ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いよいよ日本列島の本領発揮
後漢書東夷伝では、日本は取るに足らない国ということになっている。 日本スゴイ!のネット記事は多いが、出口さんは否定派だ。 征服されなかったのは、あまりに気象条…
2024/06/28 16:57
いままでと変わらない梅雨のシーズン
いままで梅雨前も週末に雨のパターンだが、梅雨入りしてからも雨が少なく毎日どころかせいぜい週に2日である。昨日、今日といい天気だ。昨晩は驚異の夕焼け。波長の長い…
2024/06/27 10:04
現地も梅雨入り。早速、土砂崩れ、通行止めの洗礼。
いよいよ梅雨入りである。 梅雨前から、毎週末は雨なので梅雨のような気持でいたが、実際に大差なし。いつも雨が降っている感じです。 土曜日は、伊勢にある和食、炭焼…
2024/06/25 09:39
患者さんがあふれている!
爺医の小さなクリニックなんだが、今日は患者さんであふれている。 こんな時に限って、コピー機が壊れたりする。スマホで写メをとって済ませておけといいうのだが、律儀…
2024/06/22 10:05
明日、明後日と入れ替えて欲しい梅雨の晴れ間
今日は金曜日。なんと梅雨入りの日なのにドピーカンだ。 産業医の企業訪問をしたが、途中で見える港湾はドピ~カン~!おまけにブリーズが良く見える。10~15ノット…
2024/06/21 17:21
雨、雨、雨、だが梅雨入りまだ?
こんなに雨が降っているのに梅雨前線が一度も北上していないので梅雨入りではないらしい。 ちょうどパーキンソン症状を来しているのに固縮が無い患者のようだ。 パーキ…
2024/06/21 09:40
再びネット配信の”仁”をみる
アマゾンプライムで、”仁”が配信され始めて見てみた。 医療の使命、原点を見つめるのが制作者の狙いだろうか。。。 現実の社会側でもタイムスリップした江戸でも…
2024/06/20 12:12
今日の無駄遣い
今日の無駄遣い。ヨット用に36ミリの小ぶりの時計を無駄遣い。右はシリーズエイト。ミスターメルローで。
2024/06/19 20:58
熱中症の啓蒙
今日あたりから、熱中症のリスクが高くなる。 雨の時はいいが、雨が上がれば熱中症のリスクが大だ。 熱中症関連情報 |厚生労働省 (mhlw.go.jp) 熱…
2024/06/18 16:44
赦せない!第二日赤の病院幹部の対応!研修医に罪はない!
昨日から日本中を駆け巡っているこのニュース。 研修医誤診 死亡の16歳は2回受診 - Yahoo!ニュース 幹部の記者会見にものすごく腹を立てている。 研修医…
2024/06/18 10:11
本編 セーリング
土曜日は、何時ものようにヨットステイだ。低気圧の通過で土砂降りだったが、日曜日はなんと晴れ。ポイントレースを応援しながらセーリング。うねりが3メートルくらいあ…
2024/06/17 14:12
ぶらぶら宇治 後編
黄檗である。江戸幕府に保護されこの地を与えられた。中国様式の屋根だ。おりしもこの日は台湾から大挙して僧侶が祭りに来ていて異国(唐の国)みたいだ。もち米2トン2…
2024/06/17 12:11
宇治ぶらぶら
土曜日は臨時の休みを作って珍しく土日休みである。まずは金曜日に関連している病院の映画を見に行く。 映画『その鼓動に耳をあてよ』公式サイト東海テレビドキュメンタ…
2024/06/17 08:52
こんあに☼がいいのなら。。
毎週雨だ!と呟いたら天からのしっぺがえしか、一週間梅雨入りせずに猛暑へ。。 まあ7月下旬の暑さじゃないが、そこそこ暑い。 こんないい天気ならクルージング計画を…
2024/06/14 10:34
手塚漫画。。。
明日は、資源ごみの日である。 ゴミに出す本を選んでいると、手塚治虫の”どついたれ”が出てきた。 いまとなっては戦後の混乱期の風俗をフィクションとはいえ、描写す…
2024/06/13 17:03
堂々とした漫画家(国会議員) 赤松建氏
今日は国会で議員になった赤松建氏が質問に立っていた。 う~~ん、堂々とした実に素晴らしい質問を連発していた。 知的財産権を守るにはどのような取り組みをしてい…
2024/06/10 18:21
梅雨入り宣言は無くとも梅雨だろう。
ここんところ、週末はほとんど雨である。 セールが濡れるとトラブルの元なので無理に出さない。 最近、ドライビルジではなく、どこからか溜まる。少し前は、コクピッ…
2024/06/10 09:51
日々、悪化する社会?
じわりじわりと日本社会が崩れている印象だ。 近くのコンピには4軒あるのだが、ミニストップは日中しか営業無し。セブンイレブンは夜間の配送が無いのか、夜は棚がガラ…
2024/06/08 11:07
さあ、週末。
今週はあらたな厚労省の圧政ともいえる制度改悪による事務処理増加で大変な週であった。 医療監査もあったし、患者の数が多くないのにやたら疲れました。 さて、今日…
2024/06/07 17:00
よくもまあこんなくだらんノベリティを!
われわれに協同組合なる旧態依然の団体がある。タバコ小売業組合とか、土地改良事業区みたいな響きだ。いまやASKULやアマゾンが医薬品や検査キットまで売る時代だが…
2024/06/07 11:23
いろいろ
2024/06/06 08:52
国交省の型式証明と厚労省の複雑怪奇な診療報酬請求
トヨタが型式証明でインチキが摘発されたようだ。 そもそもが型式証明は何だ?って話はどこの新聞社もスルー。虎の尾を踏むな、つついたら役所に睨まれて取材できなく…
2024/06/04 16:25
梅雨?雨予報ハズレ
2024/06/03 08:47
旅客船でも水は怖いな
私の船は、少し前にコクピットドレインホースが破断し、あわや浸水、沈没のリスクがあった。 水線長までは水は来るから半沈となったであろう。 プサンへ行く高速船がこ…
2024/06/01 11:13
水無月朔日
本日は、水無月の朔日だ。 何とも忌まわしい、厚労省の開業医いじめ政策の開始日である。 朝から、治療同意書をみなに渡す。将来的にはすべて電子化がかれら役人の…
2024/06/01 10:13
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ちょっと太目のジイサンさんをフォローしませんか?