ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久し振りに合う仲間たち
9/14 中心部の人口減少でしょうか、この建物の第一期生。65年前木造の幼稚園からこの地にしかし、月日の経過は廃園になりました。奥の建物が下関市役所。大正時代の建築の南部郵便局。コメ相場で大きく成長した旧秋本商店。一番上が火の見やぐら。三階
2024/09/30 00:03
季節の移り香
9/14 正面の山にかかる雲朝焼けの色に9/16 中秋の名月は9/19ほちぼち観察してみようかな。9/19 19時今年は残暑というより未だに暑い夜中もエアコンなしでは寝られない。9/19 20時暑すぎると虫の音も聞こえない!昔だったらお月様
2024/09/29 00:03
日田市へ家族旅行 中津市
ホテルからJR中津駅までは徒歩数分間日豊本線中津駅の高架は行橋駅より大分駅よりも早く1975年(昭和50年)完成1965年(昭和40年)が別府駅の高架でしたから10年遅れましたが日豊本線からすると2番目いたるところに福沢諭吉の写真が市内マッ
2024/09/28 00:03
豊後高田市から宇佐市に入ると寄藻川沿いに和間神社が見えます。川の中にある浮殿今は沖合まで埋め立てられてますが昔は入り江だったと思います。放生会(ほうじょうえ)。福岡市筥崎神社では(ほうじょうや)と呼ばれ9/12-18開催されています。起源は
2024/09/27 00:03
日田へ家族旅行 豊後高田市 昭和の町
豊後高田市は六郷満山(神社仏閣)の富貴寺(ふきじ)真木大堂(まきおおどう)大門坊磨崖仏など国宝級の施設が多く見物だけでも半日かかります。仁王胴が道路の両脇に立っておりここが仏と神様の町というのが分かります。宇佐八幡宮で体力を使ったようなので
2024/09/26 00:03
日田へ家族旅行 宇佐八幡宮
中津を通り過ぎて宇佐市に入ります。何度も話題にしましたがローマ字で書くとUSA。どこかの皇太子はアメリカに敗戦した日本が敬意を表して町の名前をUSAに。ところがU,S,Aが本当で歴史は宇佐八幡宮に代表されるように数千年の歴史。昔は国鉄宇佐駅
2024/09/25 00:03
日田へ家族旅行 裏打会
福岡県京都郡みやこ町勝山黒田918-1うどん真之介11時開店同時に入ったのでお店はガラガラですが20分後には満席に。「豊前裏打会」といううどん屋さんの会があり技量が認められると、独立して店を持てます。色々なメニューがありますが、最初はシンプ
2024/09/24 00:03
長崎ちゃんめん同じ系列店なのに
山口県山陽小野田市のジー・ネットワークス傘下「おむらいす亭」「長崎ちゃんめん」「敦煌」山口県にはリンガーハットとちゃんぽんを競う店舗が2店あります。現在は「焼き肉の坂井」の傘下下関市内の「長崎ちゃんめん 一ノ宮店」一時期はフランチャイズ含め
2024/09/23 00:03
夕食とおつまみ
冷凍庫に保管してた「焼くだけOK」の焼肉「極」と書いてます。値段は手ごろな300円台「極」という字にどうもごまかされたようで。フライパンで焼いて野菜も付け加えて肉がパサパサ・硬くてして美味しくないやはり、安い肉は駄目という失敗。しかし、何が
2024/09/22 00:03
外食も上手に利用
滅多に外食でカレーライス食べることないのですが吉野家ではあれみれ食べているので、今回はカレーにしました。家内と長男は何時ものモーニング11時前に入るとモーニングがあるので安く済みます。量はちょっと少ないけど。久しぶりに「びっくりドンキー」こ
2024/09/21 00:03
出雲の茶そば 割子風に
下関市内も更にディスカウントスーパーラ・ムーが進出。トライアル・ダイレックス・ルミエール福岡県のディスカウントスーパーと岡山県倉敷に本社を置くラ・ムー仕事柄、姫路市に行くのでその価格の安さには驚きでしたが・・・ん〜?さほど安くない。姫路市や
2024/09/20 00:03
ロックオン
北九州都市高速。福岡都市高速より早く整備されました。小倉と八幡が国道3号線は混むのです。60�制限。自動車専用道路なので125cc以下のバイクは走れません。左車線を走ってるとルームミラーにパトライト。前をセダンが走ってる。ロックオンされたた
2024/09/19 00:03
ゆめタウン・ゆめシティ・ゆめモール・ゆめマート
山口県は広島と隣県の関係でイズミがあちこちに店舗を構えています。下関市内だけでもゆめタウン・ゆめシティ・ゆめモール・ゆめマート7店舗あるのに対してイオン系は3店舗サンリブ系が4店舗・丸久系が4店舗イズミ系が圧倒的に多いです。8月13日 お盆
2024/09/18 00:03
暑い時の料理は
「生炊きしらす」「生炊き」の味付けは、砂糖と醤油、酒、本みりんのみ。 しらす本来の味を活かすなら、これで十分くぎ煮とは、生の新子を醤油・砂糖(ざらめ)・生姜で煮詰めたもので、できあがりが折れた釘のように見えるためこう呼ばれています。垂水や明
2024/09/17 00:03
日田焼きそば 2社の違い
日清食品から出てる日田焼きそばメーカー違えば味にも違いが日清食品には「こんがりパウダー」と言う物が着いてて温めた麺に降りかけます。蓋をしてじっくりきつね色まで焼くのがコツ中火にして5分間は焼いたでしょう。スープ付きなので、先に作っておきます
2024/09/16 00:03
いろり山賊の味が家庭で?
