chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あれこれ日記 https://baron211.blog.fc2.com/

ワンコ中心に野菜作りや簡単料理にまごっ子など日常の日記

デリアク
フォロー
住所
福岡県
出身
広島県
ブログ村参加

2009/11/11

  • 23年3月の養蜂

    3月19日蜜蝋作り3月19日継箱に誘引液と蜜蝋を塗る3月28日今季初の分蜂 2群B-1(強制捕獲) 3月29日分蜂 3群C-1(強制捕獲知人にあげる)...

  • クロワッサン

    クロワッサン(大8個分)準強力粉250g 塩5g 砂糖32g ドライイースト3g牛乳50g ぬるま湯80g(24度くらい)無塩バター12g折り込み用無塩バター135g 卵液又は牛乳少々折り込み用のバターを15✖️15cm伸ばし冷蔵保存しておく準強力粉(今回中力粉使用)250g 塩5g 泡立て器でシャカシャカ牛乳50g+水80g(24度くらい)↑砂糖32g、ドライイースト3gを加えてシャカシャカ ↑粉類の半分くらいを加えてシャカシャカ 10分放置↑溶かし無塩バター12...

  • カヌレ'23年3月

    プレーンカヌレ容器一体型12個今回は砂糖少な目 (180~200g→130g)に変更 粉を(薄力粉+コーンスターチ)から(薄力粉+強力粉)に変更卵も(卵黄3個+全卵1個)から(全卵2個+卵黄1個)に変更材料12個分牛乳460g+生クリーム40g=500g薄力粉40g+強力粉60g=100g無塩バター50g溶き卵=全卵2個+卵黄1個=120gラム酒30ccバニラオイル※↑この倍量作って一体型+銅型9個分しか出来なかった(^▽^;)⓵(牛乳+生クリーム...

  • バケット

    バケット41cm強力粉8:2薄力粉 水分量=粉の70%⓵強力粉=160g 薄力粉=40g モルト=1g 塩=4gドライイースト=1.3gぬるま湯=140g⓵にぬるま湯を入れ粉気が無くなる迄混ぜて室温で暫らく休ませる (オートリーズ)↑モルト、イーストを加えよく混ぜる↑塩を加えよく混ぜる (生地温度を測り低い場合は湯煎して混ぜる)暖かいところで30分休ませる↑1回目のポンポン折りたたみ2~3分 暖かいところで30分休ませる2回目のポ...

  • 生食パン

    生食パン1斤の材料強力粉=250g砂糖=10g塩=3gぬるま湯=50ml牛乳=80m生クリーム=70mlはちみつ=22g予熱180度 焼成160度30分※1斤型で蓋をして焼くときは良いけど、山形パンには生地を少し増してもっと盛り上がりが欲しいな 要検討!...

  • 一気に四種のハードパン作り

    材料強力粉750g+薄力粉150g=粉900gドライイースト=4gモルト=3g塩=18gぬるま湯=630g(粉の70%)カンパーニュクリームチーズ入りミニフランス2種チョコチップとクルミのネジネジ棒オーバーナイト後の生地1530gを 510g×3分割ひとつはネジネジ棒チョコパン4本分二つ目は更に 85g×6分割 クリームチーズ入りパン2種三つめはカンパーニュ・作る順番 3分割した生地は軽く丸めておく・一つ目の 510gを軽くガス抜きし...

  • トヨ型パン

    抹茶あずき()内は粉を100%としての割合トヨ型パン(外寸25×11×H10cm)強力粉=300g(100%)砂糖=25g(5.5%)塩=4.2g(1.4%)ドライイースト=3.3g(1.1%)ぬるま湯=132g(44%)生クリーム=96g(32%)無塩バター=18g(6%)8割がた仕上がった生地のプレーンを20g多くして分割少ない方を抹茶生地にしたが外周の生地は焼き目で薄くなり消えてしまった※抹茶部分を少なくした方がバランスがいいかも抹茶=小さ...

