令和元年5月の英語日記!
いよいよ令和時代に突入した。令和時代に入り、GW明けは英語サークルでのプレゼンテーションがあり、スピーキングの学習から開始した。なんにせよ英語に触れることを欠かさないという意味ではいいのだが、TOEICの勉強はあえて1週間ほど休むことにした。スピーキング力はやはりリスニングと違い、実践的ではあるがやはり日本人である私にとっては難しかった。英語でのコミュ力の無さ、伝える力、相手の英語のレベル、話題性というものが大事であることがわかった。というのも日本語で話すのと英語で話すのとでは全く違うものであるゆえに、なかなか、難しさがある。日本語だと伝えたいことはほぼ100%伝わるが英語だとそうとも限らない、話すスピード、間 イントネーション、リズム、など日本語奥ゆかしさとは全く違う。とにもかくにも英語漬けの生活を少し休み、勉強を再開したいと思う。
2019/05/17 15:05