ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
個人で取得した建設業許可を息子に引き継ぐことはできますか?
個人での建設業許可は、取得した本人にのみ有効な許可です。従いまして、家族の方でも引き継ぐことは出来ません。許可を切らさず営業を行うためには、息子さんが許可申請…
2010/09/17 10:41
申請業種の数によって、法定費用は変わってきますか?
建設業許可は、新規、更新ともに申請業種の数に関係なく一律です。知事許可の場合は、「新規」9万円、「更新」5万円、大臣許可の場合は、「新規」15万円、「更新」5…
2010/09/16 12:51
経営業務の管理責任者は複数人いてもよいですか?
経営業務の管理責任者(以下、経管)は、複数人いても申請可能です。例えば、申請業種が建築一式工事と防水工事の場合、建築一式工事の経管経験者1人と防水工事の経管経…
2010/09/16 12:20
許可を受けた複数の業種のうち一つだけをやめることはできますか?
複数の業種の許可を受けたあと、一つ又はいくつかの業種を廃業することは可能です。「廃業届」に廃業したい業種を記入し、提出します。この際、専任技術者の担当業種が変…
2010/09/15 11:55
2010年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、行政書士 本田清司さんをフォローしませんか?