  • フランスパンエピ

    ベーコンエッグエピ準強力粉160g 今回は強力粉130g+薄力粉30g(基本8:2)砂糖=3g 塩=2g ドライイースト=1g ぬるま湯112g(粉の70%)スライスベーコン=3枚卵サラダ=ゆで卵2個 マヨネーズ大匙1~1.5杯 塩・コショウ各少々⓵ 粉類、塩を泡だて器でシャカシャカ空気を含ませるよう混ぜておく② 生地を作る容器に ぬるま湯、砂糖、イーストを入れ混ぜ溶かす③ ↑に⓵の粉類を1/2入れてシャカシャカ粉気が無くなる迄...

  • ハンバーガー

    バンズ(大きめサイズ8個分)⓵ 強力粉=260g 薄力粉=80g 塩=6g② ぬるま湯=11g 牛乳=40g 砂糖=20g ドライイースト=4g全卵=1個⓵を泡立て器で空気を含ませるようにシャカシャカ混ぜておく②に粉類の1/2を加えシャカシャカ混ぜて 10分放置↑溶き卵 残りの粉類を加え よく混ぜ 20分放置↑1回目のポンポン折りたたみ2~3分 35度位で20分休ませる↑2回目のポンポン折りたたみ 一次発酵35~40度で生地が2倍の大きさ...

  • オランジェット

    本当はオレンジ🍊だけと今回は頂き物のタンカンを使ったオランジェット作り💕工程は簡単 ただ手間はかかる~1週間~10日💦・きれいに洗った蜜柑を竹串でツンツンツンツン突き刺しアク抜き&シロップの浸透を良くする・丸ごとたっぷりの水で茹でこぼしを2~3回 一晩浸け置き・5mm位の厚さにスライス・蜜柑がたっぷり浸かる位のシロップ液を作り ・スライスした蜜柑を入れ極弱火で3~5分煮て一晩浸け置き・シロップのみを沸騰させ 蜜...

  • 角食パン

    材料 1斤強力粉 250g(100%)砂糖 18g(7%)塩 3g(1.2%)スキムミルク8g (3.2%)ドライイースト2.5g(1%)オーバーナイトの時は0.7%に減ぬるま湯 120~130ml(50%)牛乳 60ml(24%)無塩バター 18g(7%)⑦成形~最終発酵は型の8分目まで↓①.粉類強力粉+スキムミルク+塩を泡立て器でシャカシャカ②.生地を捏ねるボールにぬるま湯+ドライイースト+牛乳を入れてシャカシャカ←に粉類の半分くらいを入れて混ぜ混ぜ温かい...

  • フランスパン

    リュスティク(田舎風)フランス準強力粉200g(強力粉8:2薄力粉) イースト1.5g 水150g混ぜ混ぜ↑塩4g混ぜ混ぜ 温かい所で90分オートリーズ↑1回目の折りたたみ 30度30分休ませる↑2回~3回折りたたみ 繰り返し ↑一次発酵2倍の大きさに 又はオーバーナイト8時間~12時間↑復温(常温に戻す)↑台に出してガスを抜かないように優しくカット形成↑最終発酵30分位 オーブン予熱300度焼成230度15~18分※焼成時シートを被して...

  • アップルクランブルパン

    材料 りんご・・大きめ1個 砂糖・・大匙2~3杯 レモン汁・・大匙2杯1.りんこ煮皮を剥いて厚めのイチョウ切り←レモン汁←砂糖レンジ600w蓋をして3分→軽く混ぜて600w蓋無し3分軽く混ぜて冷蔵庫に保存2.シユトロイゼルグラニュー糖・・15g 薄力粉・・20g 無塩バター・・10g薄力粉に砂糖とバターを入れて バターをカットするように粉をまぶす 小さくなったら手のひらで擦り混ぜる。冷蔵庫に保存3.生地を作る強力粉・・200g 砂糖・...

  • 生姜糖レシピ

    生姜・・・1kg 砂糖・・・600g・新ショウガ1kgの皮をスプーンで剥き 今回はチョット厚めのスライス(5mm位)・しばらく水にさらして水を変えて 茹でこぼし2回・水気を切った後 大きめのフライパンに 茹で生姜と砂糖を加え加熱・溶けた砂糖と生姜から出た水分でザブザブ状態を、水分が無くなる迄加熱・白く泡立ってきたら 生姜がパラパラになる迄しっかりかき混ぜ加熱※茹でこぼし2回じゃ まだ辛かった 3回にして...

