chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分のことは自分でやる https://asabe.exblog.jp/

宮崎市木花の小さな工務店。 手しごと、木の住まい。 浅部建設の業務日誌的雑想ノート。

『自分のことは自分でやる』 当たり前だけど、当たり前で無くなっているこのキーワード。 この言葉を大前提に生活を見直してみると、、、

工房ねこまんま
フォロー
住所
宮崎市
出身
宮崎市
ブログ村参加

2009/11/04

arrow_drop_down
  • 進化の跡を辿らない子ども達

    今の時代、一人でちょっとした山に入って焚き木を拾い、火を燃やして暖がとれる子どもがどれくらいいるでしょうか。百歩譲って鉈とマッチを渡したとしても、それでも...

  • 籾種は96度。

    もう今日で96度。96度の沸騰したお湯につけているわけではなく浸水を始めて、トータルの水温が96度。100度になったら根っこが出揃うので、種まきの準備をし...

  • 日曜日は忙しい。その2。

    日曜日の地区の総会の帰り道、田んぼを覗くとカエルの卵がたくさん。日本が食糧難になった時は、カエルの卵も食えるのだろうか。午後からは菌ちゃん先生こと、吉田俊...

  • 日曜日は忙しい。

    日曜日は地区の総会があるので、それまでは家でゆっくり過ごす。ふと思いつき、妻の昔使っていたミキサーとマキタのスピーカーとiPadでミニPAが組めるのではと...

  • 暴風雨のち晴れ

    今日の天気は暴風雨。春の嵐。のため、午前中は事務作業。午後は小雨の中、ビーチパークの打ち合わせとプチワークショップ。傷んだ枕木や据わりの悪い枕木の取り替え...

  • 夜桜語りの天気予報は雨

    26日に予定している夜桜語り。天気予報を見ると、残念ながら雨。メンバーと協議した結果、語りイベントは延期。次回は4/2に開催。今のところ予報は曇りです。た...

  • 浸水中

    籾の浸水2日目。15度。1日目は16度。トータル31度。青島ビーチパークはデッキ製作作業中。大引、根太を組んでからの束打ち込み。砂地なので打ち込んでもすぐ...

  • 米づくり 種籾の選別と浸水

    先日からのぽかぽか陽気で、山の桜やソメイヨシノまで一斉に開花しています。米づくりも季節や自然の動きにあわせて行おうということで地元の山肌に山桜が開花してパ...

  • うつみん講演会

    22日は、うつみん講演会。今回も主催者側なので朝9時に会場へ。それから会場設営をおこない10時半より会員のみの講演会。昼食をはさみ、午後から夕方まで一般向...

  • 夜桜まつり設営

    例年、春分の日あたりから夜桜まつりを行う。これは自分たち木の花サポーターズネットが企画運営してかれこれ8年ほど経つ。もともと木花地区の戦没者慰霊祭にあわせ...

  • かまどベンチWS搬入からビーチパークデッキ作業

    前日準備が夕方までに終わらなかったため、翌朝残りの準備。土間の下地モルタル枠と耐火煉瓦の目地枠。WSで素人がモルタルの天端を水平に仕上げるのは無理なので木...

  • WSにつぐWS

    昨日まではビーチパークのWSに対応するための動きでしたがこの日は20日に行われるかまどベンチWSの準備です。このWSには浅部建設チームは参加できないのです...

  • 搬入すればまた引き取り

    先日、作業場の一角を占領していた木材を現場に搬入したばかりですが次なる動きはまたしても木材の引き取りです。片道約二時間の道のりで、晴れていれば現場作業をや...

  • ビーチパークへ材料搬入

    ちょっと何やってるかわかんないくらい忙しくなってきたのでただただ業務日誌的な記事です。。26日に行われるワークショップに向けてある程度デッキ作りを進めてお...

  • パンパンです

    製材所へ丸太を運び、仕上がった分を積んで帰る日々。当然現金収入はゼロ円どころか燃料は使う一方です。。でもなぜか木材のストックが増えると幸せな気持ちになりま...

