chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そよ風に髭をなびかせて! https://blog.goo.ne.jp/moooook/

シュナウザーMoookがずっこけ父ちゃんと漫才みたいな会話で綴る極楽トンボな日記帖

この世の憂さも寂しさも笑って吹き飛ばしてしまおう!  これを読めば笑わずにはいられない。 「クスリ!」か「ワハハ!」か「ゲラゲラ!」か。。。思わずポチをしたくなる。(ならない? やっぱし。。)(^0^)(-_-)

Moook
フォロー
住所
沼津市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/06

arrow_drop_down
  • 僕の好きな「まぐろの握りずし」

    「お!、今夜はマグロの握りずしですか?」テーブルの上を見て喜ぶMoookです。普通サイズのマグロの握りの隣に鎮座している小さなマグロ寿司がMoookの分です。自分の分を食べて安心、お先に隣の椅子の上で一眠り。。。。もちろん、握りはさび抜きです。(^^;)僕の好きな「まぐろの握りずし」

  • 爪木崎の水仙が満開。

    久しぶりの爪木崎に行ってきました。冬は空気が綺麗で遠くまで良く見えます。伊豆七島がくっきりと見えます。水仙も満開です。例によって手摺の上に僕を乗せた父ちゃん、でも写真を撮る前に飛び降りてやったぞ!爪木崎の水仙が満開。

  • 浮世絵で有名な薩埵峠に行ったけど、あいにく曇りで富士山は見えなかった。

    さった峠、西側の駐車場から登ると、初めに急な登り坂。一気に登れは後はゆったりとした細い道です。以前に行った時には無かった水仙の花が咲いていました。東の駐車場に着いて戻ろうとすると、蜜柑を売っていたおばさんが、試食の蜜柑をくれました。美味しかったので一袋購入(100円)。お供の父ちゃんに持たせて帰り道をルンルンと歩いて戻りました。おばちゃんの話だと「初日の出」を見に来る人が多いとか!今度は挑戦したいね(^^)浮世絵で有名な薩埵峠に行ったけど、あいにく曇りで富士山は見えなかった。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Moookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Moookさん
ブログタイトル
そよ風に髭をなびかせて!
フォロー
そよ風に髭をなびかせて!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用