ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
和裁塾だより 10/26 10/28 10/29
1週間お休みさせて頂いて久しぶりの和裁塾だよりです。 26日 OKさんは、単衣小紋です。 衽付けの縫いと絎け UZさんは、長襦袢です。 竪衿付けを縫ってきせを掛け、衿幅を標しました。 YDさんは、浴衣です。 衽付けを絎けて、褄下絎け、裾絎けまで進みました。 IMさんは、男物浴衣で...
2023/10/30 07:55
和裁塾だより 10/14 10/15 10/18 お召し袷完成!
14日 TMさんは、先日完成した袷の押しを終えてお持ちになりました。 完成画像です。お祖母様がお召しだった物を洗い張り、裏を新調して縫い直しました。 次は組紐です。 御岳組で帯締めを組みます。 終わる頃にはだいぶ慣れて来ました。 SMさんは、紬単衣です。 脇をくけて、居敷当ての...
2023/10/18 16:38
和裁塾だより 10/11 10/12
11日 MOさんは、ウールです。 居敷当て裾くけ、背綴じ、脇綴じ、脇絎けと進みました。 午後からお二人見えました。 TNさんは、袷です。 褄先を後にして裾とじを終え、褄先を作りました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 袖付けが終わって、半襟付けをしました。 長襦袢直し終了です。...
2023/10/16 16:15
和裁塾だより 10/3 10/5 10/7
4日 MOさんは、ウールの単衣です。 脇縫いを手直しして、縫い代を割り、袖付け周りをくけました。 居敷当の背綴じに進みました。 IMさんは、男物浴衣です。 前揚げを縫ってくけ、脇縫いをしました。 IYさんは、長襦袢です。 脇縫い、くけをしました。 TNさんは、袷です。 裾仕付け...
2023/10/08 12:22
和裁塾だより 9/30 10/1
9/30 TMさんは、袷です 褄下を絎け衽裾に飾り仕付と裾綴じを入れました。 衿中心にスナップを付けて、完成です。 仕上げをして、押しを掛けました。 ご自宅で、押しの続きをされるとの事。 画像は次回、ご覧いただきます。 IYさんは、長襦袢です。 背縫いにきせを掛け、絎けて、脇縫...
2023/10/03 18:17
和裁塾だより 9/27 9/28
27日 OKさんは、単衣小紋です。 居敷当の背綴じ脇綴じをして、脇絎けに進みました。 UZさんは、長襦袢です。 脇縫いの絎けを終えて、裾縫いをしました。 裾の縫い目にきせを掛けて、仕付を掛けました。 OGさんは、長襦袢の直しです。 振りの絎けをしました。 急用で早じまいされまし...
2023/10/03 17:27
和裁塾だより 9/20 9/24 中裁ち男児浴衣完成!
お彼岸に入ってからずっと忙しく、更新が遅れてしまいました。 申し訳ありません。 20日 OKさんは、単衣小紋です。 脇縫いを終え、身八ツ下に忍び綴じを入れました。 居敷当の脇綴じをして、脇の絎けをしました。 IYさんは、長襦袢です。 衿の標付けを終え、袖の縫いに進みました。 T...
2023/10/03 16:25
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、お針箱さんをフォローしませんか?