入浴時に足はしっかり洗っているつもりなんですが加齢とともに角質硬化や汚れが気になってきました。 何か対策をしようと考えて購入したのがフットブラシと足洗いソープ…
1件〜100件
梅雨という感じもなく今週からいきなり夏になってしまった気がします。 いつもシャンプーはウル・オスを使っているんですが入浴後のさっぱり感が続かなく、今の時期だけ…
2年前に購入したFilco Majestouchですが周囲から不評なのです。カコカコうるさいと・・・・・ 個人的に不満はなかったんですが周りがストレス溜めそう…
6月に入ったのでHUAWEI WATCHをシリコンバンドにしてみた
HUAWEI WATCHのバンドは標準のものからステンレスバンドに交換していますが6月に入ると汗をかきやすくなるのでシリコンバンドと入れ替えることにしました。…
LEDデスクライトを5年ぶりに新調しました。2017年に購入したVAVA VA-DL29に不満はないのですが気分一新したくなったんです(^^)。 VA-DL2…
Amazonから「過去にご注文された商品についてのお知らせ」メール来る
Amazonから2020年に購入したCOMTEC ZERO 808LVに関するメールが届きました。 電波法規定の技術基準に適合しない無線設備と総務省より指摘さ…
気温が高い日も多くなってきたのでニトリの冷感敷きパッド買ってみた
ニトリのベッドフレーム・ジオチェスト40Jとエムールのマットレスを購入してから快適な睡眠環境となりましたが5月も中旬を過ぎて気温が高い日が多くなってくるとそろ…
Amazon Prime Videoで視聴してた名建築で昼食を1ヶ月ほどでようやく見終わりました。 田口トモロヲさんと池田エライザさんがナビゲーターとして名建…
PePe arm chairの清掃が完了しました(^^)。 蜜蝋クリームのおかげで艶が出て、しっとりした感じになりました。Amazonレビューにあるようなべた…
GW突入したのでAmazon Prime VideoでSPYxFAMILY堪能中
GW中、Amazon Prime Videoで見始めたSPYxFAMILY。 1960-70年代の東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)という2つの架空の国…
宮崎椅子製作所のPePe arm chairを綺麗にしてみる
2009年に購入した宮崎椅子製作所のPePe arm chair。 ダイニングチェアとして約12年使ってきましたがイームズDSWのリプロダクトへ入れ替えを機会…
一般書店では手に入らないため専門店で購入していましたが専門書が簡単に入手できるAmazonってやっぱり便利。 かなり前にヤフオクで落札したロビンス病理学。第6…
昨年はうんこ英単語2000でしたが今年は武田塾監修の逆転英単語2000を購入してみました。 個人的は速単のように英文中に単語を盛り込むタイプが合っていました…
定番化したユニクロ・スーパーノンアイロンスリムフィットシャツ
毎年、4月に入るとシャツの入れ替えと買い足しをしています。 2、3年前まではZOZOTOWNやAmazonばかりでしたが在庫なしの場合があり、他社製品では同一…
村下孝蔵氏の"初恋"CDジャケットと言えば村上保氏のイラストが思い浮かびます。 新刊として発行されることを復刊ドットコムからのメールで知りました。アート関連の…
ロイヤルハウゼンの時計ケースが届きました。低価格製品とは異なり、質感も良く重厚ささえ感じられます。 ロイヤルハウゼンにはMDFを素材にした製品もありましたが…
腕時計が増えてくると保管場所に困りますよね。(;´Д`) ビジネスとプライベートの2、3本程度ならそれほど気にならないけどそれ以上になると掃除中にうっかりキズ…
6年ほど前に購入したセイコー・アストロンSBXB053。 以前から気になっていたのですがステンレスバンドが重くて長時間身に付けているのは負担でした。 ビジネス…
