ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
12/17のツイートまとめ
tokusimakazu 菜の花 死に花多発 https://t.co/m8r3bXicQ2 12-17 11:27...
2022/12/18 04:12
菜の花 死に花多発
毎年少しは死花が発生するんだけど今年は早く植えた花かざりでものすごく多く発生しています。ホウ素不足が原因のようです。ホウ素は土のPHの影響を受けやすい酸性になると土中のホウ素は溶けやすくなるんだけど流亡してしまってホウ素不足になる。アルカリ性になると溶け出しにくくてやはりホウ素を作物が吸収できない。それで対策として葉面散布剤のテカミンフラワーをやった。水溶性ホウ素が3%もふくまれており、花芽の充実...
2022/12/17 11:22
ダイコンサルハムシを完全に防除できた
品種を替えながら時期をずらして面積を多くした菜の花栽培ですが収穫が始まるまでの間 どうしても放置してしまうことがあって今年はいつの間にかダイコンサルハムシが発生して被害が甚大な所もありました。まあ 葉っぱがボロボロになってました結構 樹が大きくなってからの食害だからなんとかなると思ってたんだけどこちらは発芽してから早い内に食われたので消えてしまったのがたくさんありました。農業支援センターに教えても...
2022/12/11 05:29
今年の出荷用菜の花
長くお休みしてたブログですが、すこしおちついてきたので再開します。今年もやってる菜の花は10月後半から出荷を始めて忙しくしてましたが、手伝ってくれてるおばさんの人数を増やしてなんとか楽に出来るようになりました。早陽一号 京の春 と順番に収穫をしていますが今は花かざりがだんだんとメインになってきてます。ただ死花(しにばな)かなり出て、手で取りながら束にしてもらってますが対策をしないといつまでも出てしま...
2022/12/10 17:16
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?