chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
干物女の家計簿。 http://misheep.blog44.fc2.com/

2000万円貯めたOLの家計簿と絵日記。既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました(宝島社)」発売中!

ハイシマカオリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/09/26

arrow_drop_down
  • バジルとパセリ

    鶏もも肉とじゃがいもとバジルを炊飯器で炊くレシピを真似したくて、GABAN バジルみじん切りを買ったつもりでいたら。なんかどうりで味あんまついてないな~と思った。浪費の月であるけれど、「買い間違い」ほどショックを受けることはない・・・。それがたとえ230円であっても!あと、パセリって、何に使ったらいいんだ!?(11月21日~26日収入)ネット収入:3,897円(楽天アフィリエイト)........................計 3,...

  • もちもちボルケーノ。

    ついに買ってしまった。メゾンマルジェラのショルダーバッグ。メゾンマルジェラは2way 5AC ミニバッグを2年前に買ってから、ここぞというときに活躍してます。だからもっとカジュアルで、たくさん入るものも欲しい!このもちもち感も気持ちいい!結構長いこと迷っていたのですが、定番品としてお店に並んでないことに気がついて、在庫がなくなってしまう前にと、ようやく買う決心がつきました。そのお値段、ポイントとか使って170,...

  • 収納場所を決めてから。

    今月に入って、物欲がボルケーノしてます。でもボルケーノしてるなりに、家計管理と片づけに関しては、美学がある。よく、ひとつ買ったらひとつ手放す、みたいなお片付けの考え方があると思うけど、それも結局、「モノの住所を決めてる」ってことだと思う。ずっと欲しいバッグがあって、用途的には今あるバッグで代用できるんだけど、あったらあったで使う機会はたくさんあるし、何より欲しい。とにかく欲しい。今のクローゼットに...

  • コインパーキングの罠

    キャッシュレスにできないものといえば、コインパーキング。お札だと千円札しか使えないので、千円札を常に財布に忍ばせているのですが、この間、思わぬ罠が。最初、小銭が新500円玉しかなくて。自販機とかでも新500円玉が使えないところ、多いですよね。一体何のためにこの世に存在しているんだ、新500円玉!ここまでは、まあいい。ならば、虎の子の新千円札を使うときが来たわい!と思ったら。なんと、「新札はまだ使えません」...

  • 骨伝導イヤホン

    普段は車の中で音楽を聴くので、イヤホンをしません。学生時代はウォークマンで音楽聴いてたけど、イヤホンて、すぐ耳が痛くなってしまうほう。そして、完全に耳をふさぐのも、電車のアナウンスとか聞き逃しそうで怖かったり。でも公共交通機関で長距離移動するときとか、私も人並みにイヤホン使って音楽とかラジオとか聴きたい・・・。骨伝導イヤホンなら、耳をふさがないし耳も痛くならないと思って買ってみました。でも一般的な...

  • 誰の目にも触れなくても・・・

    2024年10月家計簿(収入)給与:285,678円雑収入:11,349円(預金利息:2,743円)ネット収入:4,621円(楽天アフィリエイト:3,621円、ハピタス:1,000円).............................計 301,648円(支出)家賃:64,452円旅費:50,271円美容費:44,790円食費:32,434円家電:30,008円(パナソニック ブルーレイプレーヤーULTRA HD等)趣味娯楽費:28,071円(RRR アルティメット・エディション等)服飾費:16.300円(RIV...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハイシマカオリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハイシマカオリさん
ブログタイトル
干物女の家計簿。
フォロー
干物女の家計簿。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用