ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子どもの学費は誰が負担すべき? 教育の受益者は誰か?
国立大学の東京大学が学費の値上げを検討しているというニュースが話題になっています。 もともと日本は大学以上の高等教育の自己負担比率が高いことで有名でした。そ…
2024/05/30 10:17
「0歳児から選挙権(親が代理で投票)」の問題点はどこにあるのか
選挙で投票できる票の数を子どもの数だけ親に付与するという民主主義の根幹にかかわる案を公約にしようとしている党があるようです。何が問題なのか、2016年7月4…
2024/05/23 16:35
教員のなり手不足に対する中教審の回答
文部科学大臣の諮問機関で、公立学校教員のなり手不足解消策を検討してきた中央教育審議会(中教審)が5月13日、具体案を盛り込んだ「審議まとめ」を盛山正仁文科大…
2024/05/16 10:17
子どもの体験を台無しにしてしまう親の愚行
いよいよGW後半戦。子どもと一緒に自然の中に出かけたり、伝統文化に触れたり、スポーツ観戦したり、芸術鑑賞したり、博物館に行ったり、美術館に行ったりというご家…
2024/05/02 10:17
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おおたとしまささんをフォローしませんか?