ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入院されたご主人
向かいの洋食屋さんが、長いこと閉まっていました。結局ひと月近くでしたよ。入院して手術を受けられたそうです。現在は復帰されて以前のように営業されていますが、さすがに身体のことを考えて午後2時半から休憩時...
2019/08/31 08:08
41年前
いまから41年前、私はある喫茶店でアルバイトをしていた時期があります。これが不思議なアルバイトで、いちおう擬似(?)正社員みたいな扱いになっていました。身分は大学生だったのですが、とりあえず正社員とい...
2019/08/29 09:49
ある先生の日誌に
最上位クラスを担当されたある教科の先生が授業日誌にこういうことを書かれていました。私はこの先生のことを尊敬していますが、細かいところまでちゃんと見てくださるからです。このクラスの生徒たちは、と書かれて...
2019/08/28 03:40
昔の映像
芥川龍之介の木登りシーン(!)だとか、さまざまな古い映像を見ることができる世の中になりました。1969年のレッド・ツェッペリンの白黒映像などを見ていると、まあ世の中には精進だとか努力だとか刻苦勉励だと...
2019/08/26 03:57
原初的な衝動
歳をとることを私は悪いことだとは考えていません。意外な不便さも出てきますがそれはそれでいいと思っていて、少なくとも人生に「これは悪い」という定義を持ちこまないように気をつけています。歳をとることに限ら...
2019/08/25 00:16
タクシーの運転手さんの話
先日、タクシーの運転手さんからこういう話を聞きました。その運転手さんは約30年間この仕事をされていると話していました。駅のタクシー乗り場に列ができるようになった事実を見て「景気が回復しているから」と言...
2019/08/24 01:12
朝
いまの時期、私自身の授業は午後なのですが、朝から講習をやっているのに教室長が毎日のんびり昼過ぎに出てくるというのはどうかという気がするので、いちおう朝のうちに来るようにしています。午前中は教室もぜんぶ...
2019/08/22 08:30
質問
講習期間中、先生方が講師卓で質問を受けているのですが、ときどきどうなのだろう? と感じるときがあります。先生方の声が聞こえてくるのですよ。たとえば「そこからはもう自分で考えなくちゃ」とか「そんなところ...
2019/08/21 00:43
内側の怒り
あおり運転のことがあちらこちらで話題になっています。私は現在車を運転していない(最後に運転したのは1980年代でした)ので直接的にはあまり関係ないのですが、見ていていろいろなことを感じます。 追い抜か...
2019/08/20 00:15
昔の渋谷
先日、電話で教室への道順を確認されてきた大人の方がいらっしゃって「何しろ、昔の渋谷とは全然違うから」とおっしゃっていました。昔の渋谷というのがいつの時代のものなのかはよくわかりませんが、昔の渋谷と全然...
2019/08/19 07:55
意識的なプラス
先日、電車の中でこういう光景を目撃しました。どういう背景を持つものなのか私にはわからないのでにわかに善悪でくくりたくはないのですが、母親と女の子(幼児)が席についていました。女の子は小さいのであまりじ...
2019/08/17 08:17
食べ物の持つ波動
私は日ごろあまり肉食をしないように心がけています。これは健康がどうのこうのという意味ではなく、何となく自分はそういう方向に進むべきではないかという気がしているのです。ですから、昔は仲間と焼肉屋さんに繰...
2019/08/16 00:30
体調不良ですが
後期の講習がはじまったばかりなのですが、体調を崩してしまいました。じつはこういうことがあった。先日、ブログを書き終えて午前1時ぐらいに寝ました。午前6時に起きる予定だったのですが、夜中の3時ぐらいに犬...
2019/08/15 08:56
だいぶ違う
ときどき消しゴムのかすを丁寧に集めてゴミ箱に捨ててくださる生徒がいます。女の子に多いですが、極端に珍しいわけでもありません。各クラスに1人ぐらいはそういう子がいます。講習は朝から晩まで続きます。おそら...
2019/08/14 07:54
半世紀
今日から夏期講習の後半がスタートします。私自身は午後に授業を担当することになっています。前半は午前と夜の担当でちょっと分裂していたのですが、このあとは午後だけなので少し楽です。楽というのは、たとえばク...
2019/08/13 00:05
8月後半の予定
お盆休みというのでしょうか。本格的なお盆の時期とはちょっとズレているようですが、9日より12日まで自分の教室はお休みになっています。その間ブログもお休みする予定でしたが、1日だけ更新してみました。 休...
2019/08/11 10:12
君の瞳に恋してる
さきほどフランキー・ヴァリが秋口に来日するという情報をコメント欄に寄せてくださった方がいらっしゃいました。これには驚いた。私はお休みの日の夜は、だいたいアルコール類を飲みながらYouTubeを見たりし...
2019/08/08 00:34
古いガイドブック
私は書籍類は読んだら比較的すぐに売ってしまうのですが、ガイドブック類だけは一部捨てずにとってあります。飲食店や旅行のガイドブックですね。いろいろと見比べてみると面白い発見があるのですよ。 名古屋のガイ...
2019/08/06 00:59
10分間
いろいろな時期がありましたが、現在の私は開始時刻と同時に教室に入り、授業時間が終わると同時に授業を終わらせています。短縮も延長も一切していません。それはいい悪いということではなく、現在の主義みたいなも...
2019/08/05 00:25
丁寧にできない
個人情報になってしまいそうなので曖昧に書きますが、私の見ている生徒で利き腕をけがされてしまった方がいます。ノートをとりたくても利き手では書けない。いろいろな方法があると思うのですが、その子はもう一方の...
2019/08/04 00:31
伝わるもの
今年の私たちのお休みは8月9日から12日までの4日間になります。これはZ会全体のお休みではなくZ会進学教室のお休みという意味ですから、ほかで授業をとられたりしている方はご注意ください。それ以外にも休室...
2019/08/03 08:07
油断はできない
夏休みですね。先日、こういうシーンを目撃しました。中央線の快速電車、親子3人連れが席についていらっしゃった。男の子は小学校の1年生ぐらいでした。ちょっと日帰りで遠出するというスタイルで、何となくうきう...
2019/08/01 00:43
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Z会進学教室 長野先生さんをフォローしませんか?