ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
白木山稲荷大明神
近くから 見ても 良し遠くから 見ても 良し******************************************◆1***********...
2020/10/28 22:23
車塚1号墳
いつも 素通りする 小さな丘彼岸花が 無ければ 素通り赤い曼珠沙華に 誘い寄せられ…***********************************...
2020/10/28 22:20
大観峰の夜明け
日の出の 時間になっても雲に 邪魔されてしまったけど幻想的に 染まる 空に 満足♪====================ポチッと応援クリックをお願いします。
2020/10/28 22:18
西巌殿寺の彼岸花とクロアゲハ
進む道は それぞれだが終着点の 目的は 一つだけ色々な 方法に 間違いなんて無い*************************************...
2020/10/28 22:16
西巌殿寺の地蔵と彼岸花
そこに 彼岸花が あるだけで西巌殿寺の 雰囲気が 変わる******************************************◆1*****...
2020/10/26 00:08
立野の朝
少しずつ 少しずつ復興が 進んでいます列車で 旅がしたくなる******************************************◆1***...
2020/10/25 23:14
自由に動きまわりたい
コロナ渦に なる前のマスク無しで 自由に動きまわっていた日が 懐かしい====================ポチッと応援クリックをお願いします。
2020/10/25 23:07
菊陽町の向日葵(ラスト)
あっちの穴 こっちの穴穴が たくさん 見えるけど遠くからだと 穴は 見えない***************************************...
2020/10/24 05:50
菊陽町の向日葵(朝日を浴びる)
独り占めするのも いいけど仲間と 分け合うのも いい******************************************◆1*******...
2020/10/24 05:47
菊陽町の向日葵(日の出)
新しい 朝におはよう!====================ポチッと応援クリックをお願いします。
2020/10/21 21:47
菊陽町の向日葵(朝露)
夜明けの 世界から 目覚めた 貴方大きな アクビから 流した 一粒の涙は朝だけの はかない 生命*****************************...
2020/10/21 21:45
菊陽町の向日葵(夜明け)
夜明けの 向日葵たちみんな 知っているお日様が 現れるのを******************************************◆1****...
2020/10/20 06:33
波野の蕎麦畑
前回と 同じ 構図&撮り方だな…停止している 自分の 思考をそろそろ 動かさないと…***********************************...
2020/10/18 22:43
七ツ森古墳群の彼岸花-5
今年は COVID19のせいで花火を 全然 見ていない彼岸花が 花火に 見えてしまう***********************************...
2020/10/18 22:41
七ツ森古墳群の彼岸花-4
ミラーレスカメラの おかげでそこに 太陽が あればどうしても 撮りたくなる****************************************...
2020/10/13 18:20
七ツ森古墳群の彼岸花-3
積み重ねられた 三つの岩二段目に 付けられた 赤い布これって お地蔵さんかなあ?*************************************...
2020/10/13 18:16
七ツ森古墳群の彼岸花-2
咲き誇る 紅き花の 美しさに来訪者たちの 笑顔が こぼれるコロナの事も 忘れてしまうほどに********************************...
2020/10/13 18:14
七ツ森古墳群の彼岸花
今年も 貴方に 逢いに 行きましたコロナ渦で 嫌な気分とはいえ貴方の姿に 気分が 晴れる*********************************...
2020/10/12 00:17
杵島岳
杵島岳の 縦に 伸びた シワシワアブドーラ・ザ・ブッチャーの オデコどっちも 五角の シワシワ******************************...
2020/10/12 00:15
米塚
熊本の 秋の 気配は阿蘇から 始まる******************************************◆1***************...
2020/10/12 00:13
球磨川大水害-濁流の破壊力
竹林を 押し曲げブロック壁を グニャグニャに濁流の 破壊力に 驚愕する******************************************...
2020/10/12 00:11
球磨川大水害-川口橋梁
この橋は 訳あって年中 雨が降る====================ポチッと応援クリックをお願いします。
2020/10/11 08:00
球磨川大水害-肥薩線(川口トンネル)
歴史を 感じる トンネル列車は 絶対に 来ないって事が分かっていても 来るような気配***********************************...
2020/10/08 00:15
球磨川大水害-レール
列車が 走れる 状態じゃないまるで 絶叫マシンの レール何もかも 滅茶苦茶****************************************...
2020/10/08 00:13
球磨川大水害-球磨川第一橋梁
壊滅的な姿に 思い出すこの橋を 蒸気機関車が威風堂々と 渡る姿を…******************************************◆1...
2020/10/08 00:08
球磨川大水害-坂本橋
ねじりつぶされた状態の流失した 坂本橋の 姿に心が とても 痛くなる******************************************◆...
2020/10/04 09:12
球磨川大水害-行徳谷橋梁と葉木トンネル
この場に 居るだけで 思い出す葉木トンネルから 顔を出す 列車復旧される日が 待ち遠しい*********************************...
2020/10/04 09:10
球磨川大水害-中谷橋
濁流が あんな位置まで…水の流れだけでなく 水深にも知っているとはいえ 驚かされる************************************...
2020/10/04 08:19
中津道八代線(県道158号線)
道路を 塞がれても線路を 破壊されても人々たちは 諦めない******************************************◆1****...
2020/10/04 08:11
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Mark.M.Watanabeさんをフォローしませんか?