Color日和・たけはらともみです 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 7月のエッセイはこちら↓ 「夏の夜の夢」…
Color日和・たけはらともみです さて、ヒルトン・ワイコアロア・ビレッジから帰ってきて朝に牛乳と仕込んで凍らせた プチ「シャービック」をおやつにいただき…
Color日和・たけはらともみです ハワイ島3日目のお昼はまだ行ったことがなかった「ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ」へ。 コハラコーストに広がるオーシャン…
Color日和・たけはらともみです ゴルフコースがお宿の目の前にあるということでせっかくなので「ゴルフの打ちっぱなし」でもしようと思いました。 キングスラ…
Color日和・たけはらともみです 実は2日目の夜も食べ過ぎのせいか、やること盛りだくさん過ぎてテンション高く緊張がゆるまなかったせいか、時差ぼけが続いてる…
Color日和・たけはらともみです そもそもですが、ワタクシ達アラカン夫婦、結婚して以来、キャンプなどやったこともありません!しかもバーベキュー「BBQ」な…
Color日和・竹原朋美です 5月30日の本日から「13の月の暦」では「水晶の月」のスタートです。 「生きとし生けるすべてに自分自身をどのように捧げるのか?…
Color日和・たけはらともみです ハワイ島で宿泊しているキングスランドでは、毎日いろんなイベントがあります。 ヨガやアクアビクスとかレイ作り、ウクレレ教…
Color日和・たけはらともみです ファーマーズマーケットに続いて訪れたのはパーカーランチセンターにある ハワイのスーパーマーケット「フードランド」です。…
Color日和・たけはらともみです 1dayは9時に寝ちゃって3時ごろに目覚め、それからなかなか眠れず。スケジュールの確認やら本を読んだりして日が明けるのを…
Color日和・たけはらともみです 今日は月1のフラの練習でフラフラ。まだ時差ボケが続いているのかしら?なんだか眠いわ~。 さて、ハワイ島1日目の活動として…
Color日和・たけはらともみです ハワイ島は10年ぶりですが、ご縁があるのかこれまで5回来ています。 1番最初は22年前のハネムーン。家族のみの結婚式をオ…
Color日和・たけはらともみです 羽田空港から送ったスーツケースは昨夜届き、朝から洗濯をしたり図書館に予約していた本を引き取りにいったりと忙しかったりしま…
Color日和・たけはらともみです ホノルル・ダニエル・K・イノウエ空港到着しましたらば、まずは「入国審査」が待っております。 家族はまとめて審査なので夫婦…
Color日和・たけはらともみです さて、これから飛行機に乗り込むところからは個人的な備忘録として書いていくので、お気軽にお読みくださいませ。 ビジネスクラ…
Color日和・たけはらともみです 帰国した翌日はスーパーで食料の買い出しをし、のんびり過ごしつつ帰国後の時差ぼけか、早寝。 そして今日から平常運転というか…
Color日和・たけはらともみです こちらのブログ16日から音信不通になっていたのは、昨夜の24日まで旅行に行って日本にいなかったから。 10年ぶりの7泊9…
Color日和・たけはらともみです リブリオエッセイの提出も終わり、17日発行予定のプレゼント企画のメルマガ予約投稿も終え 近所の穴八幡宮にもご挨拶。 …
Color日和・たけはらともみです 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 今回、提出した5月のエッセイはこちら↓ …
Color日和・竹原朋美です 昨日は「肥後細川庭園」もさらっと通過。入場無料でふらっと季節を感じることができる場所。 こちらの紫色の花は「あやめ」でしょう…
Color日和・竹原朋美です 夏に向かって「汗をかける体に!」と思いつつここのところ歩くようにしていますが、今日は夏日になるとのことで、もはや午前中でも暑く…
Color日和・竹原朋美です 5月は緑が美しいですねぇ~というか、まぶしい。今時期は、垣根に小花が咲いているのをみつけながら歩いてます。 この五つ花弁があ…
Color日和・竹原朋美です 5月11日、本日は母の日。 昨日のうちに北海道の母のところには無事にカーネーションが届いていました。 忘れないうちにとかなり早…
Color日和・竹原朋美です 一昨日は、デパ地下でお惣菜とジーンズを買う予定で出かけて、つい買ってしまいました↓ Atsuko Matanoルームウェア。…