セイコー・スピードタイマー SBDL087をレザーバンドに交換してみた
セイコー・スピードタイマーSBDL087はステンレスバンドが標準なのですがフツーすぎて面白みに欠ける気がします。 雰囲気を変えるためにはバンド交換が手軽なので…
セイコー5スポーツ・1969スピードタイマーを彷彿させるネイビーの文字盤を纏ったクロノグラフ。 新生スピードタイマーはメカニカルモデルだけでなくソーラーモデル…
はなおでんがんに触発されて勉強し始めた数学。まだまだ実力不足なので今年の東大オープンを受けるかどうかは微妙ですが基礎問題精講(基礎問)は2周したので1月から標…
もうすぐ桃の節句ですね(^^)。 母の実家は女の子が多く、毎年お祝いしていたそうですが結婚して恵まれたのは男の子www 一人だけでお祝いするのは寂しかったらし…
HUAWEI WATCH GT2が良かったのでGT2 Proも買ってみた
HUAWEI WATCH GT2 46mm Sportsの使い心地がとても良いです(^^)。 フル充電から17日経過後のバッテリー残量は35%とかなり優秀なの…
MacBook Proとの入れ替えで活躍中のMac mini。 ただ、OSが2016年リリースのmacOS Sierra(10.12.6)と古く、いずれOSを…
腕時計の数が増えてくるとステンレスバンドの場合、コマ調整(ピン式)で時計店を利用していましたが店舗ごとに500〜1,500円(税別)と料金も様々でした。 バン…
HUAWEI Watch GT2 にモレラート時計ベルト付けてみた
かなり快適なHUAWEI WATCH GT2ですが標準のフルオロエラストマーストラップは暑い時期になると腕に張り付く感じが不快です。また、Amazonで購入し…
HUAWEI Watch GT2 46mm Sports 買ってみた
初めてのスマートウォッチです(^^)。 Apple Watchとも迷いましたがスクウェアタイプの形状はあまり好みではないのでHUAWEI Watch GT2 …
マカフィーリブセーフが今年の4月に丸3年経過するということで更新時期を迎えます。 マカフィーのアカウントにアクセスして確認すると自動更新価格は5,746円(1…
新年明けましておめでとうございます。 旧年中はこの物欲ブログにアクセスならびにいいね!をして頂き、誠に有難うございました。 新型コロナウイルス・オミクロン株の…
2020年同様、今年も年末なのに神棚のロウソク球が点灯しなくなってる。orz まぁ、予備をいくつか購入しておいたのでこちらは問題ないんですが仏壇の方は明らかに…
長年使ってきたパタゴニアのフリース。 最初はユニクロだったんですけど室内でもそれほど暖かさを感じられずパタゴニアに買い替え。 お値段はかなり違いましたが保温性…
ニトリ 北欧風シンプルシェル型チェアにプラスチックカバー取り付けてみた
ニトリだけでなくイームズのリプロダクトは床へのキズ防止として脚部にフェルト貼付をしている製品がありますよね。 消耗品と考えて剥がれてくる毎に張り替えてもいいん…
そろそろ年末も近づいてきたのでスタッドレスタイヤに交換しようと十字レンチでボルトを緩めようとすると固着しててまったく回ってくれない。(;´Д`)=3 フゥ 締…
イームズシェルチェア・DAW リプロダクトの色違い買ってみた
ダイニングで使い始めたニトリのダイニングチェア。 当初はシェルのたわみに不安があったものの慣れてくると意外と快適なのです。ハーマンミラー正規品はほとんどたわま…
12月に入ったので今年も例年通り、森永ココアを購入。子どもの頃はあまり飲む機会はありませんでしたが味の記憶はしっかり残っているらしくココアといえばこれが思い浮…
ニトリのシンプルシェル型チェアに不満はないんですがPCを長時間使う場合、アーロンチェア同様、肘付きモデルの方が良さそうな気がしてDAWのリプロダクトを購入しま…