山口県岩国市で人気の「いろり山賊」が自宅で味わえるのかな?私は香川県の「骨付き地鶏」の方が好きです。市内の松本精肉が販売するチキンカツドラッグストアで販売しています。3枚で299円一人1枚ではちょっと足りなそうなので2組購入。揚げる前に添え
2024/09/15 00:03
誕生日のお祝いはケーキ
市内で人気のケーキ店「サンタクロース」数十メーター先に「シャトレーゼ」が出来ました。数か月は客足が少ないようでしたが、今は逆転して「シャトレーゼ」の方が開き駐車が多くなりました。価格でも美味しさでも「サンタクロース」に軍配。私の誕生日には沢
2024/09/14 00:03
冷やしうどんと焼きうどん
夏の昼食は麺類。美味しいからと食べに行くと2人で1100〜1700円テイクアウトだと容器代が100円はプラスされます。だったら家で乾麺を湯がこう!時折、整理のつもりで台所に立たないと賞味期限過ぎた物が多々。この乾麺うどんもいつの物やら分から
2024/09/13 00:03
今年はガリガリくんよく食べました
今年の暑さは異常でした。毎日のように食べたのは赤木乳業の製品。がりがりくんが代表格ですね。果汁が37パーセント入ってて氷とフルーツを同時に楽しめます。こちらも同じく赤木乳業箱買いです。こちらは30パーセントの果汁冷たくととても美味しかったで
2024/09/12 00:03
誕生日プレゼント 豪華版刺身
長男からは焼酎の誕生日プレゼント家内からはシャツを貰いましたが先に着てしまって。こちらは別の方からのプレゼントビールは好きなんだけど少しでも体重落としたいのででも、今日はお祝いの日早速開けて。泡がたまんない!
2024/09/11 00:03
下関のシンボル画
下関大丸入口。現在は「大丸松坂屋下関店」北九州市小倉北区の井筒屋まで20分間。やはり、買い物は小倉へ夏休み企画海の生物と触れ合えるコーナーが開設ここは釣り体験。タカアシガニの陳列海の生き物を見て、触れることができます。今の子供たちはこうした
2024/09/10 00:03
今年のこの暑さに冷たい物シリーズ
最近、体の事を気遣い「リンゴ酢」飲んでます。この暑さ。喉が渇いた時に炭酸で割って飲むと乾きが抑えられます。「割るだけオレンジ」子供たち2人に買ってあげました。二人とも普段はスーパーに行く機会ないのでちょっぴり美味しものをと。島根県出雲市「茶
2024/09/09 00:03
お菓子にも思い出が
HIROTA。以前は市内のサティ—に出店してたのでよく買いました。あれから数十年懐かしくて買い求め。今も食べたらそんなに美味しいとは思いませんがちょっとした土産に女性には喜んで貰えました。ケーキ屋さんがあちこちに出来たのでかつてほどHIRO
2024/09/08 00:03
豚肉vs牛肉 網焼きにいるとこんなにも変わります
再開した、お肉のまことやさんここ以上のお肉屋さんは今現在市内にはありません。やはり、焼きグルメの網焼きで焼きたいな!今まではフライパンで焼いていましたが網焼きに。香ばしさ・脂の載り・柔らかさ全て違います。
2024/09/07 00:03
太刀魚のフライとアラカブの天ぷら
きれいな太刀魚が手に入りました。普段なら塩焼きです。今回は道の駅で食べた太刀魚のフライの味が忘れられず、家族に食べさせたいと思い調理。揚げたらなんだか違う。パン粉が大きい?殆ど天ぷら鍋に落ちて・・・今度はたっぷりまぶして揚げてもこんな感じ。
2024/09/06 00:03
天然鯛のあら炊き
アラカブを買ったもの大丸の鮮魚部まずここで買うと�いけど外れがない。アコウやヒラメも時として並ぶこともあります。刺身も時折買います。たまに食べたくなるのがマグロ。隣の北九州市に行けば旦過市場でマグロ専門店がありスーパーのロピアでも1Pで山ほ
2024/09/05 00:03
折角仕込んだのに・・
イオン系のトップバリューで購入「カレー・シチューの具」実はそろそろカレーライス食べたくなって玉ねぎはあめ色になるまで炒めて結構時間がかかります。これなら具材も切りそろえれば良かった(反省)肉を炒めてトップバリューの具を2袋入れましたがどうも
2024/09/04 00:03
迷走台風10号 コウモリ撮影
8/27日の出。これから台風10号が近づくのできれいな日の出も見られなくなります。8/28台風10号は紀伊半島に上陸から四国。次は九州と刻々変化しています。まさに迷走台風でした。しかも、自転車並みのゆっくりした速度。
2024/09/03 00:03
障害者のお店
市内で2軒目になる「吉野家」今までは中途半端な所にあったので利用してませんでした。昨年、下関駅構内に出来たので行く機会が増えて大型ショッピングセンター「シーモール下関」のレストラン街やフードコートの開店は11時。吉野家は早朝から営業。11時
2024/09/02 00:03
夏は冷しゃぶ 冬はもやしだらけ
今期、もう何度、冷しゃぶしたかしら。たっぷりのもやし・キュウリ・ミニトマトと湯通しした豚肉。ゴマダレで食べるのが好きです。豚肉は安売りの時に買いだめしておきます生姜焼き用にトンカツ用に冷しゃぶ用にバラ肉は小分けして焼きそば・焼きうどんチャン
2024/09/01 00:03
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ユーアイネットショップ店長うちまるさんをフォローしませんか?