chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GK
フォロー
住所
名東区
出身
中区
ブログ村参加

2009/09/17

arrow_drop_down
  • 逃げ馬は凡走後

    中山9R葉牡丹賞芝2000m◎ショウナンサムデイ中だるみからの高速上がりを上手に運んだ未勝利勝ちが好内容で伸びやかさのあるフットワークで走りそうだと思った。サートゥルナーリア×ディープインパクトで母はジャパンカップの勝ち馬で広い馬場向きかという思いはあるが、アイビーSの上位4頭は高素質という見立てをしていて素質重視の方向性でいってみたい。まあしかし、相手が絞りづらいレースではある。中山11RステイヤーズS芝3600m◎ゴールデンスナップゴールドシップ産駒で母の父がRoberto系タニノギムレット。母はGraustark4×5で4代母にはBusinesslike=BelleofTroy3×3。スタミナ&パワーの血で長距離、内回りに急坂で狙ってみたくなる。阪神大賞典5着もメンバーの質を考慮すればここなら実績と...逃げ馬は凡走後

  • 余力残しでの参戦に

    東京8Rベゴニア賞芝1600m◎レーヴブリリアント高速馬場だった中山の外差しがまずはほめられる。速力も大きさもある走りでRiverman≒MillReef5×7・5で本質は広い馬場向きという見立てもある。東京11RアーモンドアイC芝2000m◎ガイアメンテ札幌で2勝しているが、大跳びで反応力からも本質は広い馬場向きという見立てをしている。多頭数の内枠がどうかという面はあるが、東京2000mはフィットする舞台だろう。東京12RジャパンC芝2400m◎ジャスティンパレスドウデュースの前走は確かに鮮烈だった。しかし鬼脚を炸裂からの2番がきくのかどうか?という点はどのクラス、どのレベルの馬でも考慮をしたくなる。なにがしかの反動の危惧はある。ドウデュース自身、海外のレースに参戦という面はあったにせよ、連勝どころか、...余力残しでの参戦に

  • 内回りでパフォアップ

    東京9RカトレアSダ1600m◎スナッピードレッサベルモントS(GⅠ・ダ12F)、シャンペンS(GⅠ・ダ8F)の勝ち馬UnionRags産駒でMr.Prospector5・4×3、SeattleSlew5×5。1400mで勝ち上がってきたが距離延長に問題はないだろう。追い出すとあっという間に抜けだした脚は筋力の違いを感じさせるものだった、フルゲートで中枠で馬群を苦にしなさそうなのも心強い。東京11RキャピタルS芝1600m◎ウォーターリヒト走法的に広い馬場向きと思っていてシンザン記念3着、きさらぎ賞2着。中山のスプリングS9着や皐月賞16着は気にはしない。前走が東京の1600mで少頭数で休み明けという状況ではあったにしても大丈夫か?というぐらいじっくり構えて完勝。素質というか、格の違いを感じる勝ちっぷりだ...内回りでパフォアップ

  • 叩き2走目が◎とは限らない

    東京8R赤松賞(牝)芝1600m◎レイユール狭いところを瞬発力で抜け出してレースの上がり2Fは11.8-10.8。ああいったレースをできるタイプは崩れる心配は薄い。祖母の父がCaerleonで母はMillReef5×4。半姉にシンリョクカがいて叔父にダノンシャーク。中山で勝ち上がってきたが広い馬場の方があう血だ。東京10R秋色S芝1600m◎トラマンダーレ左回りの1600~1800mで(3200)。ベラジオオペラ(大阪杯1着)とマイネルモーント(4勝馬)にしか負けていない。得意の舞台なら昇級は不問の器と判断したい。久々になるが2ケ月以上の間隔で(2201)。中山で連を逸しただけだ。東京開催のうちに結果を求めたいところだろう。東京11R霜月Sダ1400m◎ロードフォンスMr.Prospector4×4、Nu...叩き2走目が◎とは限らない

  • 東京でトニービン

    東京11R東スポ杯2歳S芝1800m◎ファイアンクランツトニービン4×4でありアドマイヤグルーヴ≒ハーツクライ2×2と換言できる大胆な配合であり東京がしっくりくる。洋芝で目一杯でもなかったのにラスト1Fが11.1の新馬勝ちはかなり秀逸。しかしなかなかのハイレベルのメンバーが揃ったものだ。ここから何頭もの重賞ウイナーが出てくるに違いない。京都9R秋明菊賞芝1400m外◎アクルクスフジキセキ系×サクラバクシンオーでMr.Prospector5×5ならフラットコースの1400mがしっくりくる配合。ゴーサインを出してからの反応力に物足りなさはあったが手前替えの問題だろう。手前を替えてからはグンと加速。2戦目でこのあたりをスムーズにできれば好走の確率は高い。京都11RアンドロメダS芝2000m内◎トゥデイイズザデイ...東京でトニービン

