chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブレーキ引きずり音

    さて東京へ行く前の週に取り付けし、その後異常音がするのでどうしたことかとなっていたRZ-Rのブレンボキャリパー。iphone14pro犯人はパッドスプリングでした。この凹んだ部分がブレーキディスクの外周部分に接触してたようです。当たってる部分を削って削ってなんとかしましたが…当然その部分が薄くなってしまったのでちょっと心配。まあ実際はこれはパッドの位置を軽く押さえているだけの場所なのでそれほど影響はしないと思うん...

  • 帰途につきます

    ううむ。今週はガレージの2階に籠もって仕事しているのでいつもと生活サイクルが変わるせいか、このブログの更新を忘れてしまう。ギリギリで更新。さて東京行の続きです。最終日は雨。帰る前に迎えに行った親父さんの部屋から窓の外を撮らせて貰いました。iphone14proむう。こっちのがいいなあ。釣り堀がよく見える。さすがにこの日はお客もいなかった。本当は午後まで懇親会に出る予定だったものの、体調がすぐれないとのことでチ...

  • 反対方向への帰り道

    RICOH GRⅢいつもは水道橋へ帰るのに、今回は逆の市ヶ谷方面。まあ距離はたいしたことないので歩いて帰ろうと坂を下って行ったんですがパラパラと雨。RICOH GRⅢ仕方ないのでJRで一駅。Suicaをもう一つの財布に入れてて持ってないので久しぶりに切符を買いました。初乗り150円か…iphone14PROiphone14PROホテルは駅からすぐ。この辺もしばらくホテルにいるなら便利だな、なんて思いました。次からここでも良いかな。bu...

  • 結局やっぱりいつものお寿司を

    RICOH GRⅢ席が空くとの連絡を受けてうれしそうにノコノコとまた神楽坂をもどります。毘沙門天の前を過ぎてすぐ本多横丁の通りへ。東京へは来ててもなかなか来られなかったし、次もまたいつになるかわからないので堪能させてもらいました。のんびり飲んで食べてたらほかのお客さんが引けて僕だけになり大将と奥さんと3代目としばらくお話をしたりして。9時頃に店を出ました。良い時間でしたなあ。ほんとにうしろに仕事の控えてない...

  • 一人呑み

    iphone14proさてチェックイン後少し寝て。親父殿は琵琶会の人々との食事会へと移行したようなので僕はひとりで隣の飯田橋へ移動してまた神楽坂のいつもの寿司屋へ向かいます。また軽子坂を上る。コロナ前に閉店してしまったイタリアンレストランが復活してる?とおもったら居抜きで別の店になってるらしい。で、いつものお寿司屋さんに行ってみると満席で残念。別の店あったかな、と神楽坂上まで行ってふと思い出した。昔行ってた...

  • 市ヶ谷へ

    iphone14pro翌朝は9時くらいに海老名を出るも、東京I.C直前で事故渋滞。ようやく抜けた首都高はスイスイと進み、ヒルズがどーんと見えて渋谷の歩道橋をくぐってぐるぐるっとまわって市ヶ谷のホテルへ。親父さんの琵琶の会は11時半からだったのだけど、ギリギリの到着でした。会場のホテルにそのまま宿泊するのだけどまだ昼。ちょっと早いので部屋には入れない。なので土曜日だというのにA書店の担当君を呼び出してチェックインまで...

  • 東京行

    うちの親父は琵琶の先生なのですがその琵琶の会が東京であって、お弟子さんたちも参加するし、どうしても出たいとのことで僕がクルマで連れて行くことにしました。というのも心臓の手術をしたばかりで、しかもこのために無理矢理2日前に退院して足下もおぼつかない状況なため。iphone14pro走行中の振動だとか、乗り心地ならうちにあるクルマの中でベルファイアが一番マシなのだけど高さがネックで、そこは踏み台を用意したりするこ...

  • ブレーキ異常

    さて先日うれしそうにRZ250Rに組んだブレンボのキャリパー。あの日は雨だったので試走できなかったのですが、ようやく乗れそうだったので各バンジョーからのフルード漏れがないかチェックした後ちょっと乗ってみたんですが…走り出したらブレーキからなんか異音。シューシュー鳴ってる。はじめはパッドが鳴いてるかと思ったけどそれどころじゃない音がする。おかしいと思って路肩に駐めて、少しずつ押して動かしてみると音がさらに...

  • いよいよ出動

    iphone14pro倉庫の奥のさらにいろんな荷物の奥に入っちゃってたので出すのが億劫になってたスポットクーラー。仕事も一段落したので出しました。そしてその冷気を浴びながら今日もサンドブラストしてました。...

  • さらにサンドブラスト

    iphone14pro前回なんとか塗れたMR50のジェネレーターカバーですが最後にウレタンクリア塗ってテッカテカになって、どうにも似合いそうにない…そう思ってヤフオクをみてたらなんと490円で出てたので入札しておいたら落札。送料950円でしたが。で、届いたのでカバーを外そうとしたら、ネジ固着。ショックドライバーで1個はなんとか取れたものの他の2個はナメちゃってアウト。ドリルで揉んで取りました。一応洗浄してさっそくブラスト...

  • 新型?タント

    iphone14pro昨年末に納車されたわりと新型のタント。僕のではなく、父親のなのですが、その父が入院してしまったのでその間 母を病院に連れて行ったりする送迎車に。さすがに軽トラではキツそうなのでね。その流れでずっと僕が乗っているのですが、いやー室内が広い。窓もデカい。乗りやすい。ただ、車に乗ってる感があんまりない。ハンドルやペダルの向こうになにか見えない電子的なものが挟まっててその向こうのものを操作してる...

  • RZにブレンボ

    iphone14proというわけで少し前に買ってあったブレンボのキャリパーとかなり前に買ってあったサポートを使ってRZ250Rのキャリパーを交換しました。そもそもこのRZを購入した頃にはもうブレンボのサポートなどが全く出てなくてというか各社絶版になっていて、取り付けようがありませんでした。しかし数年前からポコポコと数社から再版?され初めたので再び無くなる前に、と買ってあったのでした。で、まあサポートだけをいつまでも...

  • コイツにも乗れました

    iphone14proRZVにもようやく。うちから薄墨桜まで。往復50キロほどの徘徊でしたが久しぶりのRZVでこの前のNSRとの乗り味の違いなどを味わって楽しみました。薄墨桜は誰もおらぬ。それがイイこの季節。とおもって缶コーヒー買ってきてぼーっとしてたら後ろから突然のエンジン音。裏の駐車場でバイクに乗ろうとしてる女性がいた。全然気付かなかった…。トイレに入ってたのかな?そのままアイドリングを7~8分(ちょっと長くねえか?...

  • こっちもやっと乗れた

    iphone14pro2ヶ月ぶりくらいのフォーゲル。チョーク引いて1発始動。こちらも問題なく元気でした。周辺を40キロほど走ってきてそのまま近所の昭和喫茶でおひるごはん。ランチのイタリアンパスタでした。ナポリタンとなにがちがうの・・・ま、美味しいんですけどね。...

  • やっと乗れたNSR

    iphone14pro佐久島から帰った翌日。ベルファイアからポッケを下ろしにガレージに行ったついでにずっと乗れてなかったNSR250Rに乗って近所をぐるりと50kmほど走ってきました。よくよく考えたらまだ3回目なんですよね…乗ったの。ようやくタイヤもチェーンスライダーも気にすることなく回せました(笑)いやー気持ちよーくペタッと倒れて寝て、加速して。その一連がとてもスムーズというか全く不安を感じない。バランスがよくて本当に...

  • ようやくの田植え

    iphone14proうちからガレージに向かう道。この田んぼだけが最後まで田植えをしてなかったんですが今週初めにようやく完了してました。青空と風のない日の田んぼはいいですね。...

  • 島の余談

    iphone14proちなみに島の民宿では晩ご飯に少しお酒をいれたものの、その後軽く打合せをして、夕方寝たせいか眠気がこなかったので結局今回の原稿のネームをやってました。横で爆睡してるのは担当さん。まあそりゃ前日の0時に東京を出て車を走らせ、そのまま朝6時から島に渡ってずっと釣りしてたらねえ。よくここまでもったなあ、という。朝まで全く起きませんでした。朝方ネーム完成。帰りの渡船は、午前の便だけあってガラガラ。...

  • 弁天島でのおはなし

    さて翌朝は最終日。昨日行けなかった弁天島へお参りします。OM-D E-M5 mkⅢ+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH担当さんは歩いて、僕はポッケでびゅーんと。東高から約3分のツーリングで到着。弁天島は島の中のさらに島。防波堤で繋がっています。あ、写真はすでに弁天島側から撮ったものです。ここから少し入ったところにお堂があります。OM-D E-M5 mkⅢ+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH「願い石」なるノボリが立ってるように、数年前からこの弁天様...

  • 夕凪

    OM-D E-M5 mkⅢ+LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH部屋から夕日を眺めて少しのんびりしてたら食事に呼ばれました。iphone14pro一番安いプランで、料理少なめと頼んだのでこれくらいの量。しかしこれがとても適量で、しかも刺身が地魚ばかりでとても美味い。マグロなんてもちろん入ってない。量も味もベストでした。しかしこのあと焼き物2発、揚げ物2発が来ようとは…でも美味しく食べ切れたのでOKです。美味しくても食べきれない量のお宿料理...

  • 夕暮れ島散策

    E-M5mk3+LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. すっかり昼寝してしまって、夕方5時くらいから島ツーリング開始。といっても小さな島。あっという間に周り切っちゃうんですが。まず北港の入ヶ浦。 LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. 人っ子一人いないのでヘルメット被ったままウロウロしてポッケの写真を撮りまくってました。しかしさあ立ち去ろうとしたら、誰も乗ってないと思った軽トラに人が!はずかし。そこからさらに北の山の中へ入ります。...

  • 上陸して寝る

    DJI OSMOaction3佐久島の西港で下船。一緒に乗ってきたトリシティの方と少しお話。あちらは奥様?とタンデムで島をめぐるとのこと。どこかで会うかな?なんて思いつつ、ポッケを走らせて一気に東港へ。DJI OSMOaction3佐久島はもう20年近く前から何十回ときてるんですが、島の中のバイクで走るのは初めて。(軽トラとか軽バンはよく借りて乗ってましたが)あの黒壁の路地を自分のバイクで走れるのはとても楽しくて嬉しかったです。※...

  • ポッケと共に3年ぶりの佐久島へ

    iphone14proさて6/7のおはなしですが前夜寝付けず、なんとなくいつも通りの起床になって自宅を午前8時頃出発。揖斐川をまっすぐ河口まで下って、湾岸長島I.Cから湾岸線、そして知多半島道路へと入り半田I.Cで降り、東進して衣浦海底トンネルを抜けて西尾市の一色港へ10時半に到着するという全くもっていつも通りのつまらないルートで向かいました。だって家を出た時点で名神一宮近辺が工事で激渋滞、知立バイパスも激渋滞の真っ...

  • 黄色ポッケ

    iphone14proちょっと愛知県の島に遊びに行くので原付も船に乗せて貰えるなら、と積んでいくことにしました。ついでにちょっとその辺を走って調子を…と思って走ったら、ブレーキかける度にフロントがヨレる。なんじゃこりゃとおもったら、フロントタイヤのシャフトの締め込みがゆるゆるだった…怖いですねえ。やったの自分だけど。確認だいじ。あとはアイドリング調整をして、一応これでよかろうとベルファイアに積んでおきました。...

  • 野良猫が落ちてきた

    iphone14proでっかい農家のおうち。敷地内で勝手に繁殖してた野良猫が子供を生んでいつのまにか2階の片隅に入ってたそう。そしてなにかが破れたのか、子猫だけが1階と2階の天井裏におちてきて(ドカドカという音がして気付いたらしいです)ウロウロしてる子猫をタモを使って回収したとのこと。どうやら4匹産まれたなかの3匹がおちてきて、1匹はあっという間に近所の方にもらわれていって、残り2匹のウチの1匹はこの日の夕方、縁側で...

  • M3で撮ったもの

    iphone14proさていよいよネタ切れなので先月の東京出張で撮った写真など。この時持っていったのはライカのM3。レンズはフォクトレンダーの古いカラースコパーの50mmと超広角のスーパーワイドへリアー15mm。ワイドへリアは部屋の窓からちょっと使っただけでした。要らなかったな。M3はボロボロの86万番台のダブルストローク。15年くらい前にヤフオクで購入しました。格安でした。(購入した頃はなにがなんでもM3を使ってみたい、と...

  • UV接着剤とやら

    iphone14PRO退職したアシスタント君が結婚して、その新婚旅行で買ってきてくれた小さなお皿。2枚あるのですがその一枚が割れてしまいました。そもそもそれがもう10年以上前なので別に仕方ないか、でもいいんですが割れ方が綺麗だったので、ちょっと実験的にUV接着剤とやらをつかってくっつけてみようと思いました。しかしこれ、接着剤にはならないんですってね。単に固形に固まるだけなので周りを一緒に固めちゃう、という考え方で...

  • ネタ切れ

    iphone14proずっと風邪気味なのが収まらないのでバイクにも乗れず嬉しそうにお出かけすることもなくなんもネタが無いのです。だいたいこれまでこういうときは過去に撮った写真を出してお茶を濁してたんですがちょっとだけ実家へ行ったときに撮ったあじさいの写真が合ったのでコレを。ガクアジサイかな?いよいよ明日辺りから昔の写真が出てくるかもしれません。...

  • さらに塗ったらえらいコトになりました

    さて少し前のココの日記でケースを塗装した、みたいなことを書きました。コレです。で、耐熱塗料で塗ったみたいなことを書いたわけですがなぜ耐熱で…だったのか。そう、焼き付けを行わないと永遠に柔らかいままで、予想通り手でぐっと握ったときに指紋がついちゃいました。もうだめです。でもそれでも、もう片方はまだマシ。右下にニョワニョワって部分がありますが…iphone14proで、コイツをクリア塗装しちまおうと。ウレタンクリ...

  • メディア交換

    iphone14pro風邪がイマイチ治りきらなくてバイクに乗る気にもならない。なのでガレージで前回もう一つだったサンドブラストのメディア交換をしてました。とはいえ、現在入ってるメディアを抜くのが大変…。小さいブラスターなので下から全然抜けてこなくて、刷毛で払ってこすってなんとか出したて、最後は外に出してダスターで吹き飛ばしながら刷毛で払うという大技。でようやく終わってみたら思いっきりこぼしてるし…。これメディ...

  • まだ体調微妙

    治ってきた!と思った風邪はノド痛から咳へとステージを移しただけでした。というわけで今日もバイク乗れず。ていうか雨だったので結局乗らなかったとおもうんですが。で、またMRのケース。iphone14pro昨日ブラストしたので今日は塗り。またマスキングし直して脱脂して、耐熱塗料を塗ってみました。が…・なんかテカテカ過ぎる。空冷2ストのこの場所に耐熱なんていらないから普通の半艶シルバーにしておけばよかった。うーん。そも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しとろんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しとろんさん
ブログタイトル
Citoron's Photologue
フォロー
Citoron's Photologue

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用