ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夕食にお弁当の日も
年に1〜2回あるかなぁ「ほっともっと」の夕食弁当。ちょっと奮発して私はステーキ弁当。ふたを開けるとこんな感じでお肉がご飯隠れる位に載ってます。ソースを掛けて頂きます。店によってお米の味が違う?今はおかずだけのときがあります。長男はトンカツ弁
2025/05/31 00:03
昼食のうどん
讃岐。小豆島の味「しっぽくうどん」珍しい物は直ぐに買いたくなります。にカニは鴨肉や野菜が入ってるようです。ワカメ・油揚げ・ネギは後から追加出来上がりました。「けんちんうどん」のような感じ美味しかったです。
2025/05/30 00:03
ハム・ベーコンを使って
久しぶりに「ジャーマンポテト」が食べたいなぁ。今回はクックバットに紹介されてた作り方で。ポイントは水から湯がく。気泡が底に見えたら水温が60度位になってのでここからゆっくり火力を上げる。沸騰させない97度の温度で20分間と書いてましたが、ジ
2025/05/29 00:03
忙しい時に便利な惣菜物
R1/2の惣菜。百貨店に出店している惣菜・おかずの専門店。gの量り売りですが、3人でというと1000円近くします。これも同じ店。時折、見新しい物があると買いたくなって。こちらも百貨店の惣菜店のおかず。以前は専門店で営業してましたが休業再起を
2025/05/28 00:03
花満開歳時記
5/13 3時56分「フラワームーン」と名付けられます。そう言えば我が家も鼻が一杯に咲いてます。お月様見るだけでも希望に満ちます。5/14 3時58分満月翌日ですがまだ少し欠けた位。天候が下り坂なのでしょう。少し薄ぼんやりしています。
2025/05/27 00:03
4月から山口県防府市に娘がいます。
長女は現在、同じ県内の防府市にいます。喜んだは家内。今までは栃木県の遠方だったけど防府市ならJR移動ができます。下関市内小月(おづき)駅を通り過ぎると左手に見えるのは日清食品の工場カップヌードルの看板が目印。次が埴生(はぶ)駅。ギャンブルの
2025/05/26 00:03
家の周りも探すと話題が一杯
facebook友のMさん。中華料理店を経営されてましたが7〜8年前に引退。以後は地区のボランティアとして活動。写真はJR線路わきの側溝の草取りしてますが交差点の草取り・花壇の整備・手話通訳学生に食料配布とか活動されています。写真は山陽本線
2025/05/25 00:03
娘の初任給で焼き肉
我が家近くです。以前は国道191号線でしたが交通渋滞緩和のため海側にバイパスが出来て現在は県道248号線に。山陽側から比べると山陰側は店数も人口も少ないのです。下関北消防署この日は3月に卒業。4月から働き出して初任給頂いたと言う事でおごりで
2025/05/24 00:03
プラモデルに興じてみましたが
「FB-111AB爆撃機」コロナ禍の時期でしたでしょうか、営業活動ができなくなり事務所で興じれれる物というとプラモデルを買ったまま放置してました。小学生以来作るプラモデル。作ってみたけど大きな問題点が!1000円未満のプラモデルなので当然部
2025/05/23 00:03
菓子の続編です。
神戸チョコレートパブリックこれも頂き物だったと思います。可愛い箱に入ってます。中はこんな感じ前編のお菓子と今回紹介するお菓子が一度に我が家に。美味しく頂きました。あ〜更に体重増えそう。
2025/05/22 00:03
土産品と記念品のお菓子
今年の3月は色々な行事があり家族はとても忙しかったです。写真は国家試験が終わり大学生活6年間頑張り、更に娘は友達とヨーロッパ旅行にその時の土産屋ホテルのお菓子だそうです。国試よりも難しい大学の試験を通り勉強にスポーツに恋愛によく頑張ったよう