  • ナスキロ満載とNijinskyで

    東京10RユートピアS(牝)芝1800m◎カナテープStormCat≒ChapelofDreams3×4、Mr.Prospector4×5、トライマイベスト5×4の好配合のロードカナロア産駒で広い馬場向きのマイラーで広い馬場では(3311)。どうにも勝ちきれない歯がゆいレースが続いているが、牝馬限定のここでもう一度、追いかけてみたい。京都9R黄菊賞芝2000m内◎ミュージアムマイルロイコン牝系できれいな跳びで機動力を武器に内小回りに適性を見いだしていくタイプに成長していくのだろうと思う。前走は着差はわずかだが2着馬は止まっていなかったし、3着以下は離していて上々の内容という見立てをしておきたい。京都11Rエリザベス女王杯芝2200m外◎ホールネス仏ダービー馬LopedeVega産駒でStormBird≒N...ナスキロ満載とNijinskyで

  • ナスキロ満載で広い馬場向き

    東京9Rオキザリス賞ダ1400m◎ポールセン母はFappiano4×4でフリッゼットS(ダ8F)1着で父系はStormCat。東京の軽いダート向き。前走が余力たっぷりで11.7-11.5の加速ラップ。なかなかの素質を感じさせる器だ。ド短距離馬というような走りでもないし、1400mへの距離延長も問題あるまい、プロミストジーンはダート界を席巻しそうな新種牡馬ナダル産駒でLiable≒ジェイドロバリー3×4でこれも楽しみな素材。東京10R奥多摩S芝1400m◎サトミノキラリビッグアーサー×ディープインパクトで母はフロリバンダもちで自身にPrincelyGift5×6で軽い馬場向き。非急坂コースでは(3300)。東京11R武蔵野Sダ1600m◎タマモロックヘニーヒューズ産駒でStormBird≒Nijinsky4...ナスキロ満載で広い馬場向き

  • 京都ダートは軽さで

    東京9R百日草特別芝2000m◎ショウナンマクベスいとこにイクイノックス。東京1600mを逃げて新馬勝ち。スローでも普通に運べていて追ってからのフォームの変化はあったし、単調な逃げ馬というわけではないだろう。前走は緩い馬場にのめったか、あるいは洋芝が不向きな面はあったか。スロー想定の2000mなら対応できるだろうし、コース経験が強味になるメンバー構成でもある。東京10R錦秋Sダ1600m◎ウェイワードアクトフォーティナイナー父系でMr.Prospector4・6・5×5・4で母の父はA.P.Indy直仔のマジェスティックウォリアー。広い馬場、軽い馬場の1600mはジャストフィットだろう。青竜Sがデビュー2戦目でまだ体を使い切れていないような走りで3着。先々はオープンへの期待感を普通に抱けた器だ。休み明けだ...京都ダートは軽さで

  • 道悪をパワー&スタミナ兼備で

    東京10RノベンバーS芝1800m◎モズロックンロール母はマンハッタンカフェ×アフリート×アサティス。ダート馬を輩出してもいい母でグランプリボス産駒の半妹モズミギカタアガリはエーデルワイス賞(門別・ダ1200m)1着。コレに父がKingmambo系のビーチパトロール。東京の良馬場では瞬発力負けしか浮かんでこないが道悪想定となると話は別だ。道悪実績は(2000)で稍重で(1001)。休み明けになるが昨年が夏休み明けから10月に復帰して2連勝。この時季でこそという見方も可能だ。さらにアフリートもちで手頃な頭数の外枠も買いたくなる材料に。東京11R京王杯2歳S芝1400m◎レモンバームNijinsky5×4、Sadler’sWells5×5。父のイメージより距離適性が長めになっていきそうな脚の使い方をする。純然...道悪をパワー&スタミナ兼備で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GKさん
ブログタイトル
たかが私にも たかが私でも〜ゲッターズK的競馬〜
フォロー
たかが私にも たかが私でも〜ゲッターズK的競馬〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用