chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もりちゃんの日記 https://blog.goo.ne.jp/morichan_2009

趣味の盆栽・観葉植物・金魚の事や、日常の日記のような事を不定期ですが、綴って行こうと思います

もりちゃん
フォロー
住所
京都府
出身
福岡県
ブログ村参加

2009/09/09

arrow_drop_down
  • 若狭・小浜方面へ

    昨日(4/22)、久しぶりにバイクに乗りました。久しぶりと言っても、約7年間乗ってなかったので、じぇんじぇん大したことありませんが…昨日は、若狭・小浜方面へ行きました。府道405(郷ノ口余部線)→府道25(亀岡園部線)→府道19(園部平屋線)→府道78(佐々江下中線)→R162にて、「道の駅美山ふれあい広場」まで行き、ちょっと休憩。R162の山間部の日陰が大変寒かったです。気温は12~14度でした。念の為、持参していたネックウォーマーを着けて出発し、「道の駅名田庄」まで行き、こちらで昼飯。昼飯後、写真を撮ろうとしていたら、京都ナンバーの三人連れの方(車種不明)から声を掛けて頂き、ちょっと雑談。その後、若狭・小浜方面へ向かいました。若狭エンゼルラインの手前まで行きましたが、ガソリン残量がちょっと不安だったの...若狭・小浜方面へ

  • 舞鶴・宮津方面へ

    3/29は、舞鶴・美山方面へ行きました。R9→京丹波町よりR27綾部市経由で、舞鶴に到着。昼飯の予定のとこが定休日でした。ちゃんと下調べしろ!(自分へ)写真を撮っていたら、先におられた女性2人乗りのクロスカブ110の方が、出発されて、手を振って頂きました。その後、R178→R176で宮津に到着。宮津ミップル内のレストランで昼飯。帰路はR176→福知山からR175→R9にて無事に帰宅。天気は良かったけど、風が強く少し寒いツーでした。当日の走行距離212km前回の和知・美山方面の途中に給油してから193km走行して、今回2.75Lの給油でした。満タン法で計算したら、なんと燃費は70km/L超えでした!舞鶴・宮津方面へ

  • 和知・美山方面へ

    3/22は、和知・美山方面へ行きました。R9→京丹波町からR27で、道の駅和(なごみ)へ行き、こちらで昼飯。篠山より来られたトライアンフに乗ってる方より、クロスカブ110も所有していると、声を掛けて頂き雑談。その後、少し戻って府道12(美山かやぶき由良里街道)→R162美山ふれあい広場の中を素通りし、少し戻って府道19(園部平屋線)→R9にて、無事に帰宅。当日の走行距離115km和知・美山方面へ

  • 初乗り

    この度、ダウンサイジングして乗り換えたバイクは、ホンダクロスカブ(CC110)です。納車は3/8でしたが、諸般の事情により、初乗りは3/11でした。まず、交通安全祈願の為、府道25(亀岡園部線)で、出雲大神宮にお参りに行きました。お参り後、府道25→府道19(園部平屋線)で、道の駅京都新光悦村に立ち寄りました。ここで、ホンダの1100CCの方と雑談。美山かやぶきの里の帰りで、小野市or三木市?(忘れちゃいました)に帰宅との事。先に出発されましたが、信号待ちのとこで追い付き、府道54(園部能勢線)で、園部町天引までご一緒させて頂きました(自分に合わせてゆっくり走って下さったようでした)。ここからはR372(デカンショ街道)→R9にて、無事に帰宅。この日の走行距離65km初乗り

  • 久しぶりに

    久しぶりに、南郷公園の中を通りました。南郷公園は、明智光秀公が築城した亀山城のお堀を改修して公園にしたところです。車や徒歩では大通り(クニッテルフェルト通り)の方は、よく通っていましたが…桜は、ボチボチと散り始めのようでした。もっと、早く来れば良かったです。久しぶりに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もりちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もりちゃんさん
ブログタイトル
もりちゃんの日記
フォロー
もりちゃんの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用