毎年、秋も深まってくると顔が乾燥しがち。学生の頃からずっと悩まされていましたがここ数年はニベアメンのおかげで快適に過ごせています(^^)。 他社製品もいくつか…
ニトリ・北欧風シンプルシェル型チェアの色違いを購入してみました。 前回は定番とも言えるホワイトでしたが今回はグレージュ。ダイニングのPepe Chairがダー…
ニトリ・北欧風シンプルシェル型チェアとイームズ・DSW 比べてみた
ニトリの北欧風シンプルシェル型チェア(PRT)が到着。組み立ては六角穴付ボルトで脚部を4ヶ所固定するだけです。 ハーマンミラー正規品のイームズ・DSWと比較し…
ニトリのベッドフレームに防虫・防ダニ・防カビシート貼ってみた
ニトリのベッドフレームのカビ対策。以前購入した防カビ侍を塗布しようかと思いましたが材質が合板っぽいので反りや歪みの可能性を考えてできれば使いたくない。 その影…
ニトリのベッドフレーム・ジオチェスト40Jが届きました。 配送員さんの商品取り扱いと対応は丁寧で好感が持てます。ただ、配送日指定(地域毎に配送曜日は異なる)は…
イームズといえばシェルサイドチェアDSWを思い浮かべるほどの定番。 2010年に正規品を購入後、必要になったら追加購入すれば良いかなと思ってましたが現在ではか…
樹齢100年のブナの木が広がる新潟県十日町市にある美人林。ネットで偶然見た画像で知りましたが季節によっていろんな景色を見せてくれます。 美人林 新潟県十日町市…
明日から11月なのでクローゼットに保管していたコートを出してきました。 ビニール袋に入れていたけど埃が少し付いているものがありました。手作業で取るのも面倒なの…
ソロ活女子のススメ 第4話・ソロ夜景クルーズで流れてた曲買ってみた
Amazon Prime Videoで見ている江口のりこさん主演によるソロ活女子のススメ。 第4話・ソロ夜景クルーズのBGMで使われていたのがLiz Fohl…
ニトリでベッドフレーム・ジオ チェスト40J衝動買いwwwww
仕事帰りにニトリに寄ってきました。 ナイトテーブルを物色するだけのつもりがベッドフレーム衝動買いwwwww タンスのゲンのすのこベッドにあまり不満はなかったけ…
ようやく、すのこベッド組み立てです。 ただ、かなり重量があるため梱包状態では移動が大変。ネットで指摘されている通り、部材確認と合わせて設置場所よりは玄関先で開…
良好な通気性のおかげで気温が高い季節は湿気がこもらないすのこベッドですが寒くなるにつれて冷たさが気になってきます。 床面の室温が最も低く、高さに比例して室温も…
スカパー!の日本映画専門チャンネルでハルを見始めました。 以前見たはずだけどストーリーはほぼ覚えていない。orz ただ、インターネット普及前のパソコン通信を題…
10年ほど前に無印良品の脚付マットレスを購入しましたがきしみ音が気になってきました。 無印良品での買い替えも考えましたがコイルを使ったマットレスだときしみ音は…
仕事中はほぼイスに座り続けているので運動不足になりがち。突然、腰痛が出ることがあります。( ;∀;) まぁ、おっさんなので仕方ないんですが・・・・・ 腰痛対策…
NHKで放送中の古見さんはコミュ症です。 ebookjapanで無料版を読んだことがあり、気にはなっていたのでまとめ買い。 そういえば、古見さんほどではないけ…
Amazon Prime Videoでゆる〜いドラマ ( ´∀`)
最近、Amazon Prime Videoで見始めたのが「僕の姉ちゃん」です。 姉のちはると弟の順平がメインキャストのゆる〜いドラマで順平の視点で描かれていま…
沸騰ワード10 2hr SPでカズレーザーさんが自衛隊を訪問した時にBGMとして使われていたのが"宇宙大戦争マーチ" ゴジラシリーズで耳にすることはありました…
Into The Night (夜に駆ける English ver.)