2025/05/21 00:03
インスタント麺もこんな風に活用
西友を買収した福岡県宮若市のトライアルまさに日の出の勢い。ディスカウントスーパーでは日本でも上位では。栃木県水戸市の業者が製造したトライアルのプライベートブランド値段は忘れましたが安いです。こちらもトライアルのプライベートブランドドラッグス
2025/05/20 00:03
安い外食店
何度も全国テレビで山口県のソウルフーズで紹介された「どんどん」ここはフランチャイズ店味は同じだけどフードコート内にあります。久しぶりに頼んだのは「カツ丼」うどんが圧倒的に人気ですが丼物も意外と人気。肉うどん。11時まででしたらモーニングにな
2025/05/19 00:03
美味しい菓子の話題
ローソンのスイーツ1月迄は振り込みで毎月行きましたが今はたまに行くくらい。行けばまず見るのがスイーツ売り場時として美味しそうなお菓子が並んでる時もあります。チーズケーキは地元のケーキ屋さんが販売してましたが廃業。未だにあの美味しいチーズケー
2025/05/18 00:03
美味しい鮮魚
スーパーの冷凍食品売り場で買ったブリ。値段につられて買っちゃいました(;^_^A解凍して刺身のようにして食べましたがどうも、すじが硬くてこちらもたたきようの感じがしました。安いなぁ〜と思って買ってみたら実は白く見えるのは硬いスジ。最初は刺身
2025/05/17 00:03
マツバギクの観察日記 動画あり
5/1 庭に植えてるマツバギクの花のつぼみが膨らみ始めました。5/3 バイクの通路にするために今年は半分近く伐採。花はつかないかと思いましたが順調に成長してます。5/7 10時30分最初の花が咲きました。秋から冬にかけてはまったく5/7 1
2025/05/16 00:03
頂き物ですが美味しい菓子
ちょっと前の話です。今はもう在庫ないかも。ローソンに行ったら菓子コーナーに信玄餅のコラボ商品がありました。信玄餅とUCHICAFEとのコラボ商品甘そうなのですが信玄餅ならと購入してみました。ソフトクリーム風パフェ上に載っるのが信玄餅かな頂き
2025/05/15 00:03
揚げ物特集
賞味期限は本日か明日まででも、2割引きだったら、食べてしまえば同じという事でついつい手が・・・こちらは筍の天ぷら3割引きだった主食には足りないけどおつまみにちょうどいい。もちろん、温めて頂きます。時期が過ぎるとこの天ぷらもなくなるのだろうね
2025/05/14 00:03
地元の人気の和菓子
百貨店で「北海道展」色々な魅力ある商品が出てますが、値ごろな物で買ったのが「おはぎ」3人家族。1人2個ずつ。夕食のご飯の代わりに買っちゃいました。椎茸の佃煮はサービス品大手パン屋のおはぎは甘すぎだけどこちらは北海道の小豆で作ってるだけにとて
2025/05/13 00:03
移動霧という現象です。
4/21 ちょっと珍しい現象がありました。この川の1kM先は日本海です。響灘に面してます。旧国道191号を上ってるとものすごい霧に包まれました。急遽、コース変更して海側を走ることに。夕方の天気予報で「移動霧」と分かりました。先がまったく見え
2025/05/12 00:03
ファミレス ジョイフルの食事
ファミリーレストランの「ジョイフル」あると便利なのがレストランの冷食。袋から取り出した状態。レンチンでも良いのですが我が家はフライパンでもう一度焼き直しこうすると焦げ目もできて美味しくなります。野菜は鍋で湯がいてお皿に添えて付属のソースを掛
2025/05/11 00:03
子供の日も時代と共に変化?