  • ハニー芋ようかん

    砂糖の代わりに蜂蜜を使った 【ソフト芋ようかん】材料 芋・・・1本(皮付き400g)、蜂蜜.・・60g、粉寒天・・4g、水・・150cc、塩・・少々1、芋の皮を剥いて1cmの輪切りにして 10分(浸け過ぎると芋の風味が無くなる)水にさらしてアク抜き後、 被るくらいの水に塩(芋の甘みを引き出す)ふたつまみ15分茹でる2、熱い内に 裏漉し又はフープロで潰す 芋の熱が下がって🍯ねリ混ぜる3、寒天液作り 水150ccに粉寒天4g沸騰したら...

  • 巣蜜(コムハニー)

    巣蜜の優れた栄養と効能プロポリスタップリの巣蜜・プロポリスとは 蜂の巣を作る強化剤のような物・蜜蜂が集めた樹液や植物の蜜に蜜蜂の唾液を混ぜ合わせた物です・優れた殺菌力などの効果効能があることから天然の抗生物質と言われています。・40種類以上のフラボノイドが含まれています。採蜜の時壊れたり、巣が硬すぎたり、見た目が悪かったりで、わずかしか取れない希少な巣蜜の食べ方巣蜜をそのまま食べるとガムのように残り...

  • 2022年8;9月の養蜂

    8月19日スズメバチ対策で9mmネットを掛ける9月14日 ⓵群 採蜜と継箱1段 ③群 採蜜 メントール各15g入れる9月25日 ②群、④群、⑤群、⑥群、採蜜と継箱 ②群は2段切り出す。 ②⑥群 メントール15g入れる ④⑤は後日初の盛蜜...

  • 蜂蜜の成分と効能(覚書)

    ・はちみつは 甘味料 砂糖と同じ 主成分は糖質です。・糖質以外にも ビタミンやミネラルなど 栄養が豊富です。・主成分はブドウ糖と果糖 ブドウ糖・・・消化に負担がかからない胃に優しい糖質です そのままの形ですぐに吸収されエネルギー源となる 果糖・・・・・・ゆっくり吸収され食後の血糖値の上昇が穏やかで エネルギー源としても活用されるので脂肪になりにくい糖質です・は...

  • 2022年梅干し

    今年は梅40kg::伯方の塩(梅の15%):氷砂糖(梅の5%)...

  • 7月の養蜂

    7月1日 6群の継箱3 ~4段追加 メントール5g(15g)7月11日 3群.4群.6群の採蜜を1段する。3群と4群の継箱1段追加3,4,6群の採蜜で、11.4kg+巣蜜の切り出し12個↑5群はもう少し 巣落ち防止棒が見えなくなったら継箱予定...

  • 6月の養蜂(2022年)

    6月3日 ②群 メントール5g追加(15g)継箱の予定だったが蜂が減っている 王代の抜け殻を確認 気付かぬ間に分蜂したみたいだね。6月3日 ⑤群 メントール5g追加(15g)6月6日 ③群 メンソール5g追加(15g) 継箱2段目遅かったようで蜂が外にはみ出ている。6月6日 ④群 メントール5g追加(15g) 継箱2段目追加6月6日 ⑥群 メントール5g追加(10g) 継箱2段目6月19日 ①群 継箱4段目 採蜜1段(3600g)6月19日 ...

  • 5月の養蜂(2022年)

    5月5日 ⑥群目 自然入居(栗の樹下)5月6日 ②群にメントール5g 盛蜜をしていたので 上段の箱を高さのある箱に変更する。5月6日 ⑤群にメントール5g5月9日 ③④群にメントール5g 継箱1段目5月20日 ①群は昨年のメントールが残っているので保留5月20日 ②群にメントール5g追加(10g)5月20日 ③群 前回のメントールの袋が破られ中身が無いのでメントール10g追加5月20日 ④群 メントール5g追加(10g)5月20日 ⑤群 メ...

ブログリーダー」を活用して、デリアクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デリアクさん
ブログタイトル
あれこれ日記
フォロー
あれこれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用