ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長期金利急騰、テーパリング観測で株価が暴落、ついに始まった!
10年債長期金利が一時1.6%まで急騰してFEDによる早期テーパリングが意識されて米株は大幅に下落しました。昨日のアジア・太平洋株は為替が強すぎるニュージーラ…
2021/02/26 08:23
パウエル議長の議会証言で量的緩和継続確認され株価は上昇したが本物か?
昨日のアジア・太平洋株はインドを除いて大幅に売られました。日本の日経225は30,000円を切ってー1.6%マイナス、29671円で引けています。Topixは…
2021/02/25 07:04
パウエル議長のハト派証言で長期金利上昇一服、株ローテーションも一服
昨日のアジア・太平洋株は日本は休場。中国の上海/深センCSI300は急落した一昨日に続いて続落でしたが落ち着きを取り戻してきて0.3%の下げとなりました。香港…
2021/02/24 07:42
米国長期金利さらに上昇で株のセクターローテーションが始まった:ナスダック暴落
昨日のアジア・太平洋株は日本を除き全滅でした。日経平均は0.5%のプラスで30,156円と大台に再び乗せて引けました。TOPIXも同様に0.5%プラスでした。…
2021/02/23 11:05
先週末急落した米ドルがこの辺でサポートされるかどうかが今週のFXマーケットの鍵
金曜日のアジア・太平洋株は中国を除きマイナスでした。日経平均は0.7%のマイナスで30,017.92円で引けました。TOPIXも0.7%マイナスでした。一方、…
2021/02/22 08:58
英国アストラゼネカのワクチン購入でポンドが高い?
昨日のアジア・太平洋株は一昨日に続き調整の一日となりました。日経平均は底堅いながらも反落して30,236円で引けました。日経は0.2%のマイナス、TOPIXは…
2021/02/19 09:00
世界的な長期金利の上昇がグロース株の重荷に、ドル高金安、ビットコインは青天井
昨日のアジア・太平洋株は調整の一日となりました。日経平均は底堅いながらも反落して30,292円で引けました。日経は0.6%のマイナス、TOPIXは0.2%マイ…
2021/02/18 11:08
米国長期金利急騰、ドルの急反騰、金の急落
昨日の日経平均はワクチン接種が始まることに加え黒田総裁が国会でETF購入を継続すると言明したことなどを好感して連騰となり、30,468円で引けました。日経は1…
2021/02/17 08:45
株価は最後の噴き上げもあるかも!
昨日日経平均はついに3万円(1990年8月以来)を超えて引けました。ファイザーワクチンの承認で日本もコロナ後の世界に入ったのでしょうか?日経は1.9%プラス、…
2021/02/16 10:53
ドル10年金利1.2%に急騰でいよいよ気になり始めた株価リターンとの比較
金曜日は日経は0.1%マイナス、TOPIXは0.2%プラスで引けています。一方、小型株のマザーズは1.7%プラスと大幅上昇しました。中国の上海/深センCSI3…
2021/02/15 12:07
ビットコイン上昇止まらず。米国10年金利も続騰中、原油、銅強い
昨日は日本と中国本土が休場でした。香港は0.5%プラスでした。オーストラリアのASX200は史上最高値から反落して0.1%マイナス、二ュージーランドNZX50…
2021/02/12 13:50
本日は日本、中国が休場
昨日のアジア太平洋株価はニュージーランドを除いてプラスで引けました。日経は日本が来週央からワクチン接種開始とのニュースで0.2%プラスで引けました。トヨタの1…
2021/02/11 13:50
米ドル安、ドル円安、ユーロドル高、ビットコイン高
前日2.1%の大幅上昇となった日経は昨日は0.4%プラス、TOPIXもは0.1%プラスで引けています。一方、小型株のマザーズは0.2%マイナスでした。中国の上…
2021/02/10 10:35
レディット相場終わって株価は急騰、ビットコイン急騰、長期金利続騰
週明けの日本の大型株は大幅高でスタートしました。日経225は2.1%プラスと大幅続伸で引け値は29388円と30年ぶりの高値で引けています。またTOPIXも2…
2021/02/09 10:31
株価はいいとこどりで上昇継続、ドルはいったん上げ止まるか?
前日の米株のうちS&Pとナスダックが史上最高値を更新して高く引けたことを受けて金曜日のアジア太平洋の株価は概ね高く引けました。日経225は1.5%プラス、1.…
2021/02/08 13:55
ドル高、ポンド高、金急落。ドル円も105円ミドルまで急騰
前日の米株の頭が重かったことと米国長期金利の急上昇を嫌気してアジア太平洋の株価はインドを除いて下げました。日経225は1.1%マイナス、TopixはNT倍率が…
2021/02/05 09:20
経済指標良好でも株価の上値重そう...バイデン政権では株価は上がらない!
昨日のアジア太平洋の株価は強く引けた欧米株の流れを受けて買われてスタートしました。日経225は1.0%プラス、Topixは1.3%プラスでした。マザーズは0.…
2021/02/04 12:11
「レディット」の投資家グループは利食いを始めたか?!ゲームストップ暴落、銀急落、リップルも
昨日のアジア太平洋の株価は続騰して引けています。日経225は緊急事態宣言が1か月延期になったにもかかわらず1.0%プラス、Topixは0.9%プラスでした。マ…
2021/02/03 12:11
「レディット」の投資家グループはゲームストップから銀へ
昨日のアジア太平洋の株価は反発上昇して引けています。日経225は再び28,000円台に戻し1.6%プラス、Topixは1.2%プラスでした。マザーズは2.1%…
2021/02/02 09:48
個人投資家によるゲームストップ買い上げ問題が株価大暴落のきっかけとなるか?
金曜日の日経は底堅くスタートしましたが、米国の株式市場でインターネットのチャットルームで人気を集めているビデオゲームの小売りチェーンであるゲームストップやAm…
2021/02/01 09:58
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Win-invest Japan 杉田勝ブログさんをフォローしませんか?