ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
円が連日の最強通貨、資源国通貨連日の負け組、米国長期金利続落も株式市場は雇用統計待ち
昨日の米国市場ではドルの長期金利反落とドル円反落、日経株の反落で引けたことで、日経9月先物は28,900円と安くスタートしました。直後にさらに売られ09:00…
2021/06/30 07:20
米国長期金利急落でナスダック急騰、ドル円急落、夜間の日経下げ。気になるコロナ再拡大
昨日の日経9月先物は米株が上昇したことを受けて29,000円でスタートしました。直後から買われ09:00に29,080円の高値を付けた後反落して8,940円の…
2021/06/29 07:14
金曜日のマーケットは小休止、今週の雇用統計待ちか?
金曜日の日経9月先物は米株が上昇したことを受けて29,020円でスタートしました。直後から買われ09:00に29,120円の高値を付けた後反落して10:15に…
2021/06/28 06:43
バイデン政権1.2兆ドルのインフラ投資法案合意で株価上昇。BOEは利上げなしでポンド急落
昨日の日経9月先物は米株がまちまちだったことを受けて28,770円でスタートしました。直後から買われ11:00に28,890円の高値を付けた後反落して28,8…
2021/06/25 08:08
ドル円111円越え、インフレの過度の恐れが消え始めた米国相場
昨日の日経9月先物は米株が上昇したことを受けて28,880円でスタートしました。直後から買われ09:15に28,970円の高値を付けた後反落して28,810円…
2021/06/24 07:41
株価は月曜日のパニック売りから回復、長期金利は下落したままで米ドルが頭打ちも連日で円が最弱通貨に
昨日の日経9月先物は急騰して引けた一昨日の米株をフォローして大幅上昇して28,700円でスタートしました。直後から売られ09:45に27,490円の安値を付け…
2021/06/23 07:28
先週末の調整の動きで株価大幅反騰、原油続騰、長期金利は反騰、金下げ止まり、ビットコイン急落
昨日の日経9月先物は急落して引けた先週金曜日の米株をフォローして大幅下落で28,480円でスタートしました。そのまま売られ続け12:15に27,720円の安値…
2021/06/22 07:19
ドル高嫌気して株価急落、コモディティ暴落、ドルスト急落、イールドカーブのフラット化進行
金曜日の日経9月先物は強かったナスダック株の流れを受けて29,170円でスタート後29,180円の高値を付けた後終日売られ15:00に28,910円まで売られ…
2021/06/21 06:29
FOMC以降米ドル暴騰でコモディティ暴落、円が最強通貨に。期待インフレ率低下で米国金利さらに下落
FOMC直後の日経9月先物は弱い米株の流れを受けて29,150円でスタート後11:15に28,820円まで売られた後戻して29,000円で引けました。ナイトセ…
2021/06/18 08:33
FOMCは2023年まで2回利上げと超タカ派で長期金利急騰、ドル暴騰、ドル円暴騰、金急落
今朝発表されたFOMCでは現状維持でゼロ金利、緩和政策を続けるものの2023年までには2度の利上げもあることを示唆する極めてタカ派的な声明となりました。ただ、…
2021/06/17 08:11
FOMC直線で様子見姿勢強い株式市場、元気なのは暴騰している原油だけ
昨日の日経9月先物は29,270円でスタート後ゆっくり終日買われ12:45に29,440円の日中高値を付けた後29,410円で引けています。ナイトセッションは…
2021/06/16 07:16
昨日はFOMC待ちで調整的な動きで推移、米国長期金利高、ドル円高、ビットコイン高い
昨日の日経9月先物は29,090円でスタート、09:00に29,170円の日中高値を付けた後10:45に28,970円の安値をつけた後横ばいで推移していました…
2021/06/15 07:52
金曜日は長期金利は反騰、日本の長期金利暴落で日米金利差拡大でドル円上昇。株価上昇、金急反落
金曜日の日経9月先物は28,940円でスタート、09:30に28,780円の日中安値を付けた後10:15に29,080円の高値をつけた後横ばいで推移して引け値…
2021/06/14 06:26
米国インフレ率は5.0%と市場の想定内、ECBは現状維持で両国ともテーパリング後退で長期金利急落
昨日の日経9月先物は28,800円でスタート、10:00に28,970円の日中高値を付けた後高値近辺で横ばいで推移後28,920円で引けました。ナイトセッショ…
2021/06/11 07:48
いよいよ本日消費者物価発表、ただ長期金利は急落中でインフレ指標はネガティブサプライズとなるか?
昨日の日経9月先物は28,920円でスタート、10:30に28,780円の日中安値を付けた横ばいで28,790円で引けました。ナイトセッションは28,820円…
2021/06/10 08:09
明日の消費者物価指標待ちで市場は方向感ないが、長期金利安、原油高、ビットコイン安継続中
昨日の日経先物は29,140円でスタート、10:15に29,210円の日中高値を付けた後売られて12:45に28,950円の安値を付け29,060円で引けまし…
2021/06/09 07:21
木曜日の米国消費者物価指数待ちで方向感ないマーケット継続、ドル円続落109円切れるか?
昨日の日経先物は29,230円でスタート、その直後に29,260円の日中高値を付けた後売られて11:30に28,950円の安値を付け29,020円で引けました…
2021/06/08 08:17
雇用統計は予想より悪かったのでテーパリングの可能性後退でドル長期金利急落、ドル暴落、ドル円暴落
先週金曜日の日経先物は28,930円でスタート、その後09:30に28,760円の日中安値を付けた後終日買われて12:30に29,000円の高値を付け28,9…
2021/06/07 06:45
ADP雇用大幅増でドル暴騰株価下落。今晩の雇用統計良好でさらに金利上昇ドル暴騰株価下落となるか?
昨日の日経先物はの28,870円でスタート、直後の9時過ぎに29,150円の日中高値を付けるところまで急騰、その後日中引けまで緩やかに売られました。29,07…
2021/06/04 07:31
雇用統計待ちで株式市場は静か。長期金利下落、金続騰、原油は急騰
昨日の日経先物はの29,010円でスタート、9時過ぎに28,560円まで売られた後ずっと買われて12:15に日中の最高値29,020円をつけ若干反落して28,…
2021/06/03 08:02
休場明けの市場は米国長期金利上昇で弱含み、為替は雇用統計待ちか?原油はOPEC+合意後急騰
昨日の日経先物はの29,010円でスタート、9時過ぎに29,090円まで買われた後大きな売りが入り10:30に日中の最安値28,610円の安値を付けた後反騰し…
2021/06/02 07:24
昨日は米国、英国休場で方向感ある動きは限定的
昨日の日経先物は金曜日のナイトセッションの引けより若干低く29,010円でスタート、9時過ぎに29,160円まで買われた後売られ続け13:45に日中の最安値2…
2021/06/01 09:44
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Win-invest Japan 杉田勝ブログさんをフォローしませんか?