chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華・あず&レン http://blog.livedoor.jp/hana0087azu/

ジャックラッセルテリアの華。のんきに暮らしてたのに、あずが来て、なんだ?も一匹?しかも男?レン?

華&あず
フォロー
住所
湖南市
出身
四国中央市
ブログ村参加

2009/07/18

arrow_drop_down
  • 肩が少し軽くなって

    10月が終わり、明日からは11月だと言うのに台風の心配ですからねいったいどうなっているんでしょう?雨の被害が出ないよう願うばかりです。遥かデンマークからお帰りになるワン友さんもちょうどこのタイミング(-_-;)無事のお帰りをお祈りしています。さ

  • 探索中

    昨夜から気温が下がり雨が降り続いたことから肌寒い朝となり寒がりママさんはホームコタツを出してきました(;^_^Aもうすぐ11月今年も2ヶ月残すだけとなってきたのですからま、こんな季節なんでしょう。元気が戻ったゆゆ様はさっそくコタツの中に潜り込

  • 早退してみると

    「ゆゆの様子が変なの」と職場にかかってきたママさんの電話。ブルブル震えて元気がない、帰れる?っていうので獣医さんに行く心づもりもしながら早退して帰宅すると尻尾ブンブンで飼い主を迎えてくれたゆゆ様。しばらく様子を観察してもこれといった異常も見当たら

  • ふたつの異常

    ゆゆ様、芝生の疾走が禁止されました。もう走ることはダメなようです。きょう、一日ドックに入り健康診断を受けたゆゆ様ふたつの異常が見つかりました。ひとつは胆のうの中にゼリー状になった胆汁がたまり胆汁の排出を妨げる胆嚢粘液嚢腫(たんのうねんえきのうしゅ)

  • ついに、ゆゆ様

    どこのどなたが晴れ男なのか晴れ女なのか見事に晴れて、雨の心配どころか日焼けが心配になるお天気のなか朝8時からブースの準備。タープを立ててテーブルに手作りの作品を並べていくとだんだんお店らしくなってきましたマルシェ開始の10時にはもうそこ

  • ゆゆ様は味見役

    天気予報が良い方に変わって抜けるような青空とはいかないまでも明日はなんとかお天気が持ちそうな感じです。昨夜から作り続けたオヤツここまでささ身が13袋と砂肝10袋ができあがり明日朝までにあと少し仕上げます。お得意様がお待ちですからねご飯完

  • 今夜からは忙しい

    今夜からは忙しい飼い主です。お天気は良くなさそうですがマルシェ用にワンコのオヤツ製造開始ですその上、月末ですから自治会の広報紙作成まで重なりさらに自治会会則見直しの作業が控えていますおまけに27日は投票日ね?忙しそうでしょ?(笑)でも昨夜は、ゆゆ様

  • ビーズクッション

    さまざまな形に変化して体にピタッとフィットするビーズクッションずーっと以前に姉の家で体験してそれ以来何度か買おうか買うまいか思案したことがあります。「ストレスの無い社会を実現する」そんな理念を掲げながら報じられている社長のパワハラが事実なら立派な

  • ラッキー!

    暑かったり、暑かったり、寒かったりその寒かったりも、小さく寒かったりです(;^_^A変な天気ですがおかげでいつまでもシャワーだけで済ませられガス代(我が家はオール電化ではなくガスです)が家計に優しくて嬉しい何もかもが値上げ値上げの中ですからね何か一つくら

  • つぶやき

    焼いて冷凍してた鶏ムネ肉をレンチンしてカリカリフードにまぜまぜ。この朝食メニューはお初でしたからゆゆ様、自発的に完食し見事、デザートの砂肝やヨーグルトの権利獲得でも晩ご飯はちょっと厄介でした。フリーズドライWOOFをお湯で溶かしてカリカリ

  • 今日は弘法さん

    京都では毎月21日に弘法さん25日に天神さんの市が立ちたくさんの人が訪れます。我が家も今日は21日ですからね東寺の弘法さんに行ってきました。朝10時にもなっていないのにすごい人、人、人。外国人の観光客が目立ちます。果物や花、植

  • 芝生広場からコスモス畑へ

    我が家のリフォームはあのCMでおなじみの“新築そっくりさん”ですが今日は朝からエスコートハウスで来客が一組。つまり、リフォームを考えてらっしゃる方に実例として我が家を見ていただくのですそのお役目の間中猫のように動かず大人しくしていたゆゆ様を連れて

  • サンダーシャツ

    ワクチン接種のために朝から予約受診。ハァハァとゆゆ様の息遣いが荒いことが不安だと相談したら先生、聴診器を当てて別段異常はありませんよ心配でしたらレントゲン撮ってみるともう少し詳しく分かりますがとおっしゃるので、健康診断を予約してきました。それは良い

  • 金木犀の香り

    ゆゆ様を連れてまだ明けやらぬ住宅街の角を曲がった瞬間あっ、金木犀強すぎない香りがふわっと届いてこのこと 覚えておかなくっちゃと思いながら一日過ごしてすっかり忘れてた飼い主(;^_^Aところが不思議なこともあるもんでママさんが送ってきた写真

  • やはりね

    気まぐれでツンデレのゆゆ様 本領発揮昨夜はやはり飼い主の布団にはやってきませんでした。ご飯だって同じトッピングが2回続くのが嫌なゆゆ様ですからね飼い主だって期待なんかしてません・・・少ししか(;^_^A食べ物があれば近寄ってくるから何か布団に

