ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
きらきらブログ16年目。2021年は286記事書きました。
今年もたくさんブログ記事書けた1年になりました。この記事合わせて2021年は286記事!なんと、去年と全く同じ記事数。 去年よりはちょっとは鯖江外に行ったもの…
2021/12/31 15:33
来年2022年に向けて、年末は準備期間!戦略会議の準備と勉強。
何度もこのブログでも書いていますが、今年は本当にいろいろ反省する1年だったなと思っています。反省するというか、反省して次の一手を考えないと回らなくなってしまい…
2021/12/30 23:03
2021年、お疲れ様でした!エル・コミュニティ2021忘年会。
12月26日(日)にHana道場でイベントしたのを年内ラスト出勤日として、27日から年末年始のお休みにしたNPO法人エル・コミュニティ。と言っても、私は30日…
2021/12/29 19:13
かわいい店内に女性ウケ間違いなしの「ごはんやTemana」。
かわいいお店はつい何回も写真を撮っちゃいます。今年9月に始めて行った「ごはんやTemana」さんに、先日2回目のランチに。 11時30分からランチ時間なのです…
2021/12/28 01:06
第5回開催。鯖江の“まち”を楽しむ、コトを巡る新しいまち歩きスタイル「さばぷら」
今年4月にスタートした「さばぷら」。12月25日(土)はゆるりと第5回開催しました。年内ラスト。 さばぷらぷらぷらっと歩いて寄って鯖江の“まち”を楽しむ、コト…
2021/12/26 23:22
学生団体with、らてんぽでのクリスマス2021。
毎週金曜日は学生団体with会議。先週は東京鎌倉に行っていたのでwith会議参加できませんでしが、今年もほぼ会議に出席。 今年2021年のラスト会議、12月2…
2021/12/25 21:27
現場主義を徹底した経営に共感。「ソニー再生 変革を成し遂げた異端のリーダーシップ」著者:平井一夫
日本の家電全盛期。今から20年前頃。ソニーファンで、何でもソニーに揃えていました。デジカメはサイバーショット。ノートパソコンはバイオ。そしてウォークマン。 と…
2021/12/24 19:24
結果発表!Hana道場杯IchgioJamプログラミングコンテスト。
初開催したHana道場杯IchigoJamプログラミングコンテスト。Hana道場に通うスクール生のみ対象にしていたので外への告知はしていませんでしたが、Han…
2021/12/23 23:53
12月25日(土)クリスマス。第5回「さばぷら」開催!キャンドルナイト。
もう2021年もあと2週間もない!早い・・・早すぎる。この2年はあっという間過ぎです。今年4月にスタートした「さばぷら」も、今週土曜に年内最後の「さばぷら」開…
2021/12/21 21:52
チョコレート屋さんによるカカオ料理のフルコース。「ROBB - CHOCOLATE BANK」
東京出張後は、鎌倉へ。鎌倉でシェアハウスにちょっとだけ住んで2拠点活動したことがあるぐらい、鎌倉にはもう何度と来ています。 2年以上ぶりに鎌倉にも行ってきまし…
2021/12/20 22:21
鯖江市地域活性化プランコンテスト参加者を輩出するシェアハウスで同窓会&第14回最優秀プラン提案
昨日東京鎌倉から戻ってきましたが、雲一つない青空から一転雪国の天気。電車が動かなくて帰れないんじゃないかと心配しましたが、無事帰れました。 今回の1年10か月…
2021/12/19 17:01
Hana工房入居企業さんの新オフィスに訪問。1年10ヶ月ぶりの東京③
コミュニティ シェアオフィス Hana Innovation Lab.(Hana工房)にオープン時から入居してくださっているD・WORKS・GROUPさん。昨…
2021/12/18 10:01
元同僚様とサイバーセキュリティのお話。1年10ヶ月ぶりの東京②
Inspired.Labと同じビルに、東京で働いていた時の元同僚が経営する会社が入居しているのを1年前ぐらいにFacebookで知りました。行きたいなぁと思っ…
2021/12/17 14:26
SAPさんが運営するInspired.Labへ。1年10ヶ月ぶりの東京①
1年10か月ぶりに東京に来ています。去年の2月末に東京に行った後、コロナ禍突入。その後、一度も東京に行っていなかったので本当に久しぶり。コロナ禍の前は月に1,…
2021/12/17 13:13
第1回CyberSakura、予選ラウンド開催。みっちり6時間、セキュリティ問題に挑戦!
6時間ずっと集中して、全部英語の問題を解き続ける中学生。12月11日、12日に、サイバーセキュリティ教育プログラムCyberSakuraの予選ラウンドを開催し…
2021/12/14 21:21
2021/12/14 21:20
今年も楽しく審査させていただきました。内閣府:地方創生☆政策アイデアコンテスト2021
地方創生☆政策アイデアコンテスト2021。昨日、最終審査会が開催されました。 地方創生☆政策アイデアコンテスト2021あなたが暮らす、または、ゆかりのある地域…
2021/12/12 18:29
店舗も名前もかわいいカレー屋さん「水色食堂」
毎月、福井大学に行っています。SAPの吉越さんと。 お昼前に吉越さんが福井駅に到着するので福井で一緒にランチするのですが、毎回どこに行こうか迷います。インター…
2021/12/11 21:49
参加企業募集!鯖江サテライトオフィス企業誘致セミナー(オンライン開催)
久しぶりに実施します!鯖江サテライトオフィス企業誘致セミナー。 鯖江サテライトオフィス企業誘致セミナーを開催します。 エル・コミュニティ\\ サテライトオ…
2021/12/10 18:09
毎週メニューが変わる「萠菖軒」のお弁当。
寒さが大の苦手なので行動力が一気に落ちる冬ですが、そうも言ってられない師走です。 とにかく美味しい萠菖軒さんのお弁当。毎週水曜日いただいています。 今週のお弁…
2021/12/09 19:48
今年も会津から「みしらず柿」が届きました!
去年送っていただき初めて知った「みしらず柿」。今年もたくさん届きました。送ってくださったのは、福島県会津若松に去年の夏に開設された「寺子屋Hana」の運営に携…
2021/12/07 21:22
2021年も「高校生・中学生以下の部」審査員します!地方創生☆政策アイデアコンテスト
今週末12月11日(土)、内閣府主催「地方創生☆政策アイデアコンテスト2021」の最終審査会が開催されます。今年も5年連続、高校生・中高生以下の部の審査員を務…
2021/12/06 20:00
Hana道場のレーザーカッターを使って「オリジナルはんこ作りワークショップ」
今日は11時からHana道場で「オリジナルはんこ作りワークショップ」が開催されました。年賀状で使えることを意識して、毎年この時期に開催。 今回の講師は、10月…
2021/12/05 20:52
オレンジとシナモンの香りに癒されながら、ホットオイルトリートメント(クリスマスの香りVer)
JR鯖江駅近くにある「asian relax WaiTea アジアンリラックス ワイテァ」。時々、全身オイルマッサージしに行っています。とにかく、肩、首がカッ…
2021/12/04 21:15
出張Hana道場☆さばえSDGs推進センターでSDGsの17色にライトアップ。
鯖江で一番高い建物と言えば、めがね会館。そのめがね会館の9階にあるさばえSDGs推進センターがイルミネーションキラキラになりました。 12月2日(木)、出張H…
2021/12/04 00:12
工務店『one FOREST』さんのPR動画を制作しました。
Hana道場インターン生、写真撮影スキル、動画制作スキルがとっても上がっています。鯖江市地域活性化プランコンテストの告知動画もとっても良い出来だったのですが、…
2021/12/02 17:32
この2年で4つの事業を立ち上げ。NPO法人エル・コミュニティの事業2021まとめ。
12月になっちゃった。あと1ヶ月で2021年も終わり。コロナ禍の約2年は時の流れがとても早いです。 出張がほぼなくなりずっと鯖江にいたためか、考える時間が増え…
2021/12/01 22:09
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きらきらさんをフォローしませんか?