探し...
二度目の『松龍』へ。『松龍』は2度目だが、初めて行った時は暑い夏で、思わず「冷やしラーメン」を食べた。なので通常のラーメンを食べるのは今回が初めてだ。メニ...
三股山荘に、最後の「ビーフライス」を食べに行って来た。十勝三股北海道民でもその場所を知っている人の割合はどれくらいいるだろう?恥ずかしながら自分もこの場所...
今がまさに!!1年で一番いい季節!!!1年でどの季節が一番好きか?なんてこと、若い頃はたいして考えなかった。特に嫌いな季節がなかった。季節はいつでも、その...
札幌市東区にある隠れた名店に行ってきた。旧石狩海道沿いにある、昔ながらの喫茶店です。モーニングなどの軽食、北海道産の豚肉を使用したランチなどの食事メニュー...
RX-7と桜のコラボ!!!\(o ̄∇ ̄o)/この3日前に同じ場所でロードスターRFと桜のコラボを撮った。それから3日経ったこの日。桜はさらにいい具合に開花...
年に1度の洗車&コーティングを決行した。先日、ロードスターとフレアクロスオーバーの2台は春のリセット作業を済ませた。残るはRX-7。何とかGW中にやってお...
函館山でご来光を見る。14:263:013:263:403:534:034:114:164:194:434:494:56***
超~~~~久しぶりの浦臼神社。12345エゾエンゴサク、カタクリともピークを過ぎており、ちょっと元気なかった。もう1週間か4~5日早いくらいがちょうど良か...
ロードスターと桜。愛車と桜を絡めて写真を撮りたい!クルマ好きの方なら誰しも思う事でしょう!市内で桜バックでイイ感じに撮れるお気に入りの場所です。しかし狭い...
春の恒例行事、『リセット』。これも終わるまでは落ち着かない。毎年春にやらねばならないこと。それは2台の青空駐車のクルマの『リセット』作業だ。1年間風雨にさ...
2年に1度の1台行事を無事に終えてほっとしている。今年はRX-7の車検の年だった。RX-7は「雨の日は車庫から出さない」というルールがあるため、点検に出す...
数年ぶりの五稜郭公園1桜は見頃だったが、雲率高めで風が強かったのが残念。234567***
何年かぶりの桜が丘通り。12345愛車と桜のコラボを撮りたかったと ( ̄▽ ̄)***
RX-7を1年点検に出した。納車してもう22年かーーーー最近は点検の予約も少なくとも半月以上前に入れないといけない。時短営業・働き方改革で、特に土日は早々...
国道274号線沿いにある中華の店に初訪問。餃子の美味しいお店 王擔(おーたん)なんとも難しい漢字だ。はっきり言って読めないし、意味も分からない。この道路は...
今年も庭の片隅に、母が育てたスズランが咲いた。母が亡くなってから、庭の花は放置状態だ。それでも毎年健気に花を咲かす。花の生命力を感じる。スズランに混じって...
ウトナイ湖にも可愛いコちゃん到着!コサメビタキはホント可愛いなぁ。。。(*^.^*)今週は1回しか会えなかったけど。キビタキ、クロツグミ、センダイムシクイ...
つい先日行ったばかりだが、美味かったのでまた行ってきた。今回はブタ好きなしずを連れてきた。休日のお昼時だったので、待つのは覚悟の上。約1時間待ちと言われた...
花の百名山、アポイ岳へ!=====================================================アポイ岳と言えば花の百名...
通りがかりに飛び込みで入った店が美味かった!札幌市豊平区平岸。自分は滅多に行く場所ではないが、たまたま通りがかりに入った。支笏湖へと続く国道453号線沿い...
とても賑やかな最近のウトナイ湖。今年も遠くオーストラリアからやってきたオオジシギ。激しい急降下!オオジシギはホント面白い鳥だ。今年はクロツグミやキビタキも...
所用があって『 カミニシヴィレッジ 』に行った。『 カミニシヴィレッジ 』とはなんぞや!?簡単に言うと廃校になった小学校を利用してレンタルスペースにしたり...
沖縄で人生初のシュノーケリング!今回の沖縄旅行にあたり、しずが熱望したのがシュノーケリング。なぜあの臆病のしずがそんなにもシュノーケリングをやりたいのか?...
GWに沖縄に行ってきた!生まれて初めての沖縄!初めての沖縄なので、ここは欠かせないでしょう!ってことで『 美ら海水族館 』へ。1入り口にもジンベイザメ。2...
ウトナイ湖の夏鳥はほぼ出そろった感じです。可愛くて、カッコよくて、フレンドリー。そして美声。夏鳥として欠かせないキビタキ。美声かつ、美姿のオオルリ。日本三...
昨日、急遽1年点検に出してきた。昨日はとある事情があって、14時くらいに早上がりした。今の職場で15年働いてきて、休んだことなど片手ほどもないが、急遽早あ...
『 長ちゃんラーメン 』に行ってきた。ラーメンとのご飯物のセットが食べたくなり、『 長ちゃんラーメン 』へ。ここはセット物が豊富にあるのだ!( ✧Д✧)...
千歳のちょっと高級な『 レストラン アキオカ 』に1年ぶり2度目の訪問!\(o ̄∇ ̄o)/思えば1年前、初めてその高い敷居をまたいだ。とても美味しかった。...
ウトナイ湖でもシマエナガは巣作り中。シマエナガはせっせとペアで巣作り中。木の皮を剥ぐ口に咥えて巣に持って行く。小さな口に咥えられるのはほんの少しだ。巣を完...
前回の「アコギ編」に続いて、今回は「エレキ編」です!\(o ̄∇ ̄o)/123456789101112131415この2本のエレキギターは僕が持ち込みました...
札幌市清田区、美しが丘通り沿いにある『 ひこま豚食堂 』に行った!『 ひこま豚食堂 』。この店は昨年「タカトシランド」に出て、とても美味そうで、いつか行こ...
札幌美少女図鑑のミナさんを撮らせていただきました!\(o ̄∇ ̄o)/1234567891011ミナさんはホントいい娘。すごい努力家。夢に向かって自分を磨い...
ロードスター、3回目の車検を通した!( ✧Д✧) カッ!!車検の時には自分でクルマを持って行き、代車で帰り、出来上がったらまた取りに行く。現代ではそれが普...