終了した報告会やイベントをこちらにまとめてみました。2014年【岡山】8月4日(月)瀬戸内市立図書館プレゼンス「著者に聞きたい!」第1弾 『走れ!移動図書館~…
最近、朝食を抜いてしまう。そうして夜、いっぱい食べるので、体重が・・・。カンボジアにいたときは朝ちゃんと食べて、夜も午後6時には食べ終わっていたのにね。という…
今回、弘前に帰ったとき、弘前酔連という小冊子を中土手町にある、カフェのチェンバロで発見・購入しました。弘前にお住まいのいろいろな方がエッセーを寄せている。それ…
今年、あさ出版の本屋さんで本当にあった物語にエッセーを投稿し、入選しました 著作権は先方にあるので(確か)、書いたものはご紹介できませんが、こちらにあった本屋…
おおびらき温泉のおおびらきは「大開」・・・だが、バスタオルはご開帳しないぞw
ねぷたも終われば弘前は秋すぎゆく夏に思いをはせながら、自転車をこぐ。ああ、岩木山のてっぺんに雲がかかってるのが残念だが・・・。実家から自転車でいける距離に、じ…
第22回ボローニャ・ブックフェアinいたばし「世界の絵本展」に行ってきたよ
皆さま、週末、いかがお過ごしですか?私は10時からマッサージに行き、90分みっちりしてもらいました。足裏マッサージが気持ちよかった そんなこんなで午前中ゆっく…
この前お盆で実家のある弘前に帰っていたとき、ふと立ち寄りたかったのがこちらのお店登嶋模型店こちらのすごさは以下のブログをご覧ください。 少年の夢 登嶋模型店
「第22回ボローニャ・ブックフェアinいたばし 世界の絵本展」にシャンティの絵本が!
板橋区で毎年開催されている、ボローニャ・ブックフェアinいたばしinいたばし「世界の絵本展」にシャンティの活動地の出版絵本と、絵本を届ける運動の訳文シールを貼…
いつかお伺いしたいと思っている弘前読書人倶楽部検索したらお盆期間中はお休みということでしたが、場所だけ確認したいと思い、行ってみました。こちら和徳にあります。…
弘前市出身の鎌倉です。お盆は里帰りをしていました。今の家は弘前市の郊外にあるのですが、昔、祖父母が店をやっていた東長町に行ってみることに。さすがにお盆なのでお…
「ブログリーダー」を活用して、かまくらさちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。