  • 丸太運びも大詰め

    先月からちまちまと製材所へ運んでいた丸太も残り少なくなりいよいよ百年杉も運び込むことに。今まで運んだ丸太は、妻が幼少の頃に苗木を植えたものなので約40年ほ...

  • 天然のナイフ

    猟師をしている友人からもらったイノシシの牙。実物を手に取ってみるまで、牙は丸く円錐状になっているものと思っていた。しかし刃先は鋭く尖っており、まるで切り出...

  • また日曜農家の季節がやってきた

    今年はどうも暖かくなるのが早いらしく山桜の花も早いところでは咲き始めている。地元の山に山桜が咲き誇ったら米を選別して浸水して芽出しの準備を行う予定。と、同...

  • 青島ビーチパーク2022

    今年もやります、青島ビーチパーク2022。今年からは現在工事中の隣接するビーチビレッジとの関連もあり昨年までは5店舗だったコンテナを1店舗として開園する予...

  • 改修2日目

    伝統構法の御宅の改修工事2日目。加工した部材を組み付けていきます。玄関土間から畳天までが630ミリほど。押入れを解体して階段を3段追加します。目標は半日、...

  • 足固め

    押入れを壊し、玄関を拡張して階段を新設し楽に上がり下りできるようにする改修のお仕事。パッと見ても歴史のある伝統構法の御宅は、床高も高く和室の間仕切りも差し...

  • ビニルハウスの解体

    お客様のところでずっと前に車庫として使われていたビニルハウス。今はもうその骨組みだけが残っておりその解体撤去処分を依頼された。大部分は既にお客様の方で解体...

  • 知恵と工夫は無限にある

    この世界を生き抜くには、今置かれている状況を最大限に楽しむことが大切。100人の人間がいれば100通りの生き方が存在する。自分の生き方は他の誰かに指図され...

  • 子どもへのセッシュ

    宮崎市においても子どもへのセッシュが始まりました。わざわざカタカナや隠語を使わなくてはいけないというこの言論統制の世の中。もはや戦時中と変わらぬ雰囲気にな...

  • 中継送水訓練

    前回書いたように、河川敷の枯れ草燃焼が風にあおられ、どんどん拡大する想定。川から水利をとって、一本延長し分岐を取り付け、さらにもう一本。そのまま筒先をつけ...

  • 災害に備える訓練に備えて

    日曜日は木花分団の春期訓練。訓練内容は加江田川の枯れ草が燃え、西風に煽られ東へ東へと燃え広がるのを、風上から追いかけながら消火していくという想定。実際の現...

  • 充電スペース兼プチ書斎

    身の回りで乱雑になりがちなのが充電製品類。いちいち電池を入れ替えなくて良いメリットはあれど一つの機器に一つずつの充電器やケーブル。我が家ではなるべく電気製...

  • 情報は川のように流れてくる

    多くの人はテレビから流れる情報、ラジオから流れる情報新聞で目にする情報、雑誌で目にする情報、ネットで普通に見られる情報そして、それらを見聞きした者達同士で...

  • 形あるものは壊れる

    5年ほど使っていたプリンター。この日市役所へと提出する書類を印刷したときのこと最後の2枚ほどを残し、データ転送中となったまま先に進まない。仕方なく一度印刷...

  • フライ返しのようなモンキーレンチ

    これはフライ返しに見えますが、実はチタン製のモンキーレンチなんです。価格は5万円越え。注文したら写真のフライ返しが届くのかチタン製のモンキーレンチが届くの...

  • 一方的な情報

    生きていれば様々な情報が飛び込んでくる。こちらから特に求めていなくても、バシバシ入ってくる情報というのはだいたいどうしようもない不必要なものか何かしらの目...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、工房ねこまんまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
工房ねこまんまさん
ブログタイトル
自分のことは自分でやる
フォロー
自分のことは自分でやる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用