おおつごもり
大晦日(おおつごもり)、おおみそかのことです。最近のAIを使ったMicrosoftの変換では1回では出てきません。「つごもり」(月末の日のこと)で検索して「晦日」を出し、1年間の最後なので「おお」を変換して「おおつごもり」です。今日の夕食は年越しそば。ここ数年は、玉垣製麺所で一年に2回(12月と2月)しか作らない貴重な生そばをお取り寄せ。ふのりでちゅるんとしたコシのあるそばをいただきました。今度は乾麺も常備しておくとよいかなぁ。猫たちも寝て静かな部屋の中で、のんびりと紅白もみず、ひたすら海外ドラマばっかり見ています。昨年の夏からこっち、介護やら病気治療やらさまざまあって、本当に思い通りにならない時間を過ごしています。極めつけは、s円実迄骨膜でくっついていた膝蓋骨骨折をその足が耐えられずに階段で滑って落ちて...おおつごもり
2024/12/31 22:09