最初から「バスティン」の子はやっぱり違う?
ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市南区のピアノ教室カナリア音楽教室の増田玲子です。*****************「カナリア日記」今朝の「トップテン」の中からご紹介させて頂きます。最初から「バスティン」の子はやっぱり違う?です。「バスティン」とは「教材」の名前です。シリーズになってます。その当時「バスティン研究会」に所属して、可なり勉強しました。最後にリンクしてある、当時のブログを是非お読みください。今から約10年前の物です。5年程前から「バスティン」を使うのをやめました。又、当時は「ピアノ・コンクール」に参加してた生徒も沢山いました。今は参加してません。理由は色々あります。180度方向転換した理由はいろいろありますが・・・ご両親の「ピアノ教室に求めるもの」が大きく変わって来てるのが一番大きいと...最初から「バスティン」の子はやっぱり違う?
2023/03/31 03:46