4/25(金) まもなくGWが始まろうかしてる時期。銀行のATMには長蛇の列。外に7人中に3人。4台が稼働中。5/5 こどもの日 各地で催し少し映りは悪いのですが駅員の帽子を被った男の子と親。こういう撮り鉄ならいい。5/5 小倉魚町商店街の
2025/05/10 00:03
宴の後はゴミの山
北九州市役所前広場。4/6桜が満開の日。コーンには張り紙がしています。日本語・英語で立ち入り禁止。見れば東南アジア系!ここは立ち入り禁止のコーンはありませんが、芝生の中に入れば芝が痛みます。見ずらいのでが奥に女性が数名。こちらは日本人。いっ
2025/05/09 00:03
旬な時に旬の味で
冷蔵庫には数日前から残りご飯が溜まってきて。一番美味しく食べるには焼き飯が一番。あれこれと材料を切りそろえて。具から炒めます。美味しくしようと思うとあれこれと具をいれた方がいいです。冷ご飯を入れます。本当は冷蔵庫から出して常温ににした方が早
2025/05/08 00:03
パン食日記
ブルボンのあんバター名古屋では食パンにあんこを載せて食べると聞き最初は「へ〜!」と思いましたが考えたら「アンパン」と同じ理屈。ならばと思い買ってみました。ジャムを載せたり、たまごサラダにしたり食パンは色々な変化が出来ます。実際につけて焼いて
2025/05/07 00:03
お家で焼き鳥 夕食です
ドラッグストアも鮮魚以外は扱う店に店頭にはお肉屋さんから仕入れたカツ揚げトンカツ・そして焼き鳥も並んでます。その焼き鳥を買い家で焼くことにせっかくだからネギを挟んでネギマに鶏肉を一旦串から外して切ったネギをもう一度刺して。結構面倒なのですが
2025/05/06 00:03
我が家のおかず
鍋にしようかと買ってた白菜。そのままだと腐るので、何か料理はないかと検索したらクックボットに「白菜煮」がありました。味はチキンスープとコンソメ白菜・ニンジン・豚肉・ウインナー・豆腐ともう鍋の材料で。豚肉を炒め、続けて白菜・ニンジンと炒め水を
2025/05/05 00:03
チャンポンシリーズ
チャンピオンではなくてチャンポンシリーズ(;^_^Aマルタイの「焼きチャンポン」マルタイのカップチャンポンは好きこの「焼きチャンポン」は初めて何時ものように鍋で煮込みます。熱湯で3分30秒と表示されていますが煮込んだら2分位。更にドライフー
2025/05/04 00:03
関の先帝 小倉の祇園
5/11 母の日 ショッピングセンターの特設会場会場では母の日の用のプレゼントの特設コーナー。一般的なカーネーション(この時期にしかでないので花なので掛け率は とても高いとか)値段も凄いけどとても可愛い!造花でないとここまでは出来ませんね。
2025/05/03 00:03
ヤフオクで買ったメロン
3/23 専業農家にとっては大事な収入源。今期は重油代も上がり輸送費も上がったので厳しいとか。4/27 家内の実家は専業農家現在は妹夫婦が跡をついでます。米・お茶・イチゴ・野菜と生産。イチゴは福岡県特産の「あまおう」あまおうも土地によって美
2025/05/02 00:03
焼きカレイ・サイコロステーキ
「カレイの干物」私は大好き百貨店で冷凍で買い、そのまま家の冷凍庫にしまってました。3枚で1000円ちょっとだったかなぁ好きなのは大骨は硬いけどエンガワまでばりばり食べれて我が家の焼き物は「焼きグルメ」「Ee〜かんじ」食卓で見ながら焼けるので
春と言うより夏の暑さです
現在、住んで地区は広く伊倉本町・伊倉1・2丁目伊倉新町とあります。伊倉本町は農家の家があり昔は農家と田畑の町だったのが分かります。このアパートは農家の家だったところに建てられました。新下関駅には徒歩10分間暗い夜道を歩かないといけません。と
2025/05/01 00:03
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユーアイネットショップ店長うちまるさんをフォローしませんか?