ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ぶらり旅・三豊市(父母ヶ浜、仁尾賀茂神社)
三豊市にある父母ヶ浜は約1Kmの海水浴場です。 しかし、オフシーズンでも多くの観光客が訪れています。 それには理由があり、2018年にじゃらんで 「夕陽絶景ランキング」で1位になり、話題になったからです。
2025/01/29 17:00
ぶらり旅・観音寺市(粟井神社・神恵院・観音寺)
粟井神社 境内の建物がどれも立派で、掃除も行き届いて綺麗な神社でした。 「あじさいの宮」として知られていて6月には良い景色なんだろうと 想像できます。 延喜式内明神として讃岐国の古社です。 鳥居
2025/01/28 17:00
ぶらり旅・観音寺市(うどん好き、豊浜八幡宮)
腹ごしらえに観音市内にある讃岐うどんの店 「うどん好き」さんに入店しました。 わかめうどん、ちくわ天、おにぎり頼んで 690円は安い、美味い、満腹、幸福すぎるやん。 豊浜八幡宮 788年創建の讃岐15社
2025/01/27 17:00
ぶらり旅・観音寺市(銭形砂絵、琴弾八幡宮)
観音寺市の人気観光スポットである銭形砂絵は 周囲345mの砂絵で描かれた寛永通宝の絵です。 琴弾山頂にある展望台から見ましたが迫力ありました。 この砂絵を見たら健康で長生きし、お金に不自由しないと 言わ
2025/01/26 17:00
ぶらり旅・観音寺市(高屋神社)
今年最初のぶらり旅は、香川県の観音寺市とと三豊市です。 瀬戸大橋を渡り、高松自動車道のさぬき豊中インター下りて まず一番の旅目的である「高屋神社」へ。 本宮は標高404メートル山頂にあり、細く険しい林
2025/01/25 21:56
KFC STARBUCKS
ケンタッキーのランチ、オリジナルチキン2Pセットを 頂きました。 アンケートでチケットゲットしたので、サイドメニュー にカーネルクリスビー1個50円追加でお腹いっぱい。 久々のチキンを楽しみました。
2025/01/18 18:50
吉備津彦神社
せっかくなんで、資さんうどんの帰り道に 吉備津彦神社に参拝しました。 初詣も月半ばで終わりですかね。 古いお札納め、新しい神札を買って、 おみくじも何年かぶりに引いてみました。 吉でした。大吉だと妙に
2025/01/16 17:00
資さんうどん3回めの来店
資さんうどん大元店に今年初来店。3回めの来店です。 今回は、気になってた北九州発祥「焼きうどん」を頂きました。 想像以上のうどんのモッチリ感がすごいです。 香ばしいソースの味がたまらん。 天かすとかつ
2025/01/15 17:00
GUCCIメガネで気分上々❣
GUCCIメガネフレームのみをAmazonで購入。 PARIS MIKIの店舗でレンズを入れてもらました。 カラーレンズネイビー色35パーセントにし、 眼鏡としてもサングラスとしてもしようできるように しました。 MIKIのは
2025/01/12 17:00
今、ケンタが熱い!!
1月6日から始まってる「和風チキンカツバーガー」260円引き 590円の期間限定キャンペーンが気になってたので テイクアウトで買ってきました。 これは、お得ですね。 お店も多くのお客さんがおられ、このバーガー
2025/01/11 17:00
もう年賀状やめじゃな!
今年の年賀状来た枚数少なかったな。 SNSの普及で激変するのは仕方ないよな。 ハガキ料金が85円まで上がったので、影響大きいよね。 しかしながら、普段SNSで繋がってない人からの年賀状は 切りにくいよね。 来
2025/01/09 22:26
久々の「麺やかどで」「タリーズ」
この正月期間、約2年ぶりに「かどで」に行ったわ。 醤油ラーメンの味が変わってなかったです。 味は確かにどのラーメン店にも負けてないんで これからも頑張って欲しいと思うお店です。 醤油魚介スープラー
2025/01/07 17:00
由加山 由加神社 初詣
由加山には何度も訪れていますが、蓮台寺の駐車場をいつも 利用していました。 今回は初詣でお寺の駐車場もかなりの混雑でしたので、 初めて一の鳥居の駐車場から表参道の石段を上がりました。 結構きつかったで
2025/01/05 23:05
2025年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サンパピさんをフォローしませんか?