今年お気に入りの曲の1つがYOASOBIの"夜に駆ける" 英語版に翻訳された"Into the Night"を見つけたのでiTunes Storeで早速DL。…
物置きを整理してたら倉庫に保管している不用品も気になったので救出してきましたw まずは、TRIO(現JVCケンウッド)の受信機。 ALWAYS 三丁目の夕日が…
7月に予約しておいた今日マチ子さんのイラスト複製画が届きました。 他にも良いなと思うものはあったんですが・・・・・ よく晴れた日に屋上で空を見上げると飛行機が…
アウディのLEDライセンスバルブ(ナンバー灯)が片側のみ点灯しなくなってました。orz 何故か警告灯は表示されなかったので気付かずにいたんですが先日、停車中に…
解きごたえありです、肘井先生。読解のための英文法が面白いほどわかる本 難関大編
スタサプ肘井先生の「読解のための英文法が面白いほどわかる本」は集中して読み始めるとすんなり読了。 何だか読み応えが乏しい気がしたので同シリーズの応用版とも言え…
自邸建築中からとりあえず使わないものは物置きにずっと保管しているんですが10年以上経過。(;´∀`) このままではいずれ粗大ゴミとして廃棄する可能性が高く、処…
OlivettiノートパッドホルダーA4届いたけど・・・・・(´・ω・`)
OlivettiノートパッドホルダーA4(ダークグレー)が届きました。 表側にはOlivettiの刻印があってオサレな感じです(^^)。ステッチはグリーンで…
結局、TRION ドキュメントケースA4購入しました。(;´∀`) 最後までノートパッドホルダーA4と迷いましたが収納量が少ないこととやファスナーが付いておら…
COVID-19ワクチン接種後の発熱や熱中症対策として外出先でも電解質補給できるよう経口補水パウダーを購入しました。 在宅している時ならORSを作るんですが倦…
LIXIL しまえるんですシリーズ 12年使った結果・・・・・
自邸竣工時にLIXILしまえるんですαをベランダと勝手口に設置して約12年使ってきました。 2018年に勝手口は網戸交換済ですが開閉に伴ってワイヤーが劣化する…
BERMASのアタッシュケースは新幹線移動では大変便利なんですが近距離の場合、意外と邪魔に感じてちょっとした外出時に書類やiPadを収納できるバッグが欲しいと…
まだまだまだまだ英語勉強中です(^^)。 スタサプのおかげで論文の読解スピードがはっきり体感できるほどに上がってきました。 以前は特に難解な内容だとAbstr…
スタサプ肘井先生の「読解のための英文が面白いほどわかる本」買ってみた
前回ブログで取り上げた英文読解の特別講座の著者である関先生と同じスタサプ英語講師である肘井先生の英文読解本です。 まだ途中のテーマ9までしか読んでいないです…
カップ焼きそばを食べる機会が多いんですが最近は頻度が高くて味に飽きてきました。 たまたま自宅にあったハウスプロクオリティビーフカレー・辛口をソースの代わりに投…
ラッセルホブスの電動コーヒーミルのおかげで挽きたてのコーヒーを楽しめるようになったんですが付属ブラシが短くてカップ掃除がやりづらい。(#゚Д゚)y-~~イライ…
うんこ英単語2000届きました。大学受験の最終兵器w 共通テストレベル800語、標準大学レベル700語、難関大学レベル500語から構成され、左ページに単語(…
小学生向けのうんこ計算ドリルはテレビで紹介されているのを見たことはあるけどうんこ英単語ってwwwwww 大学受験用は2000、小学生向けには1500が用意され…
スタサプ関先生の「世界一わかりやすい英文読解の特別講座」読んでみた
関先生の「世界一わかりやすい英文読解の特別講座」を読んでみました。 1週間で読み終わりましたがスタサプで関先生の講義に慣れているせいかとても読みやすく、理解し…
オメガよりコスパの高いMIDO Ocean Star Diver 600買ってみた
近年のオメガって価格がかなり上がってますよね。 ダイバーズウォッチの定番シーマスター。以前は正規品で20万円台後半、並行輸入品なら15万円前後の実売価格で購入…
ebookjapanで無料お試しになっている時に読んでた干物妹!うまるちゃん。 買うことはないかなぁと思いつつ、何故か何度も読み返しても飽きないw 新品だとち…
せっかく電動コーヒーミルを購入したので朝食のパンに合わせたいと仕事終わりにパン屋さんに行ったんですが閉店時間過ぎてた。orz 仕方ないのでセブンイレブンの国産…
入浴時に足はしっかり洗っているつもりなんですが加齢とともに角質硬化や汚れが気になってきました。 何か対策をしようと考えて購入したのがフットブラシと足洗いソープ…
リビングに何かアートらしいものを飾りたいとずっと思ってました。 Norman Rockwellでも良かったんですが初夏らしいイラストということでネットでたまた…