Color日和・竹原朋美です 一昨日の晩ご飯は、肉じゃがにカツオのたたき、ほうれん草のおひたしに、厚揚げの大根おろし添え。 イライラ予防というか見た目はグ…
Color日和・竹原朋美です 昨日、図書館に本を返却に行きましたが、GW明けでボケていたのか、休館日でした。 ともかく本を持ち帰るのもなんなんで、「返却…
Color日和・竹原朋美です 本日のおめざはヒロタの「もったいないバナナ」のシュークリーム。 みどりの日に六義園に行ったとき、地下鉄の乗り換えの途中飯田橋…
Color日和・竹原朋美です 昨日の子供の日に観た映画は「サンダーボルツ*」 端午の節句にはアクションシーンが多くて旦那様好みの映画でしたよ。映画の感想はこ…
Color日和・竹原朋美です 本日は「みどりの日」都内の庭園は入場無料のところも多く、どこに行こうかな~と考えつつ、吉方だった「六義園」へ。 紀州・和歌山藩…
Color日和・竹原朋美です 本日は図書館に。 GWに行けるところあるかなあ~と「大人の週末」の「東京」と「新宿」という雑誌を借りていたのを返却に。(読んで…
Color日和・竹原朋美です GWも今日から後半戦ということですが、特に何もなかったので先ほど、映画を1本予約してみたところです。 そんな昨日は早稲田も雨で…
Color日和・竹原朋美です 5月2日から13の月の暦では「スペクトルの月」のスタートです。 「私はどのように解き放ち、なすがままにさせるのか?」 自分の表…
Color日和・竹原朋美です 昨日、訪れた新宿御苑と買い物で歩き疲れたのか甘いものを欲したワタクシ。 禁断のデパ地下に足を踏み入れ、「メゾン・ド・モンシェール…
Color日和・竹原朋美です 5月1日、5月になりましたね~。五月晴れとなった本日、新宿御苑へ。 年間パスポートを持っているので、気軽に行けます。(通常50…
「ブログリーダー」を活用して、ともみ(^−^)bさんをフォローしませんか?
Color日和・たけはらともみです 本から受け取ったインスピレーションで800字で書き綴る「リブリオエッセイ」。 7月のエッセイはこちら↓ 「夏の夜の夢」…
Color日和・たけはらともみです 本日、7月19日は土用の丑の日 土用の丑の日には「う」のつくものを食べるといいとも言われてますが、 我が家の晩ご飯は、…
Color日和・たけはらともみです 急に気になって予約して7月19日に観た映画は「風がきこえる」 約70分と比較的短いスタジオジブリの作品の映画です。 映画…
Color日和・たけはらともみです 2月に仕込んだ味噌↓ 『【薬膳】15年目の味噌作り』Color日和・竹原朋美です 毎年恒例の味噌作り、気づけば15年目…
Color日和・たけはらともみです 先日、旦那様の早めの誕生日会をしましたが、 やはり誕生日当日もお祝いはしましょうね…ということでデパ地下にケーキを買いに…
Color日和・たけはらともみです 7月15日、関東ではお盆の期間になりますが、本日は旦那様のお誕生日。めでたい! せっかくなので今日は今日でデパ地下にケー…
Color日和・たけはらともみです 昨日の朝散歩は、たま~に向かう場所。 東京メトロ早稲田駅の2番出口を出るとすぐ右側に目を向けます。 ちなみに写真の中央…
Color日和・たけはらともみです 今日の朝散歩はいつもと逆ルート。 久しぶりに朝食は外で、朝モス。 コーンスープでほっこりする。 今朝は、涼しくて長袖…
Color日和・たけはらともみです 昨日の夕方、東京、スゴイ雨と雷でしたね~。 そんな中、読んでいた本は「汝、星のごとく」 主人公たちは、雷雨張りの人生紆余…
Color日和・たけはらともみです 昨日、観た映画は「F1・エフワン」 映画の感想文はこちら↓ F1 エフワン|朋美映画の感想文です。 昨日の日曜日は夫婦…
Color日和・たけはらともみです 今日は朝から散歩してきましたが、それにしても朝から暑いですね。 この暑いのに日傘が壊れまして、昨日は新宿に出た用事のつ…
Color日和・たけはらともみです 昨日、観た映画と読んだ本のご紹介。 映画はカンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出された作品「ルノワール」 映画の感…
Color日和・たけはらともみです 昨日は日比谷まで映画を観に行きました。 普段、日比谷までは近いようで遠いというか、なかなか出かけないんで馴染みがない。(…
Color日和・たけはらともみです 「シンクロ発生時刻特定計測器」…なんのこっちゃって感じですよね。 これが「13の月の暦」の別名だということです。 「13…
Color日和・たけはらともみです 6月の休日は朝散歩を終えてから向かった新宿へランチ。 旦那様の希望で、開店前に並んだのは「とんかつ和幸匠庵」 箸休めの…
Color日和・たけはらともみです 7月になりましたね~。 昨日、金運アップのお話も書きましたが、 5月と6月は旅行三昧で↓ 『㊵2025ハワイ島旅行記まと…
Color日和・たけはらともみです 土日は、久しぶりに朝散歩をしてみましたが、それにしても、やはり1時間違うと涼しさが違いますね。 もちろん太陽の高さも違う…
Color日和・たけはらともみです 本日は、久しぶりに朝散歩から始まった一日。 昨日はエッセイ塾「ふみサロ」の合評会で おかげさまで後藤賞をいただきまし…
Color日和・たけはらともみです 6月の真夏日連続6日というのが47年ぶりと言われたちょうど一週間前の日のこと。 今日のように暑い日に新宿のとある場所から…
Color日和・竹原朋美です 昨日は、旦那様が出張に出かけてたので吉方取りつつのランチは丸の内オアゾ内の「Soup Stock Tokyo」にて。 いつも…
Color日和・竹原朋美です 本日は吉方取り。コツコツのエネルギーが今、必要なのですよ。 久しぶりにスタバでキャラメルマキアート飲みました。 昨日は全然外…
Color日和・竹原朋美です 「キングダム」大将軍の帰還 「忘れられない、戦いが始まる」 今までの「キングダム」の流れを通して見せつつも、2時間半という長…
Color日和・竹原朋美です 三連休の最終日は旦那様の誕生日ということで旦那様が選んだお店は早稲田にある完全予約制の「手打ち蕎麦 汐見」 初めて訪れたのです…
Color日和・竹原朋美です 三連休初日は、映画を観てランチしての後、 旦那様の「ビジネスカジュアル」のためのお買い物。 旦那様の会社は今年の夏からYシャツ…
Color日和・竹原朋美です 映画を観た後にランチに訪れたのはいつも人気で人が並んでいてなかなか入らなかったお店 とんかつ和幸「匠庵」 とんかつ和幸が新宿「…
Color日和・竹原朋美です 今日は旦那様もリモートワークもないし出張でお弁当もない。 雨の中、お醤油を買いに出たついでにランチは高田馬場、西早稲田人気店の…
Color日和・竹原朋美です 本日のリモートワークのランチはだいぶ前に旦那様が北海道の出張帰りに買って帰った「室蘭カレーラーメン」にしました。 ちょっと麺…
Color日和・竹原朋美です ここ数日より暑さは控えめとはいえ、暑い。でも、ちょっとは外に出て運動は必要では…と考えひとまずバスにのって池袋へ。 東武百貨店へ…
Color日和・竹原朋美です 昨夜、台所・キッチンの電気のスイッチが使えなくなりまして押してもカチっとならずペコペコペコペコ押しまくるも電気がつかない。 一…
Color日和・竹原朋美です kin1 赤い磁気の竜 260日サイクルのスタート。 それにしても暑い、暑すぎる。今日は東京都心の最高気温は37度と体温以上ある…
Color日和・竹原朋美です 昨夜はなかなか寝付かれず、そんな時に読んだ一冊のエッセイ本はこちら↓ 人生フルーツサンド 題名が美味しそうだったから…とい…
Color日和・竹原朋美です 昨日は銀座に用事があって出かけたものの、たどり着いたら午後3時。 そこからちょうど1時間の待ち時間が発生したので、おやつ時だし…
Color日和・竹原朋美です 熱中症警戒アラートが2日続けて出るほど暑いですわね~。皆様、お元気でお過ごしでしょうか。 暑くならないうちにと思いつつ出かけま…
Color日和・竹原朋美です 食材は買ったらすぐに作るといいんですが、ついうっかり消費期限近かったわ~、過ぎちゃうわ~というのが冷蔵庫の整理して出てきちゃい…
Color日和・竹原朋美です 本日は水曜サービスディ。新宿ピカデリーで観た映画は「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」 原題「THE UNLIKELY PI…
Color日和・竹原朋美です 今日は久しぶりに寝坊しました。どひゃーって感じですよ。 慌てて朝ごはんの支度とお弁当を持たせてなんとか旦那様を無事に見送ること…
Color日和・竹原朋美です 6月最終日に観た映画は「ディア・ファミリー」 娘の命はあと10年。そう宣告された家族は娘の命を救うために模索する。 素人にも…
Color日和・竹原朋美です 一昨日6月28日にお友達と夏ビュッフェの後、日本橋三越本店へ。 6月末まで展示されているという「月面アスパラガス」プロジェクト…
Color日和・竹原朋美です 昨日は久しぶりに会うお友達と夏ビュッフェ。 三越前直結のYUITOビルの「XEX日本橋」イタリアンのサルヴァトーレ クオモ ブ…