ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハプニングはつきものです
コロナ感染前にイロイロ準備して、健康になってから初の出前授業。ハプニングあったけど、うまく乗り越えた♪。新しいネタもウケ、楽しい一日でした。久々の給食もい...
2022/11/30 13:15
雪だるま「勝手に期待して」
サッカーの試合を見て、一喜一憂。ドイツに勝ったから昨夜も勝つんだわ〜と、「勝手に期待して勝手に失望する」日本戦を見ていて 途中部屋を出たら、あああ〜〜、夫...
2022/11/28 06:35
ほほえみ 2022年12月 サンタクロース
「手作りサンタでお出迎え」ほほえみさんの12月カレンダーです。可愛いですね。
2022/11/26 08:00
古川 2022年12月 鳴子のサンタこけし
はっぴぃの12月「メリークリスマス」今年のクリスマスは、ホワイトクリスマスになるのかな?
2022/11/26 07:56
青葉 2022年12月 一日一日を大切に
毎日の生活を丁寧にすごしたいですね
2022/11/26 07:54
2022年12月 クリスマス「楽しい予定をたてなくちゃ」
楽しい予定があるからまたがんばれる。とりあえず予定を立てましょう。* コロナでアップが遅れました。
2022/11/26 07:52
久々の消しゴムはんこ教室
久々の消しゴムはんこ、彫り出すと止まらない。天気も良く、気持ち良い。はじめての方々と聞いていたので、名前一文字を、爪楊枝、三角等で作ってみてから、作りたい...
2022/11/26 06:40
みかん「ねむいけど嬉しい朝です」
今朝は眠かった。夜中、TVでワールドカップ観戦!ドイツに勝って、 嬉しい朝でした。今日から教室。久々に楽しかった。名前はんこ作りから始める3回コースの「...
2022/11/24 17:06
休む勇気今日は、雨。
休む勇気今日は、雨。夜にそなえて…昼寝しようかな。明日から教室があり、ぼちぼち動き出します。休んだ~って感じ。無理せず、ゆっくり。絶対やらなきゃいけないも...
2022/11/23 13:18
味が分からないけど気分は美味しい感じ。
昨日は誕生日。予約していた店、個室だし…とランチ。味覚障害あるから安いランチでいいのにな〜と思ったが、夫が美味そうに食べるので美味しいモノを頂いてるんだわ...
2022/11/22 07:23
招き猫「味噌汁のおかげで」
インスタントだけど味噌汁のお陰でご飯食べるときは助かった。お腹いっぱいで美味しくなくて残す事があると贅沢病と夫に言われる。でもね〜選択権がないとツライとき...
2022/11/20 17:44
もらったお便りイロイロ♪
お〜〜、なでしこ切手倶楽部展♪皆と会いたかったなぁ〜。絵手紙ありがとう。元気になりました。冬のグリーティング切手☆可愛らしい切手。クリスマスよね〜。お返事...
2022/11/19 17:54
サンドイッチ「おお〜サンドイッチ」
美味しいものが食べたいなぁ。いいチョコ持ってきたが味がね?イマイチ。香りは、全く?分からない。豚に真珠状態。贅沢しすぎると駄目ね。ぼんやり空を眺めてると一...
2022/11/18 14:11
洗たく用洗剤「手洗いってツカレルわ」
ホテルに入所した時にいただいたミニ洗たく洗剤せっかくなのでパジャマを洗うのにためしに使ったけど手洗いは大変疲れます。着替え十分あるし必要なかったかも(笑)...
2022/11/17 09:53
ポカリスエット「フレ...
ポカリスエット「フレッシュ生ジュース飲みたいなぁ」水分補給は、お水かお茶か味噌汁。自宅から珈琲を持ってきたけどジュースは持ってきてない。オレンジジュースと...
2022/11/16 08:13
コーヒーの香りが分からない
コロナ感染してしまい、昨日から宿泊施設へ。ビジネスホテルにて、静かに1人療養生活。せめて美味しい珈琲を飲みたいなぁ〜と珈巣多夢の珈琲を自宅から持ってきた。...
2022/11/15 10:33
タンポ「凸凹したモノを探してポンポンポン」
来年の教室の計画で、落葉の拓をとりたいというので1年前だけど試しに拓とってみた。久々に道具登場☆拓をとるのに必要なタンポでポンポンポン♪教室でも出来るな~...
2022/11/08 16:11
落葉「立冬過ぎると急に冬を感じる」
なんだか今週は、寒い。立冬過ぎるとどうして急に寒く感じるのかしら?真冬の方が寒いのに今が一番寒さを感じる。寒さになれていないからかな毎年やってくるのに寒い...
2022/11/08 16:09
落葉「捨てたつもりが、回収されていた」
断捨離して、捨てたつもりがあれ?なぜここに?出てくることがあった。もったいないお化けの出現。Tシャツやタオルなどいらなくなっても細かく切れば掃除のとき使え...
2022/11/08 16:04
ぽすくま「ポッス~!」
ぽすくまから年賀状もらえるといいね。今年もゆるキャラさんに年賀状企画あるのかな?そんなことを考える季節です。昨日は、HELP!メールをもらったのでスマホを...
2022/11/07 22:06
ご当地フォルムカードのミニカード
郵便局で販売しているご当地フォルムカード☆5枚ずつ買っては、手紙にして投函したり、プレゼントにしたりお土産にしています。そして自分用には、そのミニカードを...
2022/11/06 21:24
来年2023年は、「癸卯」
来年2023年は、卯年。漢字で年賀状もいいかな?と書いたつもりが…間違って12年前の「辛卯」と書いてしまった。なぜなら、12 年前の干支文字切手をみて、何...
2022/11/06 10:14
卯年の「卯」ドッチが好きかな?
同じ筆を使っても墨が違うと墨色が違う。油煙墨(左)と松煙墨(右)昨日の絵手紙教室は年賀状でした。講師が引っ越すからと誰か見つかるまでと急遽頼まれてのご縁。...
2022/11/04 15:32
追い羽根「筆がボサボサで使いにくい」
絵手紙教室で使う道具は会場毎に置いてるのですが線引筆と印は持ち歩く。貸したりするために線引筆&彩色筆は予備用に置いておく。忘れちゃって予備を使った...
2022/11/04 15:12
年賀状「飛躍する卯年」
夫の実家に飾ってあった2011年の年賀状。懐かしい。12年前は版画だった。確か3年くらい版画の時期があったかも?懐かしいといえば、青葉区民祭り会場から定禅...
2022/11/03 18:37
絵手紙に失敗はないが、文字に間違いはある。
何かが違う?先日の文化祭で絵手紙を展示するためにサークル名を書いたつもりが…「ほ」が違った。展示作業直前に間違いに気が付き取り替えました。昨日のテーマは年...
2022/11/03 05:45
ラフランス「若手と言われて、はや10年」
若い先生と言われてたけど今も若い?(笑)。ベテランさんがいっぱいでいつまでも若手です。10年前は老化について理解できなかったが、ここ1年の間に老眼鏡が必要...
2022/11/02 19:11
焼き芋「ひとり一個まで」
昨日の絵手紙教室、年賀状もかいたが、焼き芋を描く柿の葉っぱを描く差し入れがある美味しい教室でした。会場は飲食NGなので、小分けビニール袋に各自でお持ち帰り...
2022/11/01 20:14
うさぎの切手で記念押印
2円切手と干支切手に記念押印☆画仙紙ハガキに墨と顔彩で2円切手のうさぎを描いてみました。絵手紙教室のあと仙台中央郵便局へ買った年賀切手にそれぞれ記念押印☆...
2022/11/01 19:23
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ムッチャンさんをフォローしませんか?