いつもは中細挽きされたものを購入しているコーヒーですが頂き物を開封すると豆のまま。orz 急遽、コーヒーミルを物色することにしました。 まずは忙しい時間帯でも…
冬場に多かったんですがダイニングのエアコンにエラーコードが表示されることが複数回あったため入れ替えを検討することにしました。 当初はネットショップでエアコン購…
シリコンパワーから不具合が発生したMac mini交換メモリが届きました。 在庫状況とCOVID-19の影響により納期は未確定だったんですが返送から3日で戻っ…
カッター使う時はいつも新聞やチラシを敷いてデスクにキズが付かないようにしていましたがボロボロになると使えなくなるので思い切ってカッターマットを購入しました。 …
2019年4月から使い始めたMac mini Late2012ですが同時に増設したメモリ逝っちゃいました。(´;ω;`) 書類作成をしていると突然のビープ音3…
森鉄先生が数検を受験するそうです。 基礎問題精講はそこそこ解けたので標準問題精講に移行しようと思い、購入済みなんですが・・・・・ 聞いたことはあるけど数検は…
理科の基礎学習に使われているリードLightノートを見せてもらう機会がありました。 基本事項を手書きするタイプの問題集なんですが・・・・・うーん、これはちょっ…
書店で数学・入門問題精講を買った後、うろうろしてたら見つけました。 何だか懐かしくて思わず衝動買いwww 学校から推薦された本はずっと堅苦しい上、( Д ) …
最後のセンター試験の数学を解いてみて数学の面白さに気づいたので購入しておいた基礎問題精講が一通り終わりました。現役の時は未購入なのですべて初見でしたが正解率は…
グレンフィディックで作るハイボールは美味しいけど最近はこればっかりだったので飽きてきました。(;´∀`) 以前はタンカレー・ドライジンにワイルドターキーを組み…
宇宙戦艦ヤマトといえばささきいさおさんのテーマソングがあまりに有名ですが個人的には川島和子さんのスキャットの方が印象的でした。 たまたまYouTubeを聴いて…
ロットリング600・メカニカルペンなんですが・・・・・ 筆記時に中からカタカタ音がします。(´・ω・`) 個人的にはかなり耳障りが良くなく気になります。ネット…
家飲みではリビングや寝室でAmazon Prime Videoを見ながらまったりしたい(^^)。 どうせならと以前から欲しいと思っていたコースターとトレイを購…
いつの間にか2段階認証になってたAmazonログイン ヽ(`Д´)ノウワァァァン
Macで一旦ログアウト後に再度ログインしようとしたところ、携帯電話にSMSが送信され、リンクサイトへのアクセスが要求されるんです。 以前はこんなことはなかった…
Amazonからロットリング600のボールペンとメカニカルペンが届きました。 アイアンブルーでもマット仕上げなので落ち着いた感じです。 ただ、ボール径の1…
職場で使っているボールペンはノベルティの多色ボールペンなのでボディが太くて使いにくいです。orz 書類作成はLibreOfficeや一太郎で対応できますがメモ…
夏の定番アイテムといえばポロシャツ。 だいぶ着古したなぁと感じられるようになったら買い換えています。 丁寧に扱えばほとんど型崩れすることもなく毎年着用できるラ…
BUFFALO WiFi 無線LAN中継機 WEX-1166DHPS/N買ってみた
防犯性を高めるためネットワークカメラは複数設置した方が効果的なので追加購入しました。 ただ、設置場所によってはWi-Fiルーターから遠くなってしまうため電波強…
職場のPCでも自宅確認できるようWindows/macOS対応ネットワークカメラを購入してみました。 QRコードによるネットワーク接続もそれほど問題なくあっさ…
台湾のパイナップル生産者の方々を支援するため3月下旬に購入しましたが思っていたよりも早く届きました。 早速、カット後に冷やして食べてみましたが完熟でした(…
今年の桜です(^^)。 天候に恵まれてお昼から一人宴会の予定でしたが春夕焼けに映える桜の方がお酒の魅力を一層引き立ててくれる気がします。 例年なら獺祭…
こっちにしておけば良かったネットワークカメラ (´・ω・`)
防犯用に購入したWi-FiネットワークカメラTP-Link Tapo C200ですがそれほど不満はありません。 ただ、本体一体型ACアダプタケーブルが短く、設…
Amazon Echo Show 8とネットワークWi-FiカメラTapo C200買ってみた
自宅の防犯対策としてセコム・ホームセキュリティに加入していますがレンタル料金は約4,500円/月(プランにより異なる)です。 以前ご紹介したアルソックロックを…
毎週末のお楽しみになってるAmazon Prime Video。 そんなに期待してたわけではなかったけど見始めた「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜…
「ブログリーダー」を活用して、薬理さんをフォローしませんか?
入浴時に足はしっかり洗っているつもりなんですが加齢とともに角質硬化や汚れが気になってきました。 何か対策をしようと考えて購入したのがフットブラシと足洗いソープ…
リビングに何かアートらしいものを飾りたいとずっと思ってました。 Norman Rockwellでも良かったんですが初夏らしいイラストということでネットでたまた…
いつもは中細挽きされたものを購入しているコーヒーですが頂き物を開封すると豆のまま。orz 急遽、コーヒーミルを物色することにしました。 まずは忙しい時間帯でも…
冬場に多かったんですがダイニングのエアコンにエラーコードが表示されることが複数回あったため入れ替えを検討することにしました。 当初はネットショップでエアコン購…
シリコンパワーから不具合が発生したMac mini交換メモリが届きました。 在庫状況とCOVID-19の影響により納期は未確定だったんですが返送から3日で戻っ…
カッター使う時はいつも新聞やチラシを敷いてデスクにキズが付かないようにしていましたがボロボロになると使えなくなるので思い切ってカッターマットを購入しました。 …
2019年4月から使い始めたMac mini Late2012ですが同時に増設したメモリ逝っちゃいました。(´;ω;`) 書類作成をしていると突然のビープ音3…
森鉄先生が数検を受験するそうです。 基礎問題精講はそこそこ解けたので標準問題精講に移行しようと思い、購入済みなんですが・・・・・ 聞いたことはあるけど数検は…
理科の基礎学習に使われているリードLightノートを見せてもらう機会がありました。 基本事項を手書きするタイプの問題集なんですが・・・・・うーん、これはちょっ…
書店で数学・入門問題精講を買った後、うろうろしてたら見つけました。 何だか懐かしくて思わず衝動買いwww 学校から推薦された本はずっと堅苦しい上、( Д ) …
最後のセンター試験の数学を解いてみて数学の面白さに気づいたので購入しておいた基礎問題精講が一通り終わりました。現役の時は未購入なのですべて初見でしたが正解率は…
グレンフィディックで作るハイボールは美味しいけど最近はこればっかりだったので飽きてきました。(;´∀`) 以前はタンカレー・ドライジンにワイルドターキーを組み…
宇宙戦艦ヤマトといえばささきいさおさんのテーマソングがあまりに有名ですが個人的には川島和子さんのスキャットの方が印象的でした。 たまたまYouTubeを聴いて…
ロットリング600・メカニカルペンなんですが・・・・・ 筆記時に中からカタカタ音がします。(´・ω・`) 個人的にはかなり耳障りが良くなく気になります。ネット…
家飲みではリビングや寝室でAmazon Prime Videoを見ながらまったりしたい(^^)。 どうせならと以前から欲しいと思っていたコースターとトレイを購…
Macで一旦ログアウト後に再度ログインしようとしたところ、携帯電話にSMSが送信され、リンクサイトへのアクセスが要求されるんです。 以前はこんなことはなかった…
Amazonからロットリング600のボールペンとメカニカルペンが届きました。 アイアンブルーでもマット仕上げなので落ち着いた感じです。 ただ、ボール径の1…
職場で使っているボールペンはノベルティの多色ボールペンなのでボディが太くて使いにくいです。orz 書類作成はLibreOfficeや一太郎で対応できますがメモ…
夏の定番アイテムといえばポロシャツ。 だいぶ着古したなぁと感じられるようになったら買い換えています。 丁寧に扱えばほとんど型崩れすることもなく毎年着用できるラ…
防犯性を高めるためネットワークカメラは複数設置した方が効果的なので追加購入しました。 ただ、設置場所によってはWi-Fiルーターから遠くなってしまうため電波強…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。