ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鹿児島県町村会の研修会で講演してきました。村長さん、町長さんありがとうございました。
やっぱりリアル講演はいいですね。ここのところオンラインでだったので、久しぶりに現地に行っての講演でした。4月の島根県松江市に講演に行った以来の県外。そして、初…
2021/10/30 09:26
Hana道場杯★IchigoJamプログラミングコンテスト実施中!
Hana道場でやっているプログラミングスクール。Hana道場が開設された2015年当時は火曜日だけだったのが、今では月~木。そして隔週土曜日もやっています。 …
2021/10/26 22:35
期日前投票してきました。第49回衆議院議員総選挙。
10月31日は、衆議院議員総選挙投票日。予定が入っていて投票に行けないため、本日、鯖江市役所に期日前投票してきました。 新型コロナウイルス対策なのでしょう。…
2021/10/25 22:33
中高生が経営シミュレーションゲームに挑戦!キッズカンパニー2021開催。
昨日10月23日(土)、キッズカンパニー開催しました。これまでは、SAP×Hana道場で主に大学生向けに実施してきた経営シミュレーションゲーム(ERPsim)…
2021/10/24 11:39
鯖江高校の皆さんがプログラミング教育について探究活動。Hana道場に。
10月18日(月)、鯖江高校のITコース2年生の皆さんが、探究活動の一環でHana道場に来られました。9月末にも鯖江高校に探究活動のヒアリングのため伺いました…
2021/10/21 17:27
山うにの里にある「ほやっ亭」で山うにラーメンいただきました。
朝夕はとっても冷え込みましたが、青空が広がった10月18日(月)。河和田に用事があったので、お昼に「ほやっ亭」さんに行ってきました。 久保田酒店さんの隣にある…
2021/10/20 21:30
ポーセラーツでオリジナル食器作りワークショップ開催しました。(Hana道場)
10月16日は第3回さばぷらでした。 Hana道場では、「ポーセラーツでオリジナル食器作りワークショップ」を開催。義妹が参加する予定だったのですが、3歳の子が…
2021/10/18 18:35
福井県庁の産業労働部副部長さんが視察に来られました。
昨日10月15日(金)、福井県庁の産業労働部の副部長や総括主任さんが、エル・コミュニティの取り組みを視察に来られました。副部長さんは経済産業省から来られていて…
2021/10/16 21:31
全国の中高生が挑戦!第1回CyberSakuraの参加チームが確定しました。
7月から参加者募集していたサイバーセキュリティ教育プログラムCyberSakuraですが、先月末に参加登録受付を締め切りました。 結果、全国各地から24チーム…
2021/10/15 16:26
大野散策。数年ぶりに七間通りもぶらり。
2週間前も行きましたが、再び大野に。(10月10日) まずは、前のブログにも書いたカフェでゆったりランチして、今回の主目的である道の駅にある「モンベル」へ。『…
2021/10/13 21:33
10月16日(土)第3回「さばぷら」開催!おでんにガラクタ市に盛り沢山
またまたドカーンとやります!さばぷら。第3回。10月とは思えないぐらい昨日まで暑かったですが、今日はとっても過ごしやすくなりました。今週土曜日のさばぷらの日は…
2021/10/12 17:42
ゆったりできる空間「カフェ&ゲストハウス ナマケモノ」で限定ランチいただきました。
大野市にある素敵な古民家カフェに行ってきました。「カフェ&ゲストハウス ナマケモノ」 ちょっと分かり辛いところにありますが、GoogleMAP使えば迷うことな…
2021/10/11 16:53
11ヶ月ぶりに誠市が開催されました。晴天!
今日は、昨年の11月から約1年ぶりに誠市が開催されました。青空骨董市!晴天。大野に行く予定があったので、ちょっとだけ顔出して来よう。と行ってきたのですが、もっ…
2021/10/10 22:50
福井県某所でプログラミング教室を立ち上げ予定の方がHana道場に見学に。
緊急事態宣言が解除されたこともあり、見学者がぽつぽつ戻ってきたHana道場。先週は、福井県某所でプログラミング教室を立ち上げ予定の方が来られました。 まずはH…
2021/10/10 19:32
ブロックチェーンの会社さんが鯖江で研修!?エル・コミュニティの取り組み紹介。
先日、ブロックチェーンの会社の方々がいらっしゃいました。ブロックチェーンと鯖江・・・どんなつながりがあるのか全然わかりませんでしたが、KISSO吉川さんのお客…
2021/10/08 22:45
生命力みなぎる大きな葉っぱの観葉植物をいただきました。
Hana道場の玄関に置いているオリーブの木。元気がなくなってきたので、ご近所の「フラワーショップ花ひろ」さんに植え替えをお願いしました。今日、元気になって戻っ…
2021/10/06 21:55
新しい動きを感じながら夕日を眺め、戦略を考える
新しいことをやろうとすると必ずぶち当たる壁。でも、その壁を乗り越えるためにあれやこれや考えるのが楽しい。今日も、新プロジェクト準備の現場に。プロ達が集まってあ…
2021/10/05 21:47
10月16日はさばぷら!Hana道場ではポーラセーツオリジナル食器作りワークショップ開催します。
2か月ぶりにドーンとやります!第3回さばぷら。 8月9月とHana道場では何もできなかったのですが、10月16日のさばぷらでは「ポーラセーツ オリジナル食器…
2021/10/04 19:32
キッズカンパニー(経営シミュレーションゲーム)参加者募集!福井県内の中高生、挑戦しませんか?
毎年SAPさんと開催しているERPシミュレーションゲーム。(経営シミュレーションゲーム)今回、はじめて鯖江商工会議所さんと開催します。 経営シミュレーションゲ…
2021/10/03 16:55
データ解析にもとづく地域課題解決プランの発表会でフィードバック!@福井大学
5月から開始した福井大学竹本研究室でのSAPさんとのプロジェクト(社会データ解析とデザイン思考を活用した地域課題解決への取組み)。9月28日に学生達によるアイ…
2021/10/02 22:53
今年も学生団体withの学生達にお祝いしてもらった誕生日2021
もう何歳になったか忘れました。というぐらい歳を意識しなくなったここ数年。でも、お祝いはしてほしいので(笑)、誕生日は隠しません。 鯖江市地域活性化プランコンテ…
2021/10/01 17:47
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きらきらさんをフォローしませんか?