シュールでニッチ TOTOミュージアム

シュールでニッチ TOTOミュージアム

暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。この度、TOTOキッチンの小冊子「ザ・クラッソおすすめポイントBook」で、収納について3ページを監修させていただきました。販売店の営業担当者向けなので一般には公開されませんが、その冊子の使い方説明会がTOTO本社、北九州市の「TOTOミュージアム」で開催されたので、参加してきました。。シュールでニッチな珍ミュージアムと噂のあの場所!です。ずっと興味ある場所だったので、早めに到着してまずはミュージアム見学。ノリタケや大倉陶苑の食器類展示も壮観でしたが、やはり衛生陶器メーカーTOTOと言えばトイレ!歴代トイレがずらり!まさしくシュールでニッチ。洗浄水量の変化が時系列でわかります。1975年以前は1回20ℓだった水量が、現在は3.8ℓ...シュールでニッチTOTOミュージアム