  • 朝までゆゆ様と

    夜中にチッコに起きたゆゆ様その気配に目を覚ました飼い主が汚れたシートを処理している間に飼い主の布団へ行ったゆゆ様がガサゴソと巣作りしてるじゃありませんか。そしてそこで丸まったゆゆ様飼い主はゆゆ様の横にそっと滑り込みましたがゆゆ様と一緒なんて初めて

  • ゆゆ様12歳

    今日10月15日は、ゆゆ様の誕生日と定めた日我が家にやってきた年を2歳だと決めましたから今日で、ゆゆ様12歳になりましたお誕生日おめでとう。お祝いにと飼い主がわざわざ焼いた馬肉と山芋、鶏卵をいやそうに口にしたゆゆ様(-_-;)完食するなら美味しそうに食べろと内

  • 誕生日の接待

    今日は、24日で9歳になる孫のお祝いにじじばばの接待日でしたまずは、おかし市場さんでおやつをカゴに詰め放題。じじばば太っ腹です(;^_^Aそしてランチを挟んで初体験だと言う釣り堀。室内で、狙うは金魚です(*^-^)釣果は12匹。立派な釣り師です(笑)

  • コスモス園からマルシェ

    張り巡らされているママさんのアンンテナに引っかかった亀岡にある夢コスモス園今日も早起きして行ってきました約4.2haの面積に20品種約800万本のコスモスとHPにあるようにかなり広いコスモス園です。駐車場も広く、ワンコは入園

  • 今日は運動会

    いつもと変わらぬ4時起きで8時に開く駐車場に車を入れ孫の運動会を見てきました。指定された保護者席はあっという間に埋まりカメラやビデオカメラが並びます。今どきなのは「写真やビデオはくれぐれもSNSに投稿なさいませんよう」保護者への注意事項です(;^_^A外国

  • 鹿と外国人

    今日は仕事で奈良まで行ってきました。昼食は奈良公園近くの団体用のレストランでしたが以前なら日本人の年配団体客や修学旅行生がやってきそうなレストランがほとんど外国人の団体客で埋まっていました。バスから見た奈良公園も見渡す限り、外国人と鹿(;^_^Aいやぁ

  • 横を向かれた朝ご飯

    いつもの時刻に退社したのに帰り道が暗くなりオートライトが灯りました。それでもエアコンはまだ冷房です。「蝶ネクタイじゃないわよ」飼い主が置いたパンのおもちゃに見向きもしないゆゆ様同じ顔して今日は、朝ご飯にも横を向きましたよ。

  • 芋掘りのシーズン

    芋掘りのシーズンですね。先日 職場の同僚の方からおすそ分けと言って大きなサツマイモを頂きました。今夜はそのお芋で天ぷらです(^^♪ホクホクして美味しいですね。でも、写真はございませんゆゆ様もお芋さんに夢中のようですがこちらはオモチャのポテ

  • ママさんの散歩

    シャワーはもうそろそろやめて湯舟にお湯を張らないといけませんかね。ちょっとばかし暑がりの飼い主もさすがに昨夜からは掛布団を出しました。もっともショートパンツに半袖Tシャツ姿ですからこっちから先に何とかしろって話ですが(;^_^A明るい内のマ

  • 一本一本と

    今日は歯医者さんの受診日前回 処置していただいた左上の一番奥の歯を抜きました。一本一本と自前の歯がなくなっていきます。過去に戻れるなら絶対に歯のケアを心がけますがまさに後悔先に立たず(;^_^A公園散歩を楽しむゆゆ様毎晩の歯磨きは歯ブラシで

  • 朝から湖畔の季節市へ

    大津なぎさ公園サンシャインビーチで開かれていた「Stay 湖畔の季節市」駐車場に車を入れた瞬間に出会ったナルちゃん1歳だそうです。栗を購入したお野菜のお店の前で。穏やかな琵琶湖釣り糸を垂れるにも良い季節になりましたが

  • 場所のこだわり

    カリカリフード中心の食事に変えても相変わらずゆゆ様のご飯には神経が疲れる飼い主ですが「食べましたがなにか?」今夜はすんなり完食してデザートを待っています(;^_^Aあげた場所で食べればいいのにデザートはTVの前が定位置でチッコ

  • 大あくびのゆゆ様

    9時には寝る飼い主昨日は夜の7時から8時過ぎまで会議があり帰宅してシャワーを浴びて晩ご飯を終えるととっくに9時など回ってしまいました。ゆゆ様も飼い主が帰ってからのご飯になり歯磨きも飼い主と同じタイミングなのですっかり夜更かしになってしまい

  • ハロウィーン仕様

    エアコンはまだ点いてるし扇風機も回っていますが10月には違いないので家の中はハロウィーン仕様になりました(;^_^A彼岸花もコスモスもホンマに咲いていいの?と戸惑っているに違いないと思いますが告知です(^^♪10月27日出

  • あの事件か!?

    今日は胃部検診の日検診車に乗り込んでバリウムをオレンジ味でオーダーし落っことされないよう握り棒をしっかり握って右向け左向け、右腰を少し上げていや今度は左を下に真横向いてなどの指示に素直に従いようやく無事終了ところが出てきて服を着ようとしてビックリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華&あずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
華&あずさん
ブログタイトル
華・あず&レン
フォロー
華・